ウィステリアの香り

趣味&日常を忘れないため ぱふの備忘録★毎日更新 since 2006.9.30

コリの食事風景 
ある日のコリの食事風景。

エサを投入すると 直ぐにエサ場に集まるコリ達(^-^)
真っ先に来るのは 育ち盛りのメタエフォイちゃん(笑)
f6bfca45.jpeg
良く泳ぐハステータスは 
水中に漂うエサを食べそうだけど・・・


やっぱコリだから底にあるエサを食べるんだよね(笑)
1e96d59e.jpeg
ツンツンと底を突きながら食べる姿が可愛い(*^.^*)


あっと言う間に お腹がパンパンのメタエフォイ(笑)
c3baae82.jpeg
こんだけ食べても まだ食べる気満々で モフモフしてるし(笑)


ただ夢中で食べてるだけかと思ったら・・・
a7e615d8.jpeg
メタエパパが こっちを見てポーズを取ってた(笑)
はいはい、写真を撮ってあげるよ~♪

それより、ポーズ取ってないで
さっさと食べちゃいなさい(・_・)σチミチミィ~

コリは他の魚と比べると
どうも食べるのが遅いよね(^-^;
口に入れたと思ったらエラから出ちゃうし
エサが横にあるのに、全然違うところをモフモフするし(笑)

でもそれが又 可愛かったりするんだけど(*^o^*)

コメント

1. 無題

ハスって床にある餌を食べるけど、あんまりほじくらないですよねー
どっちかというとツンツン突いてる感じ。
同じぐらいの大きさでもハブロは結構ほじくるのにね!

>ともさん

ハスが食べる時はお上品な感じですよね(笑)
アドルママなんて、その真逆な感じで、
モスの下に溜まってるエサを 
物凄い勢いでかき出して食べてるし(^-^;
すっかりモスの下の砂が掘り出されて凹んじゃいました(笑)

このブログ内で記事を検索できます。

【Riverbed Cory】
管理人の水槽管理サイト