"飲食"カテゴリーの記事一覧
-
コーヒー豆を挽くミルを買っちゃいました(^ ^ゞ
ポダム ビストロ コーヒーグラインダー
今まで使ってたミルは小さくて
1度に1~2杯分しか挽けないし
プロペラ式の刃だったので
細かいカスが出て、それが雑味になってたようです。
これだと一度に多くの豆が挽けるし
グラインダー式の刃なので
豆が均等に砕けて雑味が出ない!
挽くときの音も想像以上に小さかった(^▽^)
何より、お手入れが楽チン♪
砕いた豆は下のガラス容器に入るので
そこから簡単に別容器に移動できるし
終わったら ささっと水洗いすればOK
いつでもスッキリ♪
今まで使ってたミルは水洗いできなくて
ずーっと細かいカスが付いたままだったからね(^。^;)
挽いた豆を別容器に移すのも
プロペラが邪魔して大変だったし。。。
ネットでミルを調べてたら
グラインダー式で高評価のものがあったけど、
本体が大きくて値段が高かった(^。^;)
カリタ 電動コーヒーミル ナイスカットG
っていうか、コレ、プロが使う業務用らしい(笑)
ポダムも凄く安いわけじゃないけど
本体がコンパクトで
味も良いと評価されてたので選びました(^▽^)
挽きたての豆って
本当に香りが良いんですよね~(*´ェ`*)んふぅ
毎日のコーヒータイムが楽しくなりそう♪
-
駅ビルのスーパーで
夕食の食材や おやつ用の
カシューナッツとクルミを買って
さぁて帰るかと歩き出したら
出店ブースコーナーに
新しいお店が出てた。
いつもポップコーンやロールケーキなど
高カロリーは洋菓子店が出店してるのに
今回は砂糖不使用のドライフルーツと
ナッツのお店だった!(^▽^)
あ、今さっきナッツを買っちゃったな(笑)
で、どんな商品があるのか見てたら
普段は見ないような
珍しい種類が沢山あるぅ!( ̄∇ ̄+) キラキラキラ~♪
商売上手な店員さんが
試食用にナッツやフルーツを
次から次に私の手のひらに乗せてくるのよ(笑)
お値段はそこそこするけど
どれも美味しくて、ちょっとビックリ!
あまりに美味しいので
3つも買ってしまった(笑)
いろどり7ナッツ、イズミール白いちじく、なつめやし
特に白いちじくは今まで食べた白いちじくで
一番美味しかった♪
高級なドライフルーツは
やっぱ美味しいのね~(笑)
普段は銀座三越で販売してるらしい。
「多々楽達屋」
デパートなんて滅多に行かないからなぁ(^ ^ゞ
レーズンはキライなんだけど、
ここで試食したマスカットは すんごい美味しかった!
5/6まで駅ビルに出店してるみたいなので、
マスカットを買いに行っちゃおうかなぁヾ(´ε`*)ゝ エヘヘ
-
ここ数年は、ワインを飲むと頭痛がしちゃうので
ずっと飲まないようにしてました。
昨年12月のお誕生日に、
妹達がワインをプレゼントしてくれて
それを食事時にほんの少し飲むようにしたら
意外と平気だった(^ ^ゞ
もともと赤ワインは好きなので、
プレゼントの赤ワインを飲み終わってからは
自分で買ってきて
食事時に少しだけ(コップ1/3程度)
飲むようにしてます(^_^)
酔わない程度が丁度イイ!(笑)
それにしても、
ワインって種類がたくさんあって
買うときに迷いますね(^ ^;)
最近になって
やっと自分の好みの味がわかってきたので、
商品の説明が書いてあるプレートをよく読んで
それを参考にしてます♪
産地は気にしてなくて
チリ、イタリア、フランスどこでもOK(笑)
ブラックベリーやカシスなどの
フルーティーな香りがして、
味はフルボディの重め、
タンニンの渋みが強すぎないものが好きかな。
あと、樽の香りや燻製ぽいニオイがするのは
あんまり好きじゃないかも(^▽^;)
そうそう、今頃気づいたんだけど、
ボジョレーヌーボーは
あんまり好みじゃないみたい。
たまに知人から頂くんだけど
それほど美味しいと思ったことがない(^ ^;)
意外と自分の好みって
はっきり自覚するのが難しかったりしてね(笑)