先日プレイしてたアーチェリーのゲームは
難しくて直ぐにやめちゃった(笑)
最近始めたゲームも難しい!!
「Brain It On!」
線を書き込んでお題をクリアするゲーム。
どうやってボールを動かせばいいのか
考えまくったけどギブアップ(^ ^;)
正解は曲がった線をボールの右側に描く、です。
線を描いて指を離した瞬間に
線は重力に従って下に落ちる。
ボールに当たると ボールはゴロンと左に動く。
イイ感じに線を描きこまないと コロンとしてくれない。
難しいよぉ~(笑)
左右両方の壁に当てるとか、
考え付かないってば~(^▽^;)
すぐにギブアップ(笑)
ちょっと斜めにT字を書いて
縦線がボールの右側に当たるようにすると、
コロコロっと左側に動いてくれる。
左の壁に当たったら
ボールの左上に点を書いて落とす。
当たると今度は右にコロコロ動く。
ボールの横に線を書き足す。
最後に左上に大きな塊りを書いて下に落とす!
ボーンと弾かれて右の壁に向かってコロコロ~♪
正解を見ても すんなり成功しないので
何度もトライしたよ(;´▽`A``
頭の体操には丁度良いけど
難しすぎる(笑)

難しくて直ぐにやめちゃった(笑)
最近始めたゲームも難しい!!
「Brain It On!」
線を書き込んでお題をクリアするゲーム。
どうやってボールを動かせばいいのか
考えまくったけどギブアップ(^ ^;)
正解は曲がった線をボールの右側に描く、です。
線を描いて指を離した瞬間に
線は重力に従って下に落ちる。
ボールに当たると ボールはゴロンと左に動く。
イイ感じに線を描きこまないと コロンとしてくれない。
難しいよぉ~(笑)
左右両方の壁に当てるとか、
考え付かないってば~(^▽^;)
すぐにギブアップ(笑)
ちょっと斜めにT字を書いて
縦線がボールの右側に当たるようにすると、
コロコロっと左側に動いてくれる。
左の壁に当たったら
ボールの左上に点を書いて落とす。
当たると今度は右にコロコロ動く。
ボールの横に線を書き足す。
最後に左上に大きな塊りを書いて下に落とす!
ボーンと弾かれて右の壁に向かってコロコロ~♪
正解を見ても すんなり成功しないので
何度もトライしたよ(;´▽`A``
頭の体操には丁度良いけど
難しすぎる(笑)
コメント