ウィステリアの香り

趣味&日常を忘れないため ぱふの備忘録★毎日更新 since 2006.9.30

枕カバー × ミシン
テレビを見てたら 
枕カバーは雑菌が繁殖しやすいから
毎日取り替えた方が良いと言ってた。
でも、私は1週間くらい替えないんだよね~(^-^;

毎日じゃなくても、なるべく頻繁に替えられるように
枕カバーを用意しておこう!!

で、寝具売り場へ買いに行ったら
500円~800円くらいするんだよね。。。
けっこう お高いのね(;´▽`A``

だったら100円ショップで布を買ってきて作ろう!!
ってことで 久々にミシンの登場!(笑)
e826b2a2.jpeg
一応あるんですよ、ウチにもミシンが(^^ゞ


サイズが分かるように ミカンを乗せてみた(笑)
185a0d39.jpeg
片手で持てるくらいコンパクトで 機能もシンプルなんだけど
こういうのが一番使いやすかったりする(笑)

ちゃんと仮縫いしてからミシンをかけて
丁寧に作ってみました。
8848ea6d.jpeg
布の端がほつれないように 袋縫いにしてます。

まっすぐ縫えるように 規則的な模様の布を選んだのだ(笑)
67843f36.jpeg
100円の布を2枚を縫い合わせて
袋状にしただけっていう簡単な作り(笑)
誰に見せる訳でもないし、これで十分です(^_^)v
同じものを2つ作りました♪

400円で枕カバーが2つ作れた~!と喜んでたら
別の100円ショップで
1枚100円の枕カバー売ってた(._・)ノ コケ
71b04306.jpeg
ちゃんとファスナー付きだったりする・・・

おそるべし、100円ショップ!(笑)

コメント

1. わたしも・・・^_^;

枕カバーはあんまり替えないよ…
布団も滅多に干さないし(゜o゜)ヾ(--;オイオイ...

ぱふちゃんはミシンが使えるんだね!尊敬!
わたし、縫い物系はサッパリなのよねぇ^_^;
100円の枕カバー、100円ショップに買いに行こうかな!

>きりんちゃん

布団は たまに布団乾燥機を使うかな(笑)
外に干したら花粉がついて 大変な事になるからね(^-^;

子供の頃から家にあった古いミシンを使ってたし
なんか普通に使えるんだよね(笑)
うちの旦那も縫物は得意で 
よくこのミシンを使ってるよ(^-^)

私が使ってる枕は大きいから
100円ショップには このサイズの枕カバーは
売って無いだろうと勝手に思い込んでたら 
あったのよー!(笑)
ほんと、100円ショップって便利ね~♪

このブログ内で記事を検索できます。

【Riverbed Cory】
管理人の水槽管理サイト