ウィステリアの香り

趣味&日常を忘れないため ぱふの備忘録★毎日更新 since 2006.9.30

横浜家系ラーメン えん家
3月末、近所にラーメン屋がオープンしたので
食べに行ってきました。
横浜家系ラーメン「えん家」です。

とんこつ+鶏がらスープなんだけど
なぜかカレースープのように黄色い(笑)
すごくクリーミーで濃厚だけど まろやかな味でした。
麺はストレートの太麺でコシがあります。

美味しかったので、
1週間後にまた行ってみた(笑)

麺のかたさ、味の濃さ、脂の量を選べるので、
麺かため、味薄め、脂少なめにしたら
イイ感じ~♪

又行こうっと(^。、^)ジュルジュル

コメント

2. 無題

最近はクリーミーなスープが流行りらしいですネ。あー、ラーメンたーべたい♪
しかし「家系」ってどういう意味なんですかね?
横浜の方たちは家でラーメン作るのかな?

>わーさん

私も詳しくは知らないんですけど
系列ラーメン店で「○○家」という店名を使うので
家系っていうらしいです。

お店ごとに味が違ったりするから
チェーン店っていうより、のれん分けみたいなもんでしょうか?(笑)

1. 無題

いいなー うちの豊洲東雲の近所には
ロクなラーメン屋がなくて悲しー!

>Toshiさん

美味しいラーメン屋が近所にオープンすると
マジ嬉しいですよ~(笑)

徒歩3分でラーメン屋なので、
カップヌードル級です(^_^)v

このブログ内で記事を検索できます。

【Riverbed Cory】
管理人の水槽管理サイト