ウィステリアの香り

趣味&日常を忘れないため ぱふの備忘録★毎日更新 since 2006.9.30

青いベタ × 寿命
今日は1日中 眠かった(´0`)ふぁ~
まさか冬眠の兆し?(笑)


先日、ベタがヨロヨロして元気が無いと書いたけど
その日の夜には★になっちゃいました(:_;)

2年前の秋にお迎えしたので
寿命だったんでしょうね。。。

寿命が短い魚は 
あっという間にお別れしなくちゃいけないから
ちょっと寂しいですね(^_^;)
メダカとか1年くらいですもんね。


コリドラスは寿命が長いほうで
3年~5年は生きるけど、
丈夫な子だと10年くらい生きるらしい!

ちなみに、うちで一番のご長寿さんは
2008年の8月にお迎えした
小型コリのハブローススです(*^^*) 

その当時の写真です↑

最初に飼ったコリがハブローススで
10匹ほど居ました(^ ^ゞ

2~3年の間にバタバタと★になったけど
現在はこの1匹だけ↓ 残ってます!

小型コリの寿命が2~3年なので
6年も生きてるなんて すげー長生きですね(笑)

みなさんの水槽のご長寿さんは
誰ですか?(^▽^)



chikyu.JPG

コメント

1. 無題

コリドラスは、種類によって寿命の差がかなりあるみたいですよね。
でもまぁ、基本的には5年前後ってとこなんでしょうかね?
ショップ購入個体だと、買った時点で何年生きてるかわからないですから、寿命って難しいですよね。

私はアクア経験自体が3年くらいしかないので、うちの長寿というのはわからないです。
ただ言えるのは、一匹だけやたら長生きなグッピーがいます。
産まれた時から奇形で背がおばあちゃんみたいに曲がってたり、150cmくらいある高さの水槽からダイブして地面に叩きつけられたりした過去がありますが、今でも生きてます。
2年半くらいになるかなぁ。
メスだし、全く綺麗でもなんでもないんですけど、なんだか愛着がありますね^^

>そらみちさん

そらみちさんはアクア歴が3年なんですね!
水槽をたくさんお持ちなので
アクア歴が長いのかと思ってました(^ ^ゞ

ブリードの稚魚なら大きさで大体の年齢はわかりますが、
ショップで成魚の状態で売っていたら
年齢は謎ですよね(笑)

グッピーで2年以上生きてたらご長寿さんですね(^▽^)
長生きして欲しいて願っちゃいますね♪

このブログ内で記事を検索できます。

【Riverbed Cory】
管理人の水槽管理サイト