今日は水槽の定期メンテをしました。
2/6から粉のバクテリア「ワンダーバイオ」を入れてるので
いつものように1/2換水すると
せっかく入れたバクテリアが減ってしまうので
1/3換水にしておいた。
アクロN60cmコリドラス水槽
1/3換水
パイプにはヘドロがあまりついていなかった。
もしかして さっそくワンダーバイオの効果が出てるのか?
でも、エアチューブにはバイオフィルムがついていた(^^;;
こんな感じで白いヌルヌルがついている。
布で拭くと簡単に取れるんだけどね。
ワンダーバイオは細かい粉で入れると
水面にふわーっと広がる。
その白い粉がガラス面に付くってのが
これまた微妙に嫌なんだが(^^;;
あと、納豆菌が入っているので
粉自体がクサい(笑)
でも水槽に入れた後は飼育水がクサいということは無い。
アクロN45cm予備水槽
1/3換水
底砂に汚れが多かった。
そういや45㎝水槽にはワンダーバイオを入れてなかったので
このタイミングで入れてみた。
今回も水草をどかすときに
ネグロやヤマトの死骸があるんじゃないかと
ヒヤヒヤしたが、大丈夫だった( -.-) =зフウー
お掃除部隊を増員した成果が出て、
水草がいつもより綺麗になってた(^_^)
ネグロ&ヤマト、ありがとう!
アクロN60cmチビコリ水槽
1/3換水
ワンダーバイオのお陰なのか
底砂やガラス面も汚れが少なくて
バイオフィルムもほとんど無かった。
コリ水槽よりも過密なのに、なんでだろう(笑)
あと、先日外部フィルターを掃除したときに
中から稚魚を発見したので本水槽に入れておいた。
今日の掃除中も生存確認ができた。
今回も無事に育つかな?
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/48c187afd1cf0a4fd791b384991e2a44/1444403308?w=300&h=27)
2/6から粉のバクテリア「ワンダーバイオ」を入れてるので
いつものように1/2換水すると
せっかく入れたバクテリアが減ってしまうので
1/3換水にしておいた。
アクロN60cmコリドラス水槽
1/3換水
パイプにはヘドロがあまりついていなかった。
もしかして さっそくワンダーバイオの効果が出てるのか?
でも、エアチューブにはバイオフィルムがついていた(^^;;
こんな感じで白いヌルヌルがついている。
布で拭くと簡単に取れるんだけどね。
ワンダーバイオは細かい粉で入れると
水面にふわーっと広がる。
その白い粉がガラス面に付くってのが
これまた微妙に嫌なんだが(^^;;
あと、納豆菌が入っているので
粉自体がクサい(笑)
でも水槽に入れた後は飼育水がクサいということは無い。
アクロN45cm予備水槽
1/3換水
底砂に汚れが多かった。
そういや45㎝水槽にはワンダーバイオを入れてなかったので
このタイミングで入れてみた。
今回も水草をどかすときに
ネグロやヤマトの死骸があるんじゃないかと
ヒヤヒヤしたが、大丈夫だった( -.-) =зフウー
お掃除部隊を増員した成果が出て、
水草がいつもより綺麗になってた(^_^)
ネグロ&ヤマト、ありがとう!
アクロN60cmチビコリ水槽
1/3換水
ワンダーバイオのお陰なのか
底砂やガラス面も汚れが少なくて
バイオフィルムもほとんど無かった。
コリ水槽よりも過密なのに、なんでだろう(笑)
あと、先日外部フィルターを掃除したときに
中から稚魚を発見したので本水槽に入れておいた。
今日の掃除中も生存確認ができた。
今回も無事に育つかな?
コメント