ウィステリアの香り

趣味&日常を忘れないため ぱふの備忘録★毎日更新 since 2006.9.30

定期メンテ × 油圧ジャッキ
水槽の台として使ってるのは昔買ったオーディオラックで、
重たいテレビやオーディをを乗せても大丈夫だから
かなりの重さには耐えられるはずだけど
水槽を3本も置いてたら さすがに歪んでしまった(^。^;)

265bfc56.jpeg
台の足がある端は3.5cmほど隙間があるのに・・・


支えの無い台の真ん中は2.5cmしか隙間が無い。
fd34a0ca.jpeg
このまま使ってると もっと歪みそうなので
台の下に何か噛ませることにしました。

噛ませると言っても、少し持ち上げないとね(^。^;)
でも、水槽を移動するのは無理なので
中の水だけ3本ともある程度抜いて
軽くしてから持ち上げることに。

さて、持ち上げる方法ですが、
これを買っちゃいました!

6448f384.jpeg
油圧ジャッキ!(^▽^)

2cmの狭い隙間に入り込めて、
5トンまで持ち上げられる優れもの!
なかなか丁度良いものが見つからず、
楽天市場でやっと探し当てました♪

3本の水槽の水を合計40リットル抜いて、
台の下にジャッキを入れてレバーを上下に動かすと
スゥ~っと台が持ち上がった!ヾ(=^▽^=)ノすご~い!
その隙間に木の板を幾つか噛ませて
平行になるようにセッティングしました。

でも、この台も あとどのくらい持つか
怪しいもんだな(; ̄ー ̄川 アセアセ
丈夫な台を探しておかないと。。。


さて、水槽の水を抜いただけじゃなくて
ちゃんと掃除もしてメンテしました(^_^)

アクロ60cmコリ水槽
20リットル換水
715ea7bc.jpeg
水を抜いて1時間ほど経ってから水を入れたから
水槽の真ん中から上に気泡がたくさん付いてる(笑)

そうそう、だいぶ大きくなってた稚魚が1匹☆になってました。。。
エサを食べてオレンジ色のお腹だったのに残念(><)

この小さいベビーボックスに
20匹は狭すぎるかなってことで、
19匹を45cmチビコリ水槽に合流させました(^○^)


スリム45cmチビコリ水槽
10リットル換水
9e27ee71.jpeg
石巻貝軍団のお陰で、1日で茶コケも だいぶ減ってきた♪
でも稚魚が増えて うじゃうじゃ~(笑)



スリム45cm水草水槽
10リットル換水
67676e23.jpeg
こちらのナナは すっかり茶コケが無くなって
ピッカピカになった~ヽ(^◇^*)/ ワーイ


今月は外部フィルターの掃除をしない月なので
やっぱメンテが楽だわ~(笑)


chikyu.JPG

コメント

2. 無題

やっぱり水槽の重さってすごいんだね~(^∇^;)
早めに水槽用台に替えた方が安心だね!

しかし、油圧ジャッキを買って作業しちゃうあたりはさすがぱふさん♪(^m^)
油圧ジャッキってすごいパワーなんだ~!?w(゚o゚)w

>ちゃこさん

丁度いい水槽台があれば良いんだけど、
探すの大変そう~(笑)

油圧ジャッキのパワーは凄かったですよ♪
あんな軽い力で持ち上がるなんて感動です(笑)
でも、買ったわ良いけど、
他に使うことがないからなぁ~(笑)
もし、使いたい場合はレンタルしま~す(* ̄∇ ̄*)エヘヘ

1. 無題

やっぱり専用台必要ですかね。
( ̄▽ ̄)
うちの水槽台もTV台なので心配ですね。
(; ̄O ̄)

>craftさん

水槽って かなり重いから
それなりに丈夫な台じゃないと
ヤバイですよね~(^。^;)

でも、ホンモノの水槽台は値段が高いから
やっぱり安くて丈夫なシェルフを探そうかな(^ ^ゞ

このブログ内で記事を検索できます。

【Riverbed Cory】
管理人の水槽管理サイト