ウィステリアの香り

趣味&日常を忘れないため ぱふの備忘録★毎日更新 since 2006.9.30

増えるアドル × 脱走防止
こないだ採卵したアドルの卵は
受精卵が少ないと思ってたのに
日にちが経ったら ほとんどが飴色になって
無精卵は1個だけだった(^ ^ゞ

もしかして 
ベテランのアドルママが産卵したのか?(笑)


サイズが小さ過ぎて
先日のアクバスに出せなかった稚魚が
20匹ほどいるんだけど
ほとんどがアドルだった。
またアドルが増えちゃうね(^ ^ゞ


先週はベビーボックスから
大量に稚魚が脱走してたみたいで
気づいたときには弱ってしまって
5匹も★になっちゃった(><)

そこで、脱走防止策を考えた♪
 
植木鉢の底に敷く用の黒いメッシュです(^○^)
適当な大きさにカットして
上にポンと乗せてるだけだけど
さすがに この隙間からは出ないでしょ(笑)



コメント

4. 無題

こんばんは!
産卵止まらずでいいですね~
我が家は不定期にアドルが産卵
稚コリはサテライトで育成なので逃げれません^^
フロートBOXの蓋は使ってないのですか?
意外と使えますよ~^^

>みっちーさん

>我が家は不定期にアドルが産卵
>稚コリはサテライトで育成なので逃げれません^^
>フロートBOXの蓋は使ってないのですか?
>意外と使えますよ~^^
暑くなってきたから
そろそろ産卵も止まるかな~(^ ^ゞ

フロートボックスのフタは
なぜか全て捨てちゃいました(笑)
エアチューブが邪魔で
フタがしまらなかったのか、
それともエサをあげるときに
いちいち外すのが面倒だったのか、
謎です(^ ^ゞ

3. 無題

純血が増えればショップに卸せるじゃなすかー

>じゃぶ男さん

アクバスに参加しなくなって、
それでもどんどん増えたら
ショップも考えようかな(^ ^ゞ

2. 無題

受精率がいいねぇ(^o^)
ベテランのアドルママの卵なのかなぁ(°▽°)
またアクアリウムバスにせっせと出さないとね(* ̄∇ ̄)ノ

なるほど鉢底ネットね♪
ナイスアイディア(^.^)

>ちゃこさん

アドルは人気があるから
アクバス用に頑張ってそだてなきゃ(^_^)

昔、植木鉢の植え替えしようと思って
黒いメッシュを買たんだけど
小さい植木鉢だったから
たくさん余ってたんだよね~(^ ^ゞ

水に濡れても平気だし
通気性も良くてバッチリかも♪

1. 無題

脱走しても元気にちゃんと育ってくれれば良いんだけど
お亡くなりになっちゃうのはちょっと・・・
対策考えないとね

ぱふさん、フロートボックスの付属のフタって使ってる?
このフタってカチっとはまらないんだけどそんなもん?

>ひろさん

オトナコリに混じると
エサも充分に食べれないし
弾き飛ばされることもあるから
よっぽどたくましくないと難しいのかもね(^ ^;)

フロートボックスのフタは
一度も使ったことがないから
きちんと はまるかどうかも
わからなかったりして(笑)

そういえば何でフタを捨てちゃったんだろう?
稚魚が飛び出るはずないし~って思ったのかな(^ ^ゞ

このブログ内で記事を検索できます。

【Riverbed Cory】
管理人の水槽管理サイト