ウィステリアの香り

趣味&日常を忘れないため ぱふの備忘録★毎日更新 since 2006.9.30

また病気みたいです
先日書いた餌をあげる時に使うロートとは、コレです↓

95e91934.jpeg

注射器ぽいと言いましたが、かなり大きいです(笑)

ここに砕いたコリタブやグロウなどの細かいエサを入れて
砂の上に落としてあげます。

細かいエサは水中に舞ってしまうので、
こうやってピンポイントで落とした方が
コリたちも食べやすそう(*^▽^*)

4726e3e2.jpeg

さっそくランプアイとハステータスが集まってきたー!(笑)

いつものように食べてる間に点呼を取ってたら
今日も全員そろってましたC=(^◇^ ; ホッ!

ところがっ!
1匹のアドルフォイ様が具合悪そうです(T_T)

91c622d7.jpeg

色が飛んで白くなって死相が出てます。。。
動きも鈍く、ぐったりしてるので、
かなりヤバそうです(><)

背びれもバサバサ、口ひげも短くなってるので、
カラムナリス病っぽい(≡д≡) ガーン

ちなみに、他の健康なアドルフォイ様は↓こちら。

3d6fcff4.jpeg

オレンジトップが鮮やかに発色して、アイバンドもクッキリ黒く、
背びれもピ~ンと立って口ひげも長いです。

とりあえず、塩15gと観パラ1.5mlを
点滴法で投与してみましたが、
もう手遅れかもしれないなぁ・・・(;へ:)クスン

コメント

3. 無題

アドルフォイ様、かわいそう・・・。(-_-;)
私も体調悪くて、家にいるんで他人事とは思えません。
元気になってね!!(..)

>トラコさん

アドルフォイ様の容態はより悪化したようで、
明日辺りには☆になりそうです(T_T)
やっぱり手遅れだったようです。。。

トラコさんも無理しないで養生してくださいね(^-^)

2. 無題

ホントに具合悪そう(>_<)
投薬が効いて
完治する様に祈ってます♪

>おねえちゃん

コリは薬に弱いと聞くので、
どのくらい投与するかも悩む所です(^-^;
点滴法だから体に負担はないと思うんですけど。
熱帯魚の治療って難しいですね。

1. 無題

あらら、、
この病気は白点病みたいに感染しないんですか?
大丈夫かな

>ToshiMSさん

めっちゃ感染力が高いです(><)
だから、具合の悪い魚だけ隔離して薬浴するよりは
予防の為にも水槽内に薬を入れる方が良いみたいです。

病気は怖いですね。。。

このブログ内で記事を検索できます。

【Riverbed Cory】
管理人の水槽管理サイト