都内で一番大きなダイソー錦糸町店へ行ってきた!
ここで ラクラク抜ける電源アダプターを
たくさん買ってきたぞ!(笑)
11個買っても1210円だもんね(^○^)
これを水槽関係のコンセントに付けるぞ!
あと、ホームぺーカリーのコンセントにも使おう。
大きくて邪魔なので、使う時だけ出してるから
コンセントの抜き差しが多いのだ(^^;;
設置完了!
水槽関係のコンセントはどれも同じ黒なので
間違えないように
エアポンプ「エア」
ヒーター「温」
外部フィルター1「1」
直ぐにわかるようにシールを貼ってる。
間違えて抜いたりしちゃうから(笑)
ダイソー錦糸町店は昔からめっちゃフロアが広い。
平日の昼間でも ものすごいお客さんが多くて
10台以上レジがあるのに いつも長蛇の列になって
並ぶだけで疲れちゃう(-_-;)
前に並んでる人が大量に買ってたり
店員にグチャグチャ文句言ってごねてたりしたら
もう、早くしろよ!ってなる(笑)
すごく久しぶりに行ってみたら
セルフレジ化が進んでた。
スタッフがいるレジは2台だけで、
あと20台くらいがセルフレジになってた。
この日もスタッフのレジは長蛇の列だったので
私はセルフレジへGO!
並ばずにサクサクっとお会計が済んだ(^^)
以前はセルフレジって面倒だと思ってたけど
今はもうスーパーでセルフレジがあったら
そっちに行っちゃう。
並んで時間がかかる方が イライラしちゃうから。
ただ、バーコードがどこに付いてるのか
直ぐにわからなくて、モタモタすることがある。
そう考えるとレジの店員さんて凄いよなぁ(^^ゞ

ここで ラクラク抜ける電源アダプターを
たくさん買ってきたぞ!(笑)
11個買っても1210円だもんね(^○^)
これを水槽関係のコンセントに付けるぞ!
あと、ホームぺーカリーのコンセントにも使おう。
大きくて邪魔なので、使う時だけ出してるから
コンセントの抜き差しが多いのだ(^^;;
設置完了!
水槽関係のコンセントはどれも同じ黒なので
間違えないように
エアポンプ「エア」
ヒーター「温」
外部フィルター1「1」
直ぐにわかるようにシールを貼ってる。
間違えて抜いたりしちゃうから(笑)
ダイソー錦糸町店は昔からめっちゃフロアが広い。
平日の昼間でも ものすごいお客さんが多くて
10台以上レジがあるのに いつも長蛇の列になって
並ぶだけで疲れちゃう(-_-;)
前に並んでる人が大量に買ってたり
店員にグチャグチャ文句言ってごねてたりしたら
もう、早くしろよ!ってなる(笑)
すごく久しぶりに行ってみたら
セルフレジ化が進んでた。
スタッフがいるレジは2台だけで、
あと20台くらいがセルフレジになってた。
この日もスタッフのレジは長蛇の列だったので
私はセルフレジへGO!
並ばずにサクサクっとお会計が済んだ(^^)
以前はセルフレジって面倒だと思ってたけど
今はもうスーパーでセルフレジがあったら
そっちに行っちゃう。
並んで時間がかかる方が イライラしちゃうから。
ただ、バーコードがどこに付いてるのか
直ぐにわからなくて、モタモタすることがある。
そう考えるとレジの店員さんて凄いよなぁ(^^ゞ
コメント