今日は水槽の定期メンテをしました。
アクロN60cmコリドラス水槽
1/2換水 パイプ、ホース掃除
ホースの中がまた茶色く汚れてきた(^^;;
透明だから直ぐにわかる。
水流も弱くなってるから
きっと外部フィルターのウールマットがドロドロなんだろう。
今月はブラックホールを交換する月だし
今週中に外部フィルターを掃除するか。
アクロN45cm予備水槽
1/3換水 パイプ、ホース掃除
先月パイプとホースを掃除してないので
掃除しておいた。
アクロN60cmチビコリ水槽
1/2換水
ここのホースはそれほど汚れてないけど
外部フィルターを掃除するときに
ついでに掃除するかなぁ。
45㎝水槽で使ってる吸水パイプの長さを
底に着く長さから 少し短くカットした。
のこぎりでギコギコ切って、
やすりで削って滑らかにしておく。
なぜ切ったのかと言うと
youtubeでアクアリウムのチャンネル見てた時に
「底砂に着くようならパイプを切りましょう」
と言ってたから。
砂を一緒に吸い込んで外部フィルターのモーターや
インペラーが壊れる可能性があるからだとか。
それほどスゴイ吸引力は無いから
砂は吸い込まないだろうと思って
気にしてなかったけど
まぁ、確かに可能性はあるかなと。
外部フィルターを買ったときに
そんな説明は書いてなかったよなぁ…( ̄。 ̄;)ブツブツ
壊れる可能性があるなら
書いておいてくれ(笑)
アクロN60cmコリドラス水槽
1/2換水 パイプ、ホース掃除
ホースの中がまた茶色く汚れてきた(^^;;
透明だから直ぐにわかる。
水流も弱くなってるから
きっと外部フィルターのウールマットがドロドロなんだろう。
今月はブラックホールを交換する月だし
今週中に外部フィルターを掃除するか。
アクロN45cm予備水槽
1/3換水 パイプ、ホース掃除
先月パイプとホースを掃除してないので
掃除しておいた。
アクロN60cmチビコリ水槽
1/2換水
ここのホースはそれほど汚れてないけど
外部フィルターを掃除するときに
ついでに掃除するかなぁ。
45㎝水槽で使ってる吸水パイプの長さを
底に着く長さから 少し短くカットした。
のこぎりでギコギコ切って、
やすりで削って滑らかにしておく。
なぜ切ったのかと言うと
youtubeでアクアリウムのチャンネル見てた時に
「底砂に着くようならパイプを切りましょう」
と言ってたから。
砂を一緒に吸い込んで外部フィルターのモーターや
インペラーが壊れる可能性があるからだとか。
それほどスゴイ吸引力は無いから
砂は吸い込まないだろうと思って
気にしてなかったけど
まぁ、確かに可能性はあるかなと。
外部フィルターを買ったときに
そんな説明は書いてなかったよなぁ…( ̄。 ̄;)ブツブツ
壊れる可能性があるなら
書いておいてくれ(笑)
コメント