"ミュージック"カテゴリーの記事一覧
-
音楽業界では徐々に
サブスクが主流になりつつあるのかな。
そのときの気分やシーンから
オススメのプレイリストを選ぶと
知ってる曲もあるし、
知らないアーティストや曲も聴ける。
そこで気に入った曲があれば
1曲だけダウンロード購入ってのも出来る。
私はサブスクはやってないので
新しい曲に出会うのは
CMソングだったり「関ジャム」や
「CDTV」みたいな音楽番組からが多いかな。
で、気に入った曲が見つかると
その曲が入ってるアルバムCDをレンタルする。
昔からシングルじゃなく
アルバムを聴くのが好き(^_^)
つい先日、
日野レッドドルフィンズの木津選手が
SPiCYSOLというアーティストの
ボーカルの歌声が良いから聞いてみてと
SNSで3曲紹介していた。
ケニーさんの声も素敵だし
ポップな曲調も好きだな(*^^*)
さっそくCDをレンタルしてみました♪
TSUTAYAの借り放題は、ほんと便利(笑)
ミニアルバム
EASY-EP / SPiCYSOL
夏に聴くには最高のポップチューン!
他のアルバムも聴きたくなったヾ(=^▽^=)ノ
ラガーマン経由で
新しい曲を知るとは思わなかった(笑)
素敵な曲教えてくれて ありがとう!(^○^)
木津武士選手を応援しまーす!(笑)
-
今期のドラマはコロナの影響で
ことごとくオンエアが延期や中断になって
昔のドラマの再放送が増えてます。
それはそれで面白いんだけどね。
そんな中、日テレの
「美食探偵 明智五郎」は
今のところ通常通りオンエアされてるので
毎週楽しみに見てます(^_^)
サイコパス殺人鬼の
小池栄子さんの演技もすごいけど、
主演の中村倫也さんが
とにかく素敵なの(*^^*)
第4話の回想シーンでの高校生役なんて
本当に神がかって尊かった(*´∇`*)
「今日から俺は!」で高校生役を演じた時も
まったく違和感がなかったけど、
彼の透明感はガッキー級です(笑)
原作は漫画で、WEBで試し読みをしたら
かなり忠実にドラマ化されてることにビックリ!
ほぼ、そのままです!
退廃的な怪しさと
猟奇的な美しさが漂ってきて
江戸川乱歩の世界って感じです。
主題歌は宇多田ヒカルの「Time」です。
ラストシーンに この曲のイントロが流れ出すと
なんだか切なくなってくる。
このドラマにピッタリとハマってる気がする。
あと、最近の宇多田ヒカルの曲っていうより、
デビュー当時のリズムっぽいところも好き。
複雑な心模様を
こうも繊細に表現できるものかと感嘆しちゃう。
やっぱ彼女は天才なんだなぁ。
5/8に配信シングルで発売されたので
珍しくダウンロードで購入しちゃった(^ ^ゞ