"飲食"カテゴリーの記事一覧
-
マヌカハニーというハチミツは
毎日スプーン1杯食べてると
抗菌作用のお陰で風邪を引かないって聞いたので
試してみたくなった(笑)
でも、マヌカハニーは めっちゃ高い(^▽^;)
特に非加熱で純度の高いUMF+15なんて、
普通にスーパーで売ってるハチミツに比べると
べらぼうに高い!!Σ(゜∇゜|||)はぁうっ!
500gで9,900円だもん。。。
でも、買ってしまった(笑)
このハチミツって
普通のハチミツと違って
不透明でザラっとしてるんですよね。
そして味も、変なクセが無くて
キャラメルみたいに美味しい(笑)
空腹時に食べるのが良いらしく、
特に寝る前に食べると虫歯菌も退治するって。
ええ、良いんですか?寝る前にハチミツなんて!?
って重いながら喜んで食べてたんだけど(笑)
年末年始って、だいたいいつも
風邪っぽくなったりするけど
昨年の12月末から食べ始めて
今まで本当に風邪は引いてない。
これってマジで効果があるのかな?
そろそろ無くなるので
また買おうかと思ったけど
+15は さすがに高いので
+10にグレードダウンして注文しました(笑)
健康に気を使って甘いものを控えてる人には
これ、オススメかも( ̄m ̄* )ムフッ♪
-
今年のバレンタインは
「マイハニー」というお店のチョコを
ネットで買いました。
お砂糖の代わりにハチミツを使ってて
ミルクも入ってないので
カカオとハチミツの純粋な味に
こだわって作ったチョコみたいです。
ナッツやドライフルーツが乗ってるので
それぞれ風味が違って美味しかった(^_^)
でも、チョコ好きな私が
今ハマってるのは
セブンイレブンのプライベートブランドの
ダブルナッツチョコが好きかなぁ~(笑)
アーモンドとピーナッツが
入ってるチョコは珍しい♪
まぁ、なんだかんだで毎日食べてるのは
キットカットだったりするけど(笑)
食べ始めたら止まらなくなるってヤバイ(笑)
あと、定期的に無性に食べたくなるのが
明治のストロベリーチョコ
ああ、めっちゃ食べたくなってきたぁーーー!(笑)
明日買ってこよう♪
-
子供の頃からサラミが大好きで、
今でもビールのおつまみの最高峰は
サラミだと思ってます(笑)
でも、値段が高いんですよね(^ ^;)
1本で500円~600円くらいする。
ビールのおつまみとして
気軽に買える値段じゃないような。。。
イオンのプライベートブランドの
トップバリュのサラミは
本格的な味だけど少し安いので
時々買ってみたりする♪
美味しいです(^¬^)ジュル...
で、同じような商品で
かなりお安いカルパスってのもあるのよね。
常温保存の小分けになってるカルパスに比べると
このカルパスは かなり美味しい(^▽^)
そ言ういえば、サラミとカルパスって
何が違うのか知らなかったので、
とりあえずネットで調べてみた。
サラミ・・・イタリア原産で牛、豚肉が材料の
ドライソーセージ
カルパス・・・ロシア原産で牛、豚、鶏肉が材料の
ドライソーセージ
なるほど、原産国と原材料が違うけど
同じドライソーセージなのね。
あと、中華料理や台湾料理で出てくる
腸詰も好きなのよね(^ ^ゞ
これも牛、豚、羊肉が材料の
ドライソーセージだから
ほぼサラミと同じだよね(笑)
腸詰のちょっと甘めの味が好き♪
でも、なかなか売ってるところが無いから
気軽に食べられないのがザンネン(^ ^;)
ああ、美味しい腸詰が食べたい(笑)