ウィステリアの香り

趣味&日常を忘れないため ぱふの備忘録★毎日更新 since 2006.9.30

定期メンテ × 食酢リサイクル
今日は水槽の定期メンテをしました。

アクロ60cmコリドラス水槽
30リットル換水

また水草にアオミドロが付いてきたので
食酢攻撃しました。


ブリラントのスポンジにも苔がついたので
食酢をつけたら見事に赤くなった(笑)

緑と赤でクリスマスカラ~♪(*'ー'*)ふふっ♪



アクロ45cmチビコリ水槽
12リットル換水

漂白してキレイになった素焼きキューブと
ミニ土管を入れました。



アクロ45cm水草水槽
12リットル換水

水草を渡す予定だったお客さんに会えなかったので、
いつ渡せるのやら(^。^;)
それまでに苔だらけになってたりして(笑)



苔が付いた水草は水槽から出して
ドバーっと食酢をぶっかけて
5秒~10秒ほどしてから水洗いしてるんだけど、
その時に使った食酢は捨ててたんです(^ ^;)

でも1度だけじゃなくて
 何度も使えることに気がついた!!Σ(゜m゜=)ハッ!!
別に料理に使うわけじゃないしね(笑)

ちょっとしたゴミは網で濾して
空いたペットボトルに入れておけば
又次で使えますよね~(^○^)

今まで苔退治でドバドバ使ってたら
やたら食酢が減るので頻繁に買ってたけど
(100円以下の安いやつね)
これなら当分買わなくて済むね(^ ^ゞ



chikyu.JPG

コメント

2. なるほど~

私も食酢は一回で捨ててるけど、あんまり日数がたたないうちならもう一回ぐらいは使ってもいいかもね♪(^O^)

やってみようっと(^.^)

>ちゃこさん

1回で捨てるのは勿体ないよね(笑)
毎週使って3週目くらいには
酸が弱くなったみたいで
苔が赤くなりにくかったかな(^ ^ゞ

1. 無題

スポンジのコケ、見事に真っ赤ですねw
しかしスポンジにコケぶっかけたらバクテリア壊滅しそうですが、そこは問題なさげですかね?
スポンジは取り出して、コケの付いた先だけ酢に漬けるとか?

最近ぱふさんのブログで、いつ見ても綺麗な水槽に癒されるんで、常に綺麗に保つのを見習いたいです!
やっぱり綺麗を保つには、それなりに手をかけてるってことなんですね^^

>そらみちさん

ブリラント本体は漂白剤に漬けて
スポンジは食酢をつけてから
石鹸でモミモミ洗ったので
完全にバクテリアは死んでますね(笑)

でも水槽にブリラントを入れて使ってれば
そのうちスポンジのバクテリアは復活するので
あんまり気にしてないんです(* ̄∇ ̄*)エヘヘ

苔は早めに対処しないと
ものすごく増えますよね~(^ ^;)
増えてからだと対処するのが大変なので
こまめに食酢攻撃してます(^ ^ゞ

そらみちさんの水槽もキレイに管理されてますよね♪
それに、生体が元気なのが一番大事ですしね(^_^)

このブログ内で記事を検索できます。

【Riverbed Cory】
管理人の水槽管理サイト