"飲食"カテゴリーの記事一覧
-
ミスドの新商品が気になってて
やっと買ってきた!
フレンチクルーラー50周年記念
・エンゼル&カスタード生フレンチ・生フレンチクルーラー・エンゼル&ベリー生フレンチ
まるで飲み物みたいだった―!(笑)
久しぶりにミスドへ行って
スマホアプリのポイントカードを提示しようとしたら
もう期限が切れてた。。。
レジの前でポイント設定するのは時間がかかりそうだので
ポイントは溜めずに 普通に買った。
期限なんて無くて良いのにね( ̄‥ ̄)=3 フン
家に帰って来てから
新規でポイントカードを設定したら
なんと、期限が1年から3年に伸びてたー(笑)
でも、滅多に買わないから
ポイントが溜まる気がしない(⌒▽⌒)アハハ!
ミスド大好きの祥さんも
既に生フレンチを買って食べてるようです(*^^*)
先日はドーナツを10個、5分で食べたらしい(笑)
祥さんがポイントを溜めたら
めっちゃ溜まるよね(*'ー'*)ふふっ♪
-
新しく買った圧力電気鍋 リデポットを使って
調理してみました(^O^)
以前、電子レンジでキーマカレーを作ったことがあり、
そのままのレシピで作ってみようかと(笑)
玉ねぎ、人参のみじん切りと
ひき肉、水とトマトケチャップ、ソースを入れて
スイッチオン!
スイッチを入れても凄く静かで
あれ?本当に調理してるのかなと不安になった(笑)
15分くらいで調理は終わり。
圧力が下がるまで待ってから
フタを開けてカレールーを溶かしたら出来上がり♪
普通に美味しくできました(*^^*)
30年前、結婚するときに
実家から持ってきた圧力鍋で調理をしたとき
蒸気がブシュー!!シュルシュル―!!と
物凄い音を出して 爆発するんじゃないかと
めちゃくちゃ怖かったけど
それに比べたらリデポットは無音です(笑)
次にレシピ本に載ってた豚の角煮を作ってみた!
豚肉ブロック、醤油、砂糖、みりん、酒、生姜を入れて
スイッチオン!
レシピには 長ネギやニンニクを入れると書いてあったが
私はネギとニンニクが苦手なので
代わりにシャンタンを入れました。
20分くらいで柔らかく美味しく出来上がった(*^▽^*)
こんな短時間で、ほったらかして
静かに調理ができるって
圧力電気鍋って 神じゃん(笑)
そうそう、こういう家電って
調理後の洗う部品が多いとか
取り外しが面倒だったりすると
だんだん使わなくなったりするよね。
リデポットは内がまと内ぶたを洗うくらいでOK。
内がまは小さくて軽い。
こびりついたり、焦げたりしない。
内ぶたは凹凸も少なくて洗いやすい(^O^)
殆ど汚れないけどね。
蒸気が出る部品も洗ったけど
簡単に外して、ささっと洗える。
めっちゃ楽だ~♪
レシピ本は写真が大きくて良いけど
文字が小さくて老眼には厳しい(笑)
それと、調理コースの番号が
作り方の途中で書いてあるのがわかりにくい。
最初に大きく「メニュー 7」表記してくれ!(笑)
電気鍋を買う時に いくつか候補があって、
調理後に洗うのが面倒そうなものや、
調理中に音がうるさいもの
何度もフタを開けて材料を足しながら作るもの
本体が大きくて置き場所に困るもの
圧力無しの電気鍋などがあった。
かなりいろいろと迷ったけど、
リデポットを選んで良かった\(^▽^)/
大家族では量が足らないと思うけど
2人分の調理なら、リデポットがススメ♪
-
昨年から炊飯器の調子が悪くなってきた(^^;)
圧力炊飯器だから
ピッタリとフタが閉まってるはずが
フタの隙間から液体や蒸気が漏れるようになった。
フタの隙間から蒸気が出るから
ふちの塗装が剥げて汚れてしまったよ(;^_^A
我が家ではお米を炊かないので
炊飯器は調理に使ってます。
お肉などを煮ると とても柔らかく
美味しく出来上がる♪
2005年製造の製品で
もう20年以上使ってるかな。
象印 真空内釜圧力IH炊飯ジャー「極め炊き」
NPHT10
どう考えてもパッキンが寿命なんだろうな。
ということで、
新しく炊飯器を買おうかと思ったが
お米を炊くことが無いので
炊飯器じゃなくても いいんじゃね?ってことで
圧力電気鍋を買うことにしました!
ネットでいろいろと調べると
コロナ禍で家で食事をする人が増えたせいか
電気調理家電がいろいろと発売されてるのね!
調べれば調べるほど迷ってしまう(^^;)
スマホでメニューを送信して調理するものとか
かき混ぜる機能がついてて
炒め物まで出来るタイプなど。
すごく便利そうだけど、値段もお高い(;^_^A
自分でも普通に料理するから
そんなに機能がついてなくても良いかなと(笑)
ということで、
安くて見た目が可愛いのを選んだ(笑)
Re・De Pot リデポット 電気圧力鍋 2L 12980円
お米も炊けるみたいだしね。
コンパクトで、操作が簡単で
洗うのも簡単そう。(*^▽^*)
2人分なら 2リットルで良いかなと思って
このサイズにしたけど かなりコンパクト!
内釜は今までの5合炊き炊飯器と比べたら
めっちゃ小さかった(笑)
レシピ本が付いてるので、まずは見ながら
何か作ってみようっと(*^^*)
-
ネットで美味しそうなロールケーキを見つけたので
買ってみた!
フルーツロールケーキ 18㎝ 3378円
だいたい、こういうのって
写真ではフルーツたっぷりだけど
実際に届くと しょぼかったりするよね。
でも、実際に届いたケーキは
めっちゃギッシリとフルーツが入ってて
すごく美味しかったー!(^◇^)
っていうか、すごく大きくてビックリした(笑)
レビューを読んでも
「大きい」「ずっしり」「美味しい」と
みんなベタ褒めしてたけど
いや、これはマジで美味しいー!
チョコ風味のほろ苦いスポンジがふわふわで しっとり。
たっぷりのホイップクリームも美味しい!
中心にはカスタードクリームが入ってて
トロトロなのだ!(^¬^)ジュル...
殆どに人がリピーターらしいけど
これはまた買いたくなる一品!
最初、冷凍のカチカチなのが届くのかと思ったら
冷蔵クール便で届くので
届いたらすぐに食べれるのも嬉しい(*^^*)