ウィステリアの香り

趣味&日常を忘れないため ぱふの備忘録★毎日更新 since 2006.9.30

定期メンテ × ヒドラ爆殖
身内に不幸があり、日曜日にお通夜へ行く為、
水槽の定期メンテは土曜日にやりました。

60cmコリ水槽 1/3換水
1ade0b55.jpeg



45cmチビコリ水槽 1/3換水
69649ca0.jpeg



36cm水草水槽 1/3換水
bd9d68ae.jpeg



36cm予備水槽 1/3換水
940f0ab9.jpeg



さすがに4本の水槽の換水は 
くたびれる( ̄u ̄;) ハァハァゼェゼェ…
ad52d957.jpeg
リビングに水槽が4つ並んでる。。。
何が怖いって、地震が怖いっす(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル


朝晩が急に冷え込むようになったので
慌ててくヒーター入れました(;´▽`A``
でも、まだ急に暑くなる日が来るかもしれないので
冷風ファンは付けておこうっと(笑)

ただの手抜き?


そして!!
またチビコリ水槽に 
ヒドラが大量発生したぁ~~~!Σ(=∇=ノノヒィッッー!!
やっぱり一度発生すると
完全駆除は難しいのね(;_q))クスン

ってことで、
例によってまた 0.5%塩浴を開始!

ところがっ!!
今回のヒドラは塩水に強い(゜o゜)ゲッ!!
以前なら2時間ほどしたら 丸まって漂ってたのに
3時間経っても しっかり生きてるよぉ(><)

でも前回 塩浴を2日間やったら
9匹のチビコリが★になってしまったので、
今回は1日間だけで すぐに換水しました。

やっぱりブラインを大量に与えてると
ヒドラが出ちゃうのは仕方ないのかなぁ(´ヘ`;) う~ん・・・

今度からは、孵化したばかりの稚魚だけにブラインあげて
でっかいチビコリ(?)には
コリタブをあげるようにしようかな。


コメント

1. 無題

ひええ〜塩分に耐性のあるヒドラがでてきちゃったんでしょうか(^_^;
すんごい環境適応能力ですね・・・
姿形も触手みたいのがあって、エイリアンを想像してしまうヾ(´▽`;A

>ともさん

丸1日塩浴したら、無事にヒドラは駆除できましたが、
また孵化したばかりの稚魚が3匹落ちちゃいました。。。

ヒドラは生体に影響が無いとは言え、
とにかくウジャウジャと大量に増えるので
めっちゃキモイ!!(><)
ホント、駆除せずにはいられない!!

孵化して1か月以上のチビコリには
0.5%塩浴は影響が無いので
これからも塩浴に頼るしかないかもです。

ゲッ!!!
今、地震があった!)゜0゜( ヒィィ

水槽のコリが暴れてる(笑)

このブログ内で記事を検索できます。

【Riverbed Cory】
管理人の水槽管理サイト