ウィステリアの香り

趣味&日常を忘れないため ぱふの備忘録★毎日更新 since 2006.9.30

定期メンテ × サイズアップ&薬浴
今日は水槽の定期メンテをしました。

と、その前に!
今週もスリム45水槽を
レギュラー水槽にサイズアップしました(^▽^)

チャームさんを毎日チェックして
アクロ45が安くなるのを待ってポチっとな(笑)
ついでに、アクアFさんのサイトで
底砂「津軽」も注文しておいたので
サクサクっとサイズアップ♪

新しい水槽を設置!
しかし、このあと・・・



さて、定期メンテしましょうか(^_^)

アクロ60cmコリドラス水槽
30リットル換水

水草やモスを探したら
受精卵が4個ありました(^_^)



アクロ45cmチビコリ水槽
10リットル換水

新しい水槽にしたばかりなので汚れてなかった♪
換水だけで終了。



アクロ45cm水草水槽をサイズアップするにあたって、
中に入れてる水草のソイルも新しくしました。

グラスキューブに入れたのは
プラチナソイルのラージです。
大粒ソイルなのでパウダーと比べて取り扱いが簡単(笑)


順調にサイズアップしたのはいいけど、
オレンジグリッターダニオが松カサ病になってた(><)
もう寿命が近いから体力が落ちて
病気になったのかも。。。

グリーンFゴールドで薬浴してみます。
光が入らないように新聞紙で遮光してます(^ ^ゞ

ちゃんと治るかどうかは微妙だなぁ(^ ^;)



chikyu.JPG

コメント

3. もう1本

早くももう1本の45センチスリムもサイズアップしたんだね♪(^O^)
またちびコリがい~~っぱい生まれても丈夫だね(^m^)

そっか~津軽を買いに行く電車賃より通販の送料の方が安いんだ~(^.^)

松かさは手強いよね…
よくなるといいね(´д`)

>ちゃこさん

この水槽は水草水槽ってことで
水草と群泳する魚がメインだったはずが
どんどんコリが参入してるから
そのうち第2コリ水槽になりそう~(='m') ウププ

ちゃこさんなら車でブ~ンと
津軽を買いに行けますね(^▽^)

今まで松かさ病になった子が居なかったから
最初見たとき、ビックリしちゃった(^ ^;)

2. 無題

水槽の立ち上げは何時もながらわくわくしますね。(^_^)
ダータテトラ、治るといいですね。

>craftさん

新しい水槽は気分がいいですね~(^_^)

松カサ病になったのはダータテトラではなくて、
オレンジグリッターダニオです(^ ^ゞ
オレンジ色がとても綺麗な魚なんですけど
ウロコが逆立ってすごい事になっちゃいました(^ ^;)

たしか、ダータテトラって
体が細長くて愛嬌のある魚ですよね(^_^)

1. 無題

またまたサクサクッとサイズアップですね~♪
津軽もちゃんと準備してる!
ひろも底砂を変えてみようかと思ってるんですよ
基本に戻って大磯に♪
でも津軽も良さそうですね~
迷うなぁ・・・^^

オレンジグリッターダニオ、良くなると良いですね

>ひろさん

45cm水槽なら1人で持てて移動も楽だから
簡単に新しくできちゃいますね(^_^)

津軽を買うために上野毛のアクアFへ行ったら
往復の電車賃が960円もかかるけど、
ネットで買えば送料が800円で
160円も安いことに気がついた(笑)

水質がアルカリ性に傾きそうなので
私は大磯って使ったことが無いけど
大磯でコリを飼う人も多いですよね(^_^)

津軽は日本の川で採取した天然砂利で
殺菌加工してるので、
砂に潜るドジョウや、コリなどの底ものには
オススメらしいですよ(^_^)

このブログ内で記事を検索できます。

【Riverbed Cory】
管理人の水槽管理サイト