ウィステリアの香り

趣味&日常を忘れないため ぱふの備忘録★毎日更新 since 2006.9.30

孵化73日目の稚魚
60cm親水槽に移動したチビコリちゃん3匹は
すっかり馴染んで 元気にしてます(^-^)

田砂をモフる姿も 様になってきた?(笑)
0b7fc43d.jpeg
チビコリ水槽に居た時よりも
黒いバンドが濃く出てる気がする(^-^)


そうそう、
チビコリが成長したのでエサが増えて、
フンの量も一気に増えたせいで
チビコリ水槽の水が かなり汚れるようになった((+_+))

フン掃除をする時に
思い切って、親水槽にチビコリ12匹を移動してみました。
d0568a61.jpeg
チビコリがワラワラ~~~


すっかり親水槽が過密気味になった(笑)
9562218c.jpeg

旧アルマさん、どもぉ~♪  ゲッ!またチビコリ増えてる!


パパにもご挨拶しようね♪
bda9af23.jpeg
僕も来ちゃった♪ そ、そうか・・・これまた大勢で来たな。。。

少しでも過密を解消する為、
コリ水槽に居るランプアイを水草水槽に移動しようかな。
たった4匹のランプアイじゃ 意味無いか?(笑)



飼育ボックスに入れた第7弾の卵は続々と孵化してます!
さっき見たら15匹孵化してました。
c34630c7.jpeg
第6弾は 直ぐに水槽内に放ったせいで
点呼が取れなくなったので
今回はしばらく飼育ボックスで育ててみよう!


それにしても・・・

このままじゃ稚魚の数が
40匹を超えるな、こりゃ(;゜(エ)゜) アセアセ

うちの水槽で そんなに飼えるかな?(-ω-;)ウーン

コメント

このブログ内で記事を検索できます。

【Riverbed Cory】
管理人の水槽管理サイト