6/5に 日野レッドドルフィンズ
第2弾目の退団選手、スタッフの発表がありました。
3月末に発表された人数より
もっと多い、めっちゃ多い。
そしてレギュラーで活躍してた主力選手ばかり(T0T)
6月発表
3月発表
第1弾の発表の後
ラジオで木津さんと林さんが話してるときに
退団者に関する話をしていた。
『5月末以降に発表になるだろうけど
もっと日野の選手は退団するから
試合が出来なくなるかも知れん。
どうするんやろ?
選手を補強するにしても
リーグワンで通用するようなラグビー選手って
そのへんにゴロゴロおるわけじゃないから
どこから探してくるの?』
って言ってたんだよな(_ _。)・・・シュン
ラグビーは1回の試合に
23名の選手が登録します。
その人数と同じくらい退団してしまった。
残った選手だけでリーグを最後まで戦い抜けるのか?(T0T)
選手の退団コメントも発表されたが
印象的なのは郷選手のコメントです。
『人間関係に亀裂が生じることもある』
『人との繋がりの脆さ裏側の現実を学んだ』
これはどう考えても
例の不祥事に関係してるよね。
信じてた仲間の軽率な行動によって
チームに大きな損失を加え、
多くの選手やスタッフ、ファンに迷惑をかけたことを
めっちゃ怒ってる発言よ(;´Д`A ```
ラグビーは仲間同士の信頼や絆が
とても重要な競技なので
それが築くことができなくなったら
とてもじゃないが一緒にプレーは出来ないわけで・・・
これだけ多くの選手が
一度に退団するということは
あの不祥事が引き金になってることは明らか。
日野は来季、ディビジョン3からの出発だけど
これだけ主力選手が退団したら
戦力ダウンは いなめない。
D2昇格するのに3~4年かかりそうよ。
先日、ラグ友の優さんと話してるときに
キヤノンのFWコーチを辞めた佐々木隆道さんが
日野のヘッドコーチとして来てくれないかなぁって(笑)
そしたら一気にチームに活気が戻りそう!
っていうか、
マジでチームの存続自体が危うい気がする。
近い将来、日野レッドドルフィンズが
消滅しちゃうかも知れない・・・
そんな事を考えて気分が滅入ってます(:_;)くすん

第2弾目の退団選手、スタッフの発表がありました。
3月末に発表された人数より
もっと多い、めっちゃ多い。
そしてレギュラーで活躍してた主力選手ばかり(T0T)
6月発表
3月発表
第1弾の発表の後
ラジオで木津さんと林さんが話してるときに
退団者に関する話をしていた。
『5月末以降に発表になるだろうけど
もっと日野の選手は退団するから
試合が出来なくなるかも知れん。
どうするんやろ?
選手を補強するにしても
リーグワンで通用するようなラグビー選手って
そのへんにゴロゴロおるわけじゃないから
どこから探してくるの?』
って言ってたんだよな(_ _。)・・・シュン
ラグビーは1回の試合に
23名の選手が登録します。
その人数と同じくらい退団してしまった。
残った選手だけでリーグを最後まで戦い抜けるのか?(T0T)
選手の退団コメントも発表されたが
印象的なのは郷選手のコメントです。
『人間関係に亀裂が生じることもある』
『人との繋がりの脆さ裏側の現実を学んだ』
これはどう考えても
例の不祥事に関係してるよね。
信じてた仲間の軽率な行動によって
チームに大きな損失を加え、
多くの選手やスタッフ、ファンに迷惑をかけたことを
めっちゃ怒ってる発言よ(;´Д`A ```
ラグビーは仲間同士の信頼や絆が
とても重要な競技なので
それが築くことができなくなったら
とてもじゃないが一緒にプレーは出来ないわけで・・・
これだけ多くの選手が
一度に退団するということは
あの不祥事が引き金になってることは明らか。
日野は来季、ディビジョン3からの出発だけど
これだけ主力選手が退団したら
戦力ダウンは いなめない。
D2昇格するのに3~4年かかりそうよ。
先日、ラグ友の優さんと話してるときに
キヤノンのFWコーチを辞めた佐々木隆道さんが
日野のヘッドコーチとして来てくれないかなぁって(笑)
そしたら一気にチームに活気が戻りそう!
っていうか、
マジでチームの存続自体が危うい気がする。
近い将来、日野レッドドルフィンズが
消滅しちゃうかも知れない・・・
そんな事を考えて気分が滅入ってます(:_;)くすん
コメント