ウィステリアの香り

趣味&日常を忘れないため ぱふの備忘録★毎日更新 since 2006.9.30

並オト × 乱入
朝、ベビーボックスの稚魚に
ブラインをあげようとしたら
並オトさんが入ってた(^▽^;)

正面顔の並オトさん♪


稚魚がベビーボックスから脱走するのは
よくある事なんだけど、
いったい、どうやって入ったの~?(笑)

狭いベビーボックスの中で
デカい並オトが暴れると稚魚にダメージが出るので
速攻、ベビーボックスから強制退去です(。・ω・)σ ⌒* ポイ


で、仕事から帰ってきて水槽を見たら
デビさんがパイプと水温センサーの隙間に挟まり、
ボエちゃんがパイプとガラス面の隙間に
キッチリ挟まってました(;´▽`A``

2匹ともケガはしてないさそうで、
パイプをずらしたら バビューんと逃げました(笑)

どうして、自力で抜けられない隙間に
入りたがるんだか・・・
ほんと、困ったもんです(笑)


chikyu.JPG

コメント

3. 押入れ=秘密基地

なんで挟まるんでしょうね∑(゚Д゚)
自分のイルミグリーンも
立ったり挟まってる事の方が多いので
最近は無視です笑

小さいときは自分も押入れの布団の隙間に
よく入ってましたね笑
秘密基地みたいでなんか良かった笑

オトシンはなぜ?
ジャンプするんですかね笑

>カイさん

ビビッて逃げようとするときに
狭い場所に無理やり入るみたいですね(^ ^;)
ビビリすぎですよね(笑)

今の家には押入れが無いけど
もしあったら今でも布団の間に入りたいかも~(笑)

オトシンがジャンプして
ベビーボックスに入るんだとしたら
ちょっと見てみたい気がします(^ ^ゞ

2. 無題

オトちゃんがベビーボックスに・・・
どーやって入ったんでしょうねぇ??

コリは狭いトコ、好きなんでしょうね~
子供の頃、押し入れの布団の隙間とか好きだったひろは
何となく気持ち分かるような気もするけど・・・
飼い主としてはやめて欲しいですね^^;
何事もなくて良かった♪

>ひろさん

並オトさん、ジャンプしたのかな?(笑)
何年もベビーボックスを使ってるけど
今まで無かったからなぁ。
並オトさんを見たとき一瞬なんだか分からなかった(笑)

私も子供の頃に押入れの布団の隙間に入ったなぁ(笑)
あれって、なんか落ち着きますよね(^ ^ゞ

今日、挟まってたデビさんをよく見たら
顔の横がちょっと白くキズがついてたけど
ま、これくらは直ぐ治るでしょ(笑)

1. いったいどうやって...

オトシンさんはどうやってベビーボックスの中に侵入したんでしょうね?(笑)
それにしてもコリさんはなぜ色んなとこに挟まるのか。しかも自力で脱出できないとこに!うちでは少し前にコルレアママがスポンジとガラスの間に挟まって☆になる事件があったので気がきじゃないですよ~(^o^;)

>オードリーさん

ベビーボックスの端は1cmくらい水面から出てるので
そこをよじ登ったのかな?とか(笑)
ほんと不思議ですよね(^ ^ゞ

スポンジとガラス面の間も怖いですよね(^_^;)
隠れたい気持ちはわかるけど
狭い隙間には入らないで欲しいですよね(笑)

このブログ内で記事を検索できます。

【Riverbed Cory】
管理人の水槽管理サイト