ウィステリアの香り

趣味&日常を忘れないため ぱふの備忘録★毎日更新 since 2006.9.30

水槽の定期メンテ
日曜日は水槽の定期メンテをしました。

60cmコリ水槽は土曜日に1/3換水しちゃったので、
今日はメンテ無しです。
13ec8410.jpeg
徐々に水草のアヌビアス率が高くなってきた(笑)
アマゾンソードと南米モス以外は 全部アヌビアス。。。
どうでもいいけど、中央のナナって 本当にナナ?
バルテリーじゃないの?(笑)


36cm水草水槽の1/3換水と
外部フィルターの掃除、パイプ&ホース交換です。
7187056a.jpeg
換水後で、パイプはキレイだけど水がモヤってる(笑)


チビコリ水槽は 毎日ちょびっと換水してます。
換水っていうか、食べ残しとフンを吸い出したあと、
60cmコリ水槽の飼育水を足してるだけね(笑)
5d475aeb.jpeg
この写真でも、一応チビコリが確認できるくらい
大きくなってきた!ヽ(‘ ∇‘ )ノ ワーイ

あ、飼育ボックスに入れてた瀕死の稚魚は
やっぱり落ちてました。。。(_ _。)・・・シュン

本水槽に脱走されると危ないので
今度から孵化した稚魚は
すぐにチビコリ水槽に入れちゃおうっと。



あと、チャームさんで買ったものが届きました♪
外部フィルターの部品です。

 EXパワーフィルター インペラー/シャフト 75用



EXインペラー/シャフト 
(ユーロEX75/90、EX90用)



今年になってホースタップが見事に劣化して
粉々に壊れた事だし、
こういう部品って急に壊れるので
そろそろ予備を買っておいた方が安心かなと(笑)

外部フィルターの掃除をするときには
ちゃんとインペラーも洗ってます♪
結構ヌルヌルと汚れてるんだよね。


あとガラスのピペットも買いました。
ガラスピペット 5ml

今までビニールのスポイトを使ってたけど
ブラインやアルテミアを吸う時に使いづらい(^-^;
さすが、高いだけあって 
ガラスピペットは使いやすいよ~♪


チビコリ水槽用のデジタル水温計も買いました。
 デジタル水温計 ND―X 淡・海水共用

やっぱり、デジタルの方が見やすいのよね(^^ゞ




最後は旧アルマくんのサービスショットを どうぞ(笑)
126b4753.jpeg
はい、ポーズ♪


あ、 左の旧アルマくん、 もちょっと横向いて~。
bc946d0c.jpeg
うん、いいよ~!
あ、いや、右の旧アルマくんはそのままで。


そ れじゃ、左の旧アルマくん、ちょっと前傾姿勢になってみよ!
77799ac4.jpeg
おっ、いいね!
あ、右の旧アルマくんは、そのままでいいから。
っ て、ホントに微動だにしないね(笑)

”(*>ω<)o"グッ アルちゃんカッコイイ!モ フモフ~♪


コメント

3. 無題

ウチもブラインあげるときにスポイトの使いにくさで苦労しましたw

スポイトのグレードを上げる手がありましたね!

ウチでは餌を簡単なものにしました^^;

>マルルさん

ガラスピペットは めちゃくちゃ使いやすいですよ!!
一度吸った液体が ダラダラ~っと垂れる事も無いし
微妙な指先の圧が ちゃんと伝わるので
ゆっくりブラインを出したりするのも楽になりました(^-^)

稚魚にイトメをあげたい気持ちはあるんだけど、
どうにも、気持ち悪くて取り扱えないっす(;´▽`A``
そのうち慣れるのかしら(笑)

2. 無題

ビニールスポイトって使ってるうちに段々戻りが悪くなってくるんですよね。。。
ガラス製・・・理科の実験を思い出す(笑)

「アルちゃんカッコイイ!モフモフ~♪」
気に入ってもらって何よりです(笑)

>TORINO-GTさん

ビニールのスポイトでも 大雑把な作業はできるけど
どうしても繊細な作業は無理ですね(^-^;
っていうか、こんなに使いやすいなら 
もっと早くピペットを買えばよかった(笑)

アルちゃんは表情が面白くて
写真を撮ると妙に妄想が膨らみます(爆)

1. 無題

備えあれば憂いなしですね♪
でもこんなちっこい部品がこんな値段!?って感じなんですよね(^_^;
予備だけで結構な出費だしアクアってお金かかるなぁって思っちゃいます!
あ、でも賭け事が趣味とかよりはずっと安上がりでいいですよね!?(←と、自分で言い聞かせてみる)

>ともさん

ほんと、アクアってお金のかかる趣味ですよね(^-^;
こういう部品とかが高くて。。。

そうそう!
私もギャンブルが趣味だったり、
車が趣味の人に比べたら 
金額的には全然安いもんだと思いますよ!

きっと、桁が1つや2つ違うはず(笑)

このブログ内で記事を検索できます。

【Riverbed Cory】
管理人の水槽管理サイト