ウィステリアの香り

趣味&日常を忘れないため ぱふの備忘録★毎日更新 since 2006.9.30

買い物 × プチパニック
スーパーに買い物へ行ったら、
すっかり品薄状態でびっくらこいた(・_・;
みんな買いだめしてるんだね。

しかし、保存のきく食料品や水を買うのは分かるが
何でみんなトイレットペーパーを
買いだめするのかな?(笑)
オイルショック(古いっ!)の時もそうだったけど
パニックになるとトイレットペーパーを買うってのは
日本人の特性なのかしら(^^;;

あと、停電に備えてLEDライトを買おうと思ったけど
どこにも売ってなかった(^◇^;)
みんな考える事は同じくだね(笑)

取り合えず、水槽の水温が急激に下がらないように
100円ショップで保温シートを買ってきた。
水槽用じゃ無くて絨毯の下に敷く
保温シートだけどね(^_^;)
電気が止まる前から水槽の周りに巻いておこう! 

コメント

2. 大変だね、、、

ニュースを見てるけど、東京は人が多いから
ほんと大変だよね…
23区は停電のグループに入ってないと思ったけど
停電しちゃうのかな?
でも何が起こるかわからないから、
いざという時のために備えておいた方がいいよね。
ライトが売り切れなのはわかるけど、トイレットペーパーを
買いだめするのは不思議だね^_^;

>きりんちゃん

今のところ、私の地区は停電の発表が無いけど
急に決まる事があるし準備はしないとね。

今日は都内で電車が止まって大変だったよ(^^;;
うちでも節電しなくちゃ!ってことで
使ってない家電のコンセントを
抜きまくってたよ(笑)

1. 無題

やっぱり買い溜めしている所が多いんだね
きょんちゃん家の方もトイレットペーパーを
買い溜めしている人が多かったって言ってたよ。
何でだろうね??
品薄になって買えなかったら、お尻ちゃんが拭けなくなるから?(笑)
てか、そこまで酷い状況になるのかなぁ?

>ようちゃん

トイレットペーパーでお尻が拭けなくても
適当な紙で拭けば良いのだ(笑)
今は飲み水やライトの方が大事だと思うけどね(^^;;

ようちゃん家はオール電化だから
停電したら困るよね(~_~;)
こんな事は初めてだから戸惑うよね(>_<)

このブログ内で記事を検索できます。

【Riverbed Cory】
管理人の水槽管理サイト