"飲食"カテゴリーの記事一覧
-
グリーンロケッツの吉廣選手がツイッターで
美味しい蕎麦を見つけて60食分購入したと書いてたので
私も購入してみました。
〜蕎麦ロケッツ〜
— 吉廣 広征 /HIROMASA YOSHIHIRO (@yoshi1522) September 20, 2021
ついに最強乾麺決まりました!
祖谷十割蕎麦 岡本製麺@okamotoseimen
これより美味しい乾麺蕎麦今のところないです。
皆様ぜひ
※このそば湯で焼酎割りやると。。#大人買い60食分 pic.twitter.com/8tN1Ixldoc
祖谷十割そば 岡本製麺
無塩で石臼で挽いたそば粉十割!
細麺で歯ごたえがあって とても美味しかった(^○^)
十割蕎麦は つなぎが入ってないから
ボソボソして切れやすいけど、
これはボソボソ感が無くてツルっとしてました♪
蕎麦と言ったら長野とかが美味しいのかなと思うけど
徳島にも こんなに美味しいお蕎麦があるんですね(^_^)
-
ホームペーカリーで全粒粉パンを作って
毎朝おいしく食べてます(^_^)
全粒粉200gと強力粉50gで
くるみ60g入れるのが
今のところ一番美味しかったかな(^_^)
今度はライ麦を入れてみたくて
ライ麦粉を買ってきました。
全粒粉を減らして
50gほどライ麦粉を入れてみたけど
あんまりライ麦っぽさを感じなかったので
ライ麦と全粒粉を半々にしてみた。
あまり膨らまなくて ぎゅっと硬いパンになったけど
こういうの好きなんだよね~(^ー^* )フフ♪
ボソボソっとしたライ麦感もあって美味しい!
白くてフワフワの食パンより
ギュっと硬くてボソボソしたドイツパンが好き!(笑)
このホームベーカリーって
付属のレシピ本があって
もっと色んな種類のパンが作れるし、
ちょっとしたケーキも作れるんです。
美味しいだろうけど、カロリーが高いからね(^ ^;)
パンが好きだから絶対たくさん食べて
太るのが目に見えてるので
あえて作らないようにしてます。
ヘルシーなパンだけを作って食べます(笑)
-
久しぶりに船橋屋のくず餅を買いました。
そして、初めて飲むくず餅も!
シャイニングアークスの
「社会科見学 船橋屋編」で紹介してたから
飲んでみたかったんだよね~(笑)
我が家からは本店が近いけど
駅ビルへ行く用があったので
そっちで買いました(^ ^ゞ
くず餅は日持ちがしないので
大きな箱入りを買うと食べきるのが大変だから
小さなカップにしました。
このくらいの量が丁度良い(*^^*)
飲むくず餅は、ぬか漬けみたいなニオイがして
ほんのり酸っぱくて甘かった。
凄く美味しいって訳じゃないけど
乳酸菌たっぷりで体には良さそう(笑)
旦那にも半分わけてあげたら
「甘酒みたいな味だね」って言ってた。
私は甘酒を飲まないのでピンと来なかったけど
そうか、甘酒ってこういう味なのね(^ ^ゞ
-
時々作るのが豚足煮。
大きい豚足が200円!安いんですよね(^_^)
まずは水とお酒を入れた大きな鍋で
1時間くらい茹でます。
ふやけて大きくなる。
これを、調味料と一緒に炊飯器に入れる!
普通にお米を焚くときと同じように
スイッチ押すだけ。
トロトロの柔らかい豚足煮が出来上がっちゃう。
見た目がちょっとエグイけど美味しい(^▽^)
中華料理のお店などで作るときは八角を入れて
クセのある味になるので、
私は入れてないです。
醤油、酒、みりん、砂糖、お酢、おろししょうが
ウエイパー、鶏ガラスープの素だけです。
お酢を入れると めっちゃ柔らかくなるんですよ♪
半分に切ると食べやすい。
コラーゲンたっぷりです(^_^)