"独り言"カテゴリーの記事一覧
-
試合中は応援に夢中で忘れていたが
網棚に置き忘れたリュックの件を解決しないと(^^;;
試合が終わってから
東武鉄道の忘れ物センターに電話をしてみた。
「ただいま大変混みあってます。
このままお待ちいただくか、お掛け直しください」
こんなガイダンスが流れ ぜーんぜん繋がらない(^_^メ)
役に立たないよなぁ。。。
太田駅に着いたら りょうもう号の発車まで
少し時間があったので
忘れ物センターにリュックが届いてないか
太田駅の駅員さんに調べてもらうことにした。
太田駅までは 今回もにしたかさんに
車で送ってもらいました。
いつもありがとうございます(*- -)(*_ _)ペコリ
電話で問い合わせるより
駅員さんに聞くのが良いと
優さんが提案してくれたのだ。
こういう機転が利くところが 優さんは凄い!(^O^)
朝7:41 曳舟発 南栗橋行 急行電車の網棚に
黄緑色のノースフェイスのリュックを置き忘れ。
中身はラグビーチームの応援グッズ。
パソコンで調べてもらったら
該当するものがヒット!ヽ(^◇^*)/ ワーイ
最近は忘れ物のデータが写真付きで
ネットに共有されるんですね。
終点の南栗橋駅に保管されてるとのことなので
取りに行くことにした!
私が取りに行くことを
太田駅の駅員さんが南栗橋駅に連絡をしてくれました。
ありがとうございます(*- -)(*_ _)ペコリ
予約していた リバティりょうもう号に乗り、
東武動物公園駅で途中下車した。
ここで日光線に乗り換え10分で南栗橋駅に到着。
直ぐに駅員室へ。
事前に連絡してもらったお陰で
直ぐに受け取りの書類を書いて
身分証(マイナンバーカード)を見せて
リュックの中身も確認して
無事に受け取れました。
9時間ぶりに手元に戻って来たリュック!
見つかって良かったε-(´∀`*)ホッ
南栗橋駅からは半蔵門線直通の
急行 中央林間行があるので
それに乗れば1時間で曳舟に帰ってこれる。
予定よりも1時間遅い帰宅になったけど
体調も悪くならず
元気に帰ってこれて良かった(〃´o`)=3 フゥ
今までラグビーの試合の日に寝坊したこと無いし
リュックを網棚に置き忘れたことも無いのに
ほんと、何やってんだよ私(;´д`)トホホ
今後も太田や桐生の試合に行く予定があるし
目覚ましを何個もかけて
絶対に寝坊しないようにしなくちゃ!!
-
SNSでラグビーの情報をゲットすることが多いので
多くのチームや選手、
ラグ友さんをフォローしているが
たまに苦手な投稿をするラグ友さんも居たりする(^^;;
ストーリーで自分の顔のドアップ写真に
「○○しました」「○○に来ました」書いて
毎日のように投稿してる人が居るんだが
なんか意味が分からなくて苦手(^^;;
出かけた先の景色とか、美味しそうな料理、
友達と一緒に撮った楽しそうな写真なら良いが
場所も何も映って無くて
いつも同じ顔のドアップだけ投稿して
何が面白いんだろう?(-_-;ウーン
例えば、アイドルとか有名人なら
顔のドアップだけでもファンは喜ぶから
需要があるんだろうけど
一般人がやってもねぇ(^^;;
それとも今は
友達に自分の顔のドアップの投稿を見せるのが
流行っているんだろうか?(笑)
私にはハマらないな┐(~ー~;)┌
あと、Xの広告で表示される
加工し過ぎて宇宙人みたいな顔になってる
自称インフルエンサーや
地下アイドルの広告の投稿がキモくて嫌い。
多くのファンを獲得して有名になりたくて
プロモーションとして投稿してるんだろうけど、
原型をとどめなくくらい加工して
私かわいいでしょ?
オレかっこいいだろ?とアピールされても、
私からしたら、誰だよ、おまえ!キモ!ってなる。
そういうのは速攻でブロックするけど(笑)
そういうキモイアイドルが好きな奴に広告出せよ、
いーろんますくさんよー!
Xは こういう嫌いな広告をわざと頻繁に表示して
「広告なしの有料会員」に誘導してるんだよな。
私が嫌いな投稿の傾向も
しっかり把握してるわけだ(笑)
SNSは自由に好きな事を投稿できるのが良いけど
見たくない投稿も見えちゃうのが難点だよね(^^;;
-
ドラッグストアで売ってる市販薬の
危険なもの、安全でお勧めなものを紹介している
YouTubeチャンネルを最近よく見ている。
「ゆっくりドラッグストア」
https://www.youtube.com/@yukkuridrug
これを見るようになって
鎮痛剤をイブからリングルアイビーに変えたり
花粉症薬のストナリニも副作用が危険と知って
毎日飲まないようにしたし、
花粉症用の点鼻薬と点眼薬も
副作用が無いお勧めのものに変えた。
ずっと飲んでいたストナリニって
眠気、口が乾く、判断力の低下の他に
長期で服用していると認知症になるリスクもあるらしい。
それ、怖いよーΣ(=∇=ノノヒィッッー!!
点鼻薬はAGノーズを使っていたけど
これは鼻の粘膜の血管を収縮する成分が入っていて
鼻づまりには即効性があるけど
長期で使っていると
徐々に血管収縮の効果が効かなくなって
使ってないと鼻が詰まり続ける体になるみたい。
怖すぎる。
点眼薬はコンタクト用アルガードを使ってて、
大きな副作用は無いが、痒みが少し和らぐ程度で
炎症止めや抗アレルギーの成分は入って無いから
ずっと目がゴロゴロ、ヒリヒリして辛かった(;_;)
飲み薬のストナリニやコンタック鼻炎薬
パブロン鼻炎カプセルなどの
第一世代は副作用が大きいので マジで止めるべきで
お勧めは副作用が無い
第二世代のアレジオン、アレグラ、クラリチンなど。
ただ、効果が劇的にあるわけでは無いので
点鼻薬、点眼薬を併用するのが良いとこのと。
点鼻薬はナザールαAR、フルナーゼがお勧めとのこと。
1000円以下の安いナザールもあるけど
それは血管収縮剤が入ってるから
値段が高くてもこっちが良い。
1日2回で3ヵ月使える。
これを使うようになったら
朝起きた時のクシャミ連発がなくなった。
点眼薬はロートアルガードの
クリアブロックEX、クリアブロックZなど
炎症止めと抗アレルギー成分が入っているものがお勧め。
値段が高いけど、効果は抜群!
私はコンタクトを外している時に
クリアブロックZを点眼するようになったら
ゴロゴロ、ヒリヒリが治って楽になった(*^^*)
スーッとするのとか充血が取れるタイプは
頻繁に使うと かなりヤバイらしいので
使わないようにしようっと(^^;;
市販薬の危ないものとかって
誰も教えてくれないから
こういうYouTubeチャンネルは有難い!
-
関東にも大寒波が来た時のこと。
朝方に うつらうつらしていたら
カチ、カチ・・・カチカチ・・・と
ずっと変な音がして うるさくて目が覚めた。
リビングにある水槽関係の器具とか
エアコンとかが カチカチと音を出してるのかと思い
起きて部屋の中を確認してみた。
だが、どこからもそんな音はしてこない。
あれ?さっきまで音がしてたのに(._.?) ン?
寝室に戻ってきたら
やっぱり音がする。。。
どうやら大粒の雪が寝室の窓ガラスに当たって
カチカチと音がしていたんだ!Σ(゜◇゜;) ゲッ
リビングや台所の窓など
全ての窓は防音の二重サッシにする工事をしたので
外の音はほとんど聞こえなくなった。
でも、私の寝室の窓だけ工事をしなかったから
雪が当たって音がしてたんだ。。。
今まで音がうるさくて目が覚めることが無かったのに
まさか、雪の粒が窓ガラスに当たって
うるさくなるとは思わなかった(;´д`)トホホ
さっそく旦那に言って
二重サッシにして欲しいと頼んでみた。
すぐに業者さんに連絡してくれた(^^ゞ
業者さんが来窓枠を計測してくれた。
窓枠のサッシは完全なオーダー品なので
出来上がるまで1カ月弱はかかるけど
ま、気長に待とう。
で、この業者のおじさん、
以前も何度か作業で我が家に来た時に
「ご夫婦で北海道の球場に野球を見に行きませんか?
すごく良い球場なんですよ」と言ってて
今回も同じことを言ってきた。
「私はラグビーしか興味が無いし、
関東より遠くは体調が悪くなるので行けません」
と断ってるのに、本当にしつこい(^^;;
きっと次に作業に来るときも同じことを言うんだろう(笑)
ラグビーに興味が無い人を観戦に誘っても
あっさり断る人の気持ちがちょっとわかった。
興味の無いスポーツを わざわざ遠くまで
見にいかないよ(笑)
あ、そうそう
昨日、窓のサッシを掃除していたのは
二重サッシの工事をしに来るから
その前に掃除をしておいた(笑)