冷却ファン × クールブラスト まだ5月だっていうのに暑いぃ~(^_^;) そして、水槽の冷却ファンもフル回転で 水の減りも早いぃ~(笑) 暑くなると水質も悪くなるから 気をつけなくちゃ(^ ^;) 最近ずっと使ってる冷却ファンは コトブキ スポットファンです。 コトブキ工芸 kotobuki スポットファン 203 水槽用冷却ファン 音もうるさくないしパワーもあるけど ノズルが細長くて ジョイント部分が取れやすいのが難点(^ ^;) 昨年買った新しいファン、 クールブラストは なかなか良い♪ 風量調整可能 冷却ファン クールブラスト 水槽用冷却ファン ノズルが幅広くて短いので 広範囲に風が出て効率良く冷える♪ 今使ってるスポットファンが壊れたら 他の水槽もクールブラストに 切り替えようかな(^_^) コメント 4. 無題 うちは水槽が多くなってからファンは使わなくなっちゃった(^o^) ひろさんと同じくまだエアコンはつけてないから最近の暑さはびみょーに困るよ~(´・ω・`) >ちゃこさん そっか、水槽が多いとファンも多くなるねぇ(^▽^;)そしたらコンセントがタコタコタコ足になって電気代も・・・怖い怖い(笑)稚魚は暑さに弱いから ちょっと心配だね(^_^;) 3. 無題 ファンの季節かぁ~ ウチ、実はファンって使ってないのー もっと暑くなればエアコン入れるけどこの時期は微妙に心配^^; 今のところMAX28度くらいだからなんとかなるかなー でもタティアの呼吸が荒い・・・(笑) >ひろさん エアコンを使わないくらいの微妙な暑い時期はファンが便利だよ~(^▽^)2度くらい下げてくれるからオススメよ~♪ 2. 無題 (。>ω<)。こんちくゎぁぁ 水温が上がる季節になりましたね! 我が家では30度超したらファン投入です! エビちゃん水槽は26度以上になると★になるので アクアクーラーの電源入れてあります^^ 毎年悩まされる電気代・・・ どうにかならないものですかね~^^; >みっちーさん エビは水温に気を使いますよね(^。^;)うちは今はエビちゃん居ないのでちょっと気が楽です(笑)確かにアクアクーラーは電気代がツライ!あと音がうるさくて使うのヤメちゃいました(^ ^ゞ 1. 冷却ファン あっ∑(゚Д゚) 同じだ笑 両方持ってます*\(^o^)/* まだ、水温が25なので 使ってませんが そろそろ使わないとダメな季節が やってきましたね(^^) 夜勤中、こっそり抜け出して ペットボトルで作った 罠を用水路に仕掛けたら ドジョウが入ってました*\(^o^)/* やったー >カイさん カイくんちは涼しいんだね!(^▽^)うちは室温が高いから水温も上がって27度になりそうだからファンを使い始めちゃった(^ ^ゞゲットしたドジョウってカニのいる水槽に入れたのかな(笑)
コメント
4. 無題
ひろさんと同じくまだエアコンはつけてないから最近の暑さはびみょーに困るよ~(´・ω・`)
>ちゃこさん
そしたらコンセントがタコタコタコ足になって
電気代も・・・怖い怖い(笑)
稚魚は暑さに弱いから ちょっと心配だね(^_^;)
3. 無題
ウチ、実はファンって使ってないのー
もっと暑くなればエアコン入れるけどこの時期は微妙に心配^^;
今のところMAX28度くらいだからなんとかなるかなー
でもタティアの呼吸が荒い・・・(笑)
>ひろさん
微妙な暑い時期は
ファンが便利だよ~(^▽^)
2度くらい下げてくれるからオススメよ~♪
2. 無題
水温が上がる季節になりましたね!
我が家では30度超したらファン投入です!
エビちゃん水槽は26度以上になると★になるので
アクアクーラーの電源入れてあります^^
毎年悩まされる電気代・・・
どうにかならないものですかね~^^;
>みっちーさん
うちは今はエビちゃん居ないので
ちょっと気が楽です(笑)
確かにアクアクーラーは電気代がツライ!
あと音がうるさくて使うのヤメちゃいました(^ ^ゞ
1. 冷却ファン
同じだ笑
両方持ってます*\(^o^)/*
まだ、水温が25なので
使ってませんが
そろそろ使わないとダメな季節が
やってきましたね(^^)
夜勤中、こっそり抜け出して
ペットボトルで作った
罠を用水路に仕掛けたら
ドジョウが入ってました*\(^o^)/*
やったー
>カイさん
うちは室温が高いから
水温も上がって27度になりそうだから
ファンを使い始めちゃった(^ ^ゞ
ゲットしたドジョウって
カニのいる水槽に入れたのかな(笑)