ウィステリアの香り

趣味&日常を忘れないため ぱふの備忘録★毎日更新 since 2006.9.30

定期メンテ × 壊れた~
日曜日は水槽の定期メンテをしました。

60cmコリ水槽
1/3換水 外部フィルター掃除 パイプ&ホース交換

外部フィルターのジョイント部分を
壊しちゃった(T_T)
5c9d3abd.jpeg
そろそろ劣化する頃だとは思ってたけど
予備を買ってなかったよぉ(;^_^A アセアセ・・・
急いで買わないと!!


45cmメタエフォイ水槽
1/3換水
産卵ボックスの稚魚5匹全部を下界に放流。
稚魚の合計が78匹だよぉ~~!Σ(=∇=ノノヒィッッー!!

体調が悪くてミクシィで里親募集をしてなかったけど
早く里親さんを探さないとね。
(; ̄ー ̄A アセアセ・・・


45cm水草水槽
1/3換水
4bf6a551.jpeg
水槽のライトを すべて自作LEDライトにしました(*^▽^*)
後日の日記で詳しく書きます♪

コメント

3. 無題

あらまあ、壊れちゃったのね!
でも形あるものはいつかは壊れるからしょうがないね(^_^;)

私は外部フィルターは数ヶ月に一回、ぐらいしか掃除しないんだけど…
そろそろやらねば~!( ̄▽ ̄;)

早く里親さん募集しなきゃね~!
でも何人もの人に渡すのはなかなか大変だもんねぇ…
送るのも大変だしねぇ…

私は2回岡山のマイミクさんにちびコリを送ったことがあるんだけど、遠いから心配だった~
2回めなんて夏だし(´Д`)
でも2回とも無事だったみたいでよかった~!

>ちゃこさん

プラスチック製品は 特に劣化しやすくて
いきなりパキパキっと壊れますよね(^-^;

本当は外部フィルターって毎月掃除しなくてもイイらしいけど
稚魚が吸い込まれてる可能性があるので
確認のために毎月開けて掃除してます(笑)

このクソ暑い夏に 稚魚を里子に出すのは
ちょっと勇気がいりますね(^-^;
やっぱり秋まで待った方がいいかしら・・・

ちゃこさんは夏に岡山まで発送したことがあるんですか!?
どうやって発送したのか 詳しく知りたいです!!

2. 無題

この部分、ほんとモロいですよね(^_^;
毎回触る度にヒヤヒヤですよー
(↑買ってひと月で壊した人)
でも、そろそろ掃除しないといけないんだよなぁ
やだなぁ・・・やりたくないなぁ・・・

>ともさん

こういう部品って、だいたい1年で劣化して壊れますよね(^-^;
でも、1ヶ月で壊すって・・・(笑)

毎月掃除してる時に、いつもビクビクしてます(^^ゞ
予備を買っておこうと思ってたのに
買い忘れた時にかぎって壊れるんですよね(T_T)

ともさんも予備を買ってから掃除しましょう!(爆)

1. 無題

ひろは予備部品買っておいてもすぐに忘れてまた買っちゃいます^^;
食材も同じで冷蔵庫にエノキがいっぱいあったりします・・・ボケかなぁ(笑)

それにしてもチビコリが78匹~!!
凄いですね~~(≧▽≦)ノ

>ひろさん

2日間も外部フィルター無しでも大丈夫なのかどうか
ちょっと心配ですが、
ブリラントフィルターを入れてあるから
ま、大丈夫でしょ(笑)

チビコリの里親募集をするのは良いけど、
メタエフォイなのか、純メタエなのか ハッキリしないから
それが問題かなぁ~と・・・

あはは、私も予備を買いだめする方で、
良く買っちゃうのが洗濯洗剤や柔軟剤です(^^ゞ
戸棚に 5~6個入ってるかも(笑)

このブログ内で記事を検索できます。

【Riverbed Cory】
管理人の水槽管理サイト