ウィステリアの香り

趣味&日常を忘れないため ぱふの備忘録★毎日更新 since 2006.9.30

さとちゃん9歳誕生日会 × 魔の武蔵小杉
今日はさとちゃんの9歳の誕生日会で
大倉山(神奈川)まで行ってきました。

うちから大倉山までを乗換案内で検索すると
一番早く到着するのは
武蔵小杉で乗り換える方法なんだけど、
この武蔵小杉の乗換えが 
めっちゃイラっとくる(-_-メ;)

10分以上も通路を延々と歩かないと
乗り換え出来ないんですよ( ̄∩ ̄#
ほぼ、一駅歩かされてるようなもんだよね。
でも、この乗り換えだと56分くらいしか かからないのに
他の乗り換えだと10分以上も長くかかる・・・

10分歩くか、10分遅れるか・・・悩むところ(笑)

今日は、店長がお客の予約管理を
適当にやったせいで
1時間早く仕事に来いって呼び出されるわ、
予定の時間で上がれないわで
誕生日会の集合時間に間に合いそうにないから
渋々、武蔵小杉経由を選んで
延々と歩いたけどね~( -_-)フッ


予定の時間より30分ほど遅れて到着したけど
妹の家族がまだ到着してなくて
セーフ!!_(゜▽゜*)_))((_(*゜▽゜)_セーフ!!(笑)

誕生日ケーキは買ってきたチョコケーキと
ビバ手作りのショートケーキ!

主役の さとちゃんは
ばあばと叔母さん3人、姪っ子5人と
女ばっかりなのが嫌みたいで
相変わらず愛想が無かった(^ ^;)
9歳の男の子にとっては
親戚が集まっての誕生日会は
もう居心地悪いかな(笑)


プレゼントを渡しても無反応で受け取って
隣の部屋に行っちゃうだけだしね。。。

小さい頃は直ぐに箱を開けて
「わ~い、欲しかったんだ、これ!」って
大喜びしてたのに、寂しいもんですね~( -.-) =зフウー
 
ま、成長したってことですね(笑)



chikyu.JPG

コメント

2. ありがとう♪

お誕生日会に来てくれてありがとう♪
それから、いつも洗い物とか手伝ってくれて助かります(*´∇`*)

さっちゃん無愛想でごめんね~
なんたってシャイボーイなもんで(^_^;)
普段家族や仲良しの友達の前だと
明るくてウルサイぐらいおしゃべりなのに
それ以外の人の前だとあんな感じに…
男の子はダメなのかしらね。

次に会えるのは7月かな?
姪っ子達の誕生日会が減っていき
会える回数が減り淋しいわ〜(T_T)

>ビバ

いつも美味しいお料理、ご馳走様です(^_^)

さとちゃんは私とは話しもしてくれないし
ムスっとした顔しかしないから、
明るくはしゃいでる姿とか想像できないなぁ~(笑)

きっと男の子はみんな同じなんだろうね。
逆に親戚の叔母さん相手に
調子良くヘラヘラしてたら
なんか怖いしね~(笑)

そうだね、次は7月の誕生日会だね。
今度から私たち姉妹の誕生日を
それぞれ祝うために集まっちゃう?( ̄m ̄〃)ぷぷっ!

1. 無題

ああ!あの乗換は辛いですね
あのレベルだともう別の駅ですよ^^;
迷子になるんじゃないかと思っちゃう(笑)

9歳の男の子かぁ~
そろそろそーゆう年頃なのかな?
ウチの甥っ子もそれくらいの歳だけど、こっちはまだ幼いというか・・・
まだそーゆう反応はしないけど、自分の子供の頃を振り返るとさとちゃんの方が普通な気がしますね
さびしいけど、どんどん成長していくんですね^^

>ひろさん

あの乗り換えは詐欺ですよね!(笑)
途中で南武線のホームを歩かされるし、
行けども、行けども、乗り換えホームに着けなくて
初めての人なら絶対に途中で心配になるし、
迷子になりますよ~(^ ^;)

私も子供の頃は人見知りで
親戚の叔母さんと仲良くしゃべるなんて
出来なかったもんなぁ~(^ ^ゞ

男の子だと これが普通なんでしょうね(笑)

このブログ内で記事を検索できます。

【Riverbed Cory】
管理人の水槽管理サイト