"アクアリウム"カテゴリーの記事一覧
-
アクア用品などはネットで買うから
滅多に店舗に行かないけど
久しぶりにアクアショップに行こうかなと思って
新宿にあるアクアフォレストの情報をネットで見たら
昨年の8月に閉店したことを知った( ̄Д ̄;) ガーン
小さいけど良いお店だったのに。。。
まさか、ソラマチのアクアフォレストも
閉店しちゃったのか、と確認したら
そこは継続しているみたい。
ソラマチ店は新宿店より更に小さくて
場所的に観光客が多いから
商品や魚の種類が充実してない気がする(^^;;
うちから一番近いのは
銀座のパウパウアクアガーデンになるのかな。
あそこは めっちゃ大きな店舗だから
アクアリウムに必要なものは殆ど揃う。
以前、コリドラス仲間と良く行ったんだけどね(^^;;
今はコリ友さんとは疎遠になって
全く連絡を取らなくなってしまった。
私は友達を大事にしないダメ人間だな(^^;;
-
今日は水槽の定期メンテをしました。
アクロN60cmコリドラス水槽
1/2換水
今週はパイプがヘドロで汚れてなかった。
そのかわり、茶コケが酷い(^^;;
茶コケが出るのは立ち上げたばかりの水槽とか
水質が安定してない場合なんだけど。。。
何年経ってもアクアリウム初心者だな(;´д`)トホホ
アクロN45cm予備水槽
1/3換水
この水槽で水草に付いた茶コケを掃除してもらってるけど
今週はほとんど綺麗になってなかった(^^;;
やっぱり水草が多すぎてヤマトが4匹では無理なのか?
ヤマト増員&オトシンをお迎えしようかな。
先週の掃除でガラス面の拭き残しがあったみたい。
こんな感じに綺麗に真っすぐ汚れが目立っている(笑)
メラミンスポンジで丁寧に拭いてるはずなのに
拭き残しがあったらダメじゃーん(^-^;
もし拭き掃除をしなかったら たった1週間で
ガラス面は全部この汚れが付いてるってことだ。
こわっ!
アクロN60cmチビコリ水槽
1/2換水
ヒーターのコードやキスゴム、
エアチューブに付く白い汚れ(バクテリアフィルム)が
どうやったら付かなくなるのか?
試しに、汚れを拭いて水分を取ったあとに
消毒用エタノールで拭いてみることにした。
来週の掃除のときに効果があったか結果発表!(笑)
-
二日連続で片道1時間半もかかる柏の葉まで行ったので
めちゃくちゃ疲れた(;´Д`A ```
でも水槽の汚れは放っておけないので
頑張って水槽の定期メンテをしました。
特にパイプが汚れている。
どうしていつもパイプにヘドロ汚れが付くんだろう。
特にパイプを繋いでいるホースの部分が酷い。
細かいエサが付着して、それがヘドロ化するのだ。
あまりにドロドロなので拭くのが面倒なので
外して、洗い替えと交換した。
今までは毎回拭いて掃除をしていたが
ヌルヌルして綺麗に取れないんだよ。
もう毎週外して交換するか(笑)
アクロN60cmコリドラス水槽
1/2換水 パイプ掃除
水草にも茶コケがいつも付いている。
これはヤマトさんにお願いするしかない。
アクロN45cm予備水槽
1/3換水 パイプ、ホース掃除
ここもパイプとホースが汚れて来たので掃除した。
ヘドロじゃなくて普通に茶コケが付いてるだけね。
毎回茶コケだらけの水草をここに入れて
ヤマトさんに掃除してもらっているが
茶コケが多すぎてヤマト4匹では対応できてない気がする。
ヤマトを増員すべきか?
それともオトシン部隊を投入するか?(笑)
アクロN60cmチビコリ水槽
1/2換水 パイプ掃除
パイプの汚れ以外にも
エアチューブやヒーターに白いヌルヌルした汚れが付く。
これはバイオフィルムと呼ばれる
バクテリアの塊なんだとか。
いつも拭いているが、これも毎週必ず汚れる。
いったいどうしたら汚れないんだろう?
過密だからバクテリアのバランスが悪いのか?
魚に悪い影響が無いのはわかるが
汚れない方が良いに決まっている。
何年経ってもアクアリウムは謎だらけだ(ー。ー)フゥ
-
今日は水槽の定期メンテをしました。
その前に、先週の土曜日に
チビコリ水槽とコリ水槽の外部フィルターを開けて
軽く掃除をして、パイプとホースも掃除した。
水流が弱くなって水槽内の汚れが酷すぎるので(^^;;
そして、音がカリカリとうるさかった
3号と4号のインペラーとスピンドルを交換した。
最初はインペラーだけ交換すりゃ良いかなと思ったが
念のため、スピンドルも交換してみることに。
スピンドルは白いシャフトと黒いゴムのセットなんだけど
シャフトは問題は無さそうだが
黒いゴムの部分が劣化してゆるゆるになってるせいで
インペラーが回るときにブレて音がするのかも知れない。
セッティングして稼働してみたら
3号、4号ともカリカリ音がしなくなった!ε-(´∀`*)ホッ
やっぱり変な音がする時は
インペラーの部分が問題なんだよな。
どうでもいいけど、インペラーが4000円で
スピンドルが1700円もするなんて高すぎる!
それを2個交換したら11400円にもなる。
1年も経ってないのに不具合が出るなっちゅーの(-_-メ)
アクロN60cmコリドラス水槽
1/2換水
今週はめっちゃ汚れてた。
やっぱい1/3換水ではダメなのかも(^^;;
1/2よりも ちょい多めに換水した。
アクロN45cm予備水槽
1/3換水
ここはヤマトさんしか居ないので
外部フィルターもパイプ、ホースも掃除してなーい(笑)
アクロN60cmチビコリ水槽
1/2換水
こっちはコリ水槽に比べたら汚れてないが
ちょい多めに換水した。
掃除や水替えがもっと短時間で
簡単に終わると良いのに、
汚れがあると気になって ついムキになって掃除してしまう。
そういう性分だからしょうがない(笑)