-
閉店セールをしているドンキには
かなり広い韓国コスメ売り場があって、
多くの種類が売っていたから
見てるだけで楽しい場所だったのに
無くなるのはマジで寂しい。。。
もう売り切れてる商品が多くて
棚にはテスターしか残ってないものもあった(^^;;
ワゴンセールでネイルやリップなどが
ごちゃごちゃっとワゴンに入ってたので
ゴソゴソと底のほうから探ってみる(笑)
デイジークのアイシャドウパレットがあった!
元々3000円くらいするけど
それが2500円になってたので1個買ってきた。
デイジーク シャドウパレット【03 ヌードポーション】
淡いマットなベージュ、ブラウンと
ゴールドのラメの9色セットです。
韓国のアイシャドウは すごく粉質が良くて
しっとりとしていて、粉飛びが無くピタっとついて
発色が良いんです!!(*^o^*)
マットだからアイシャドウだけじゃなく、
眉やシェーディングにも使えそう!
そうそう!
つい最近も韓国コスメのアイシャドウパレットを
ネットで買ったばかりでした(笑)
エチュードハウス プレイカラーアイズBallerina 2452円
めっちゃ可愛いピンク色!!(〃ω〃) キャァ♪
まぶたが くすんでるオバサンでも
充分使える綺麗なピンク色なのだ(笑)
日本のメーカーが出してるアイシャドウって
だいたいパールが入ってて粉がパサパサしてるから
小シワの多い まぶたに付けると
シワにパールが入り込んで余計にシワが目立つ(^^;;
オバサンは危険なのだ(笑)
さて、リーグワンはシーズンが終わったけど
明日は武蔵陸へ行ってトップイーストの
ラグビー観戦してきます!
-
近所のドン・キホーテが6月いっぱいで閉店になるので
在庫処分でセールになってる商品があるはず!(笑)
行ってみましたρ(^-^*)ノ レッツゴー
すでに色々なものが売り切れている状態。
6月末になったら商品が無いどころか
棚も撤去されてガラーンとしてそう(笑)
昨日書いた通り、ネットで買って1週間も経ってない
食器用洗剤のオートディスペンサーが
壊れてしまって動かないので
普通のポンプボトルを探そうかと。
そうそう!オートディスペンサーが壊れた原因は、
洗剤が乾電池をセットする部分に流れ込んだせいで
正常に動かなくなったっぽい。
外から洗剤が入るほど本体のまわりに洗剤を垂らしてないし
絶対に中から流れ込んでるに違いない。
中の奥の方が茶色くなってるもん。
乾電池ベタベタだし(^^;;
購入したネットショップにメールしたら
メーカーから新品を送りますと返事が来た。
良かった、親切な対応のショップだったε-(´∀`*)ホッ
で、その連絡をする前にドンキへ行っていた私(笑)
ドンキにはシャンプーやボディーソープを入れる
大きなポンプボトルだけで
洗剤を入れて使えそうなポンプボトルは無かった(^^;;
ウロウロとフロアを見てたら
オートディスペンサーが大量にセールになってた!(笑)
え?まじ?300円なの?(ノ´▽`)ノオオオオッ♪
家に帰って単三乾電池を4本入れてセットしてみる。
ボトルのフタや乾電池のフタの開け閉めが
なんかすごく使いにくい(;´Д`A ```
さすが大量に売れ残ってるだけはある(笑)
でも何しろ300円ですから( ̄m ̄* )ムフッ♪
とりあえずセンサーは動いて
自動で洗剤が出て来たよー!
あとは どのくらい長く使えるかだ(^^;;
1週間くらいで壊れたりして(笑)
今更ながら思うけど、
食品、生活雑貨、コスメ、スマホグッズなど
とにかく多くの商品が売ってるドンキは
本当に便利だったのに。。。
閉店しちゃうの嫌だなぁ(ToT)
-
昨日、洗剤のオートディスペンサーが便利!
と書いたばかりなのに
今朝になったら急に動かなくなった(^^;;
1週間しか使って無いのに
もう壊れたんかーい!
( -.-) =зフウー
無駄金をつかってしまった。。。
交換してもらえるかもしれないので
ショップに連絡してみよう。
ネットニュースとかでよく見かける、
「芸能人の○○さんが久々にTV出演してたけど
この年齢でも すごい若くて綺麗!!」
っていうネタだけど、
そりゃ、芸能人は一般人よりも
エイジング美容にお金かけてるから
若く見えるのは当たり前でしょって思っちゃう(笑)
ドラッグストアで買った安い化粧水や
オールインワンのジェルをつけてる人とは違うのだ(笑)
1本何万円もする化粧水やクリームを塗って、
美容クリニックでシワに注射を打ったり
たるんだ皮膚を引き上げる施術をしてるのよ。
日本人は整形かなり抵抗があるけど
鼻にシリコン入れて高くするとか
まぶたを切って目を大きくするような
顔の形を変える整形に比べると
エイジングの美容施術に関しては
よっぽど顔が大きく変わらない限り
あまり抵抗は無いのかもしれない。
私は頬のシミをレーザーで取ったことがあったけど
お値段は高いが1回で綺麗に取れて
(その後のケアをしっかりしないとダメだけど)
やっぱ美容施術はスゲーなーと思った(笑)
大きなシミをメイクで隠すのって
時間かかるし、ヨレれて汚くなるしで
本当に大変だからさ(^▽^;)
でもシミはまだメイクで隠せるからいい。
だが、顔の立体的な衰えはメイクじゃ どうにもならん(><)
50歳を過ぎてから頬の脂肪が減ってきて
ゴルゴラインと呼ばれる部分がへこんで
すごく人相が悪くなってきた(^^;;
老化現象だから しゃーないけどさ(T-T)
下まぶたの脂肪が垂れてきて
頬の脂肪が減って支えられないと
こういうラインが出るらしい。
目の下にゴルゴラインがハッキリ出てる写真を見ると
げんなりするわ~(-_-;)
若いころは頬の脂肪がパンパンで嫌だったけど
歳をとって こんな線が入るのは悲しすぎる(T-T)
-
食器用洗剤はキュキュットを使っていて
たまたま大容量のポンプ式ボトル見つけたので
それに詰め替えを入れて使ってるんだが
このポンプがイマイチ使い勝手が悪い(^^;;
ポンプを押すと勢い良く洗剤が出過ぎて
スポンジじゃない場所に飛んでいく(笑)
なんでそんな勢いよく飛ぶんだよ。
ちょっとポンプが硬いから
グッと押してしまうのが良くないのか?
使いやすいポンプを探そうと思って
ネットで見ていたら
センサーが搭載されてるオートディスペンサーがあった。
押さなくても自動で出て来るタイプね。
センサー式だと結構お値段が高いんだよね(^^;;
5千円以上するものもある。
こういうのって、反応が悪くて出てこなかったり
逆に多く出過ぎたりというのもあるっぽい。
私が選ぶポイントは
キッチンに置くのにデカ過ぎない事、
かといって少量しか入らないのはダメ。
中の残量が見える事、
値段がリーズナブルな事。
意外とたくさんの商品があって
どれが良いのか選ぶのが大変だった(^^;;
とりあえず、レビューで評判が良い商品を選んでみた。
値段が1800円で、レビューも良かったのが これ!
キッチンに置くと こんな感じ。
今まで洗剤を置いていた場所に ちゃんと置けた。
スポンジをかざすと ウィーンと音がして洗剤が出て来る。
どのくらいの量で止まるのかなと思ったら
意外とたくさん出た(^^;;
少量出たところでスポンジを引っ込めると
途中で止まるけど、ちょびっと下にこぼれた(笑)
いろいろ試してみたら
出口の部分にスポンジを近づけると
イイ感じの量で止まった!(*^^*)
値段の高いものは量が調節できたり、
充電式だったりして便利らしい。
これは何も調節できないし、乾電池を入れるタイプだから
値段が安かったのかな。
直ぐに壊れちゃうかもしれないけど
便利は便利です(^^ゞ