ウィステリアの香り

趣味&日常を忘れないため ぱふの備忘録★毎日更新 since 2006.9.30

定期メンテ × バスポンプ頼み
今日は水槽の定期メンテをしました。

アクロN60cmコリドラス水槽
1/3換水

水換えの時にポリタンクに溜めた水を
バスポンプを使って水槽に入れてるんだけど、
そのバスポンプが壊れたっぽい(^ ^;)

仕方なく、バケツで水を運んで入れたけど
一度、楽な方法を覚えたら
1人バケツリレーはキツい(;´▽`A``

腰痛、頚椎ヘルニア、五十肩、手首の腱鞘炎、
股関節の痛み、ヒザの痛みには勝てないので
新しいバスポンプをポチっておこう(笑)
っていうか、痛くないところが見当たらない(><)
体中が痛いって、どゆこと?(笑)



アクロN45cm繁殖水槽
1/2換水

そろそろピートを交換しないとなぁ。


アクロN60cmチビコリ水槽
1/3換水

受精卵を2個発見♪


黒ヒゲを食酢で赤くした。

今週は茶コケも出てきてるし(^ ^;)
茶コケキラーを入れとこうっと。


コメント

1. 無題

そんなにあっちこっち痛いんじゃ〜水換えツラいね〜(´д⊂)‥ハゥ
私は時々腰痛と〜○十肩(笑)だけど、ひとりバケツリレーだよ〜
いつまでできるかな(笑)
浄水器とホースつなげてやってたこともあったけど、ホース外れて大惨事になってから怖くてからやっぱりバケツだよ〜とおもってたけど……(^O^;)

>ちゃこさん

50代で こんなにあちこち痛くなるとは思わなかった(笑)
若い頃から筋肉を鍛えてないと
関節に負担がきちゃうんだね(;´д`)トホホ

うちは水槽が3本しか無いけど
ちゃこさんちは多いから ひとりバケツリレーは
キツそう~~!(><)

そうそう、ホースが外れたときの
家庭内浸水は怖いよね(;^_^A アセアセ・・・
外れた場所を押さえて水を止めてると
水流元を止めることができず、
あたふたするっていう(笑)

このブログ内で記事を検索できます。

【Riverbed Cory】
管理人の水槽管理サイト