"アクアリウム"カテゴリーの記事一覧
-
今日は水槽の定期メンテをしました。
右肘の痛みは全く良くならずで辛い(;´д`)トホホ
日常生活でも左腕をメインに使って作業をしてるから
そのうち左腕まで痛くなりそう(^^;;
アクロN60cmコリドラス水槽
1/2換水
当分は1/2換水で様子を見ようかと。
多く水替えするのは時間がかかって大変だから(笑)
アクロN45cm予備水槽
1/3換水
少しだけモスをトリミング。
アクロN60cmチビコリ水槽
1/2換水
そこそこ汚れはあるけど
1/2の水替えでも大丈夫かなぁ。
夏になって もっと汚れが多くなったら
また多めに水替えしようかな。
そういや最近は水質を調べてないな(笑)
たまには調べておこう。
そして、今月は外部フィルターの掃除をしないと(^^;;
肘の痛みがあるから 絶対に大変だよなぁ。。。
元気な時でも大変なんだもん(T0T)
なんとか頑張ろう!!
-
もう4月か。。。
仕事もしてないし、子供もいないし
私の生活には何の変化も無いけどね(笑)
今日は水槽の定期メンテをしました。
相変わらず右肘が痛くて
何をするにも辛い(ToT)
もう3週間は同じ状態です。
マジで治るまで3か月くらいかかるかも。
皮膚のかぶれも全然治らない。
以前だったら こんなの1週間で治ったのに。
女性ホルモンが減ると傷の治りが
劇的に遅くなるな(;´д`)トホホ
アクロN60cmコリドラス水槽
1/2換水
急に気温が暖かくなって、
水道の水もキンキンに冷えてない(笑)
暑いのは嫌いだから、まだ寒くて良いのにねー。
アクロN45cm予備水槽
1/3換水
暖かくなると水槽の水が多く蒸発する。
足し水するの、面倒くさいな(笑)
アクロN60cmチビコリ水槽
1/2換水
産卵してるらしく、白い卵があちこちに落ちてる。
受精卵は無いみたい。
エイプリルフールなのでXで嘘の投稿した(笑)
「リーグワンにディビジョン4が発足!
新しく参入するチームは
『加糖(かとう)チョコレイターズ』
合言葉は「勝とう!チョコレイターズ」
甘いあまーい応援をお願いします!」
もっと面白い嘘を思つきたかった(笑)
去年の今頃は日野が大変な事になってるわ
祥さんが退団するわで
エイプリールフールどころじゃなかったからなぁ(^▽^;)
平穏無事なのが一番幸せです。
-
昨日の疲れが出て、朝なかなか起きれなかった(^^;;
水槽の掃除するのをやめようかな。。。と思ったが
いや、明日はもっと体調が悪いかもしれないぞ!
今日やるのだ、飼い主!
アクロN60cmコリドラス水槽
2/3換水
かなり黒ひげが目立ってきたので
ナナに食酢をつけました。
アクロN45cm予備水槽
1/3換水
なんか今週は あんまり汚れてない気がする。
アクロN60cmチビコリ水槽
2/3換水
右肘は相変わらず痛いけど
がんばれー!掃除しないとコリが病気になるんだ!
あ、そうそう!
透明クリップ吸盤を半年前に購入して使ってましたが
クリップの部分がバキッと折れた。
これで壊れたのは2個目。
吸盤は良いのにクリップ部分がダメなのかよ(▼、▼メ)
エーハイムのクリップ吸盤は
クリップは丈夫だけど吸盤が直ぐにダメになる。。。
どっちも どっちだな(;´д`)トホホ
-
今日は水槽の定期メンテをしました。
数日前からチビコリ水槽で使ってる
新しく買ったばかりの外部フィルター
エーハイム2236からギィーーーと異音がするようになった。
エココンフォートは音が静かなはずなのに・・・
経験からすると、インペラーに異常があるっぽい。
予備を買ってなかったのでネットでポチったら
直ぐに届いたので交換しました。
インペラーとは これのこと。
外したインペラーを見たら
見事に上部の白い部分が割れいていた。
こりゃ音が出るわな(笑)
先週はかなり多めに水替えしたのに
今週は めっちゃ汚れてる(;´Д`A ```
多く水替えしたことで水質が不安定になったか?
ほんと、アクアリウムは難しい(^^;;
右ひじの痛みが益々ひどくなってきた。
こりゃ治るまで1か月以上はかかるな(;´Д`A ```
ズキズキ痛くて力が入らないので
何をするのも不便極まりない。
今日の水槽掃除も半べそかきながらやっていた(T0T)
いたいよーo(;△;)o エーン
アクロN60cmコリドラス水槽
1/2換水 パイプ、ホース掃除
右ひじが痛いのでパイプ、ホースの掃除はやりたくなかったが
頑張った!頑張るしかないのだ!!
アクロN45cm予備水槽
1/3換水
ヤマトヌマエビが1匹★になってた(T△T)
アクロN60cmチビコリ水槽
1/2換水 パイプ、ホース掃除
外部フィルター2236掃除
異音がする外部フィルターは
電源を切って2日間止めてました。
インペラーを交換しようと開けてみたら
めっちゃ臭いΣ(゜◇゜;) ゲッ
しかたないので普通に外部フィルターの掃除した。
正常な外部フィルターを開けると
うっそうとした森林の中にいるみたいな
苔むしたような そういう匂いがするんです(笑)
魚の生臭いニオイとかでは無いんですよ。
外部フィルターを2日間止めておくと
中の水が腐って、アンモニアみたいな刺激臭になるんです。
で、今日になって、コリ水槽の外部フィルター2236から
ギーーーっと異音がし始めた。
おいおい、こっちのインペラーも壊れたのかよ(;゜(エ)゜) アセアセ
インペラーは1個4000円もする部品なので
1個だけしか買わなかったのよ。。。
またネットでポチらなくちゃ(;´д`)トホホ