今日で東日本大震災から1年経ちましたね。
まだまだ復興には時間がかるだろうけど
少しでも役に立てることがあれば
私も何かしら協力していきたいです!
こういう時こそ、
今やれることをやるのが 大事ですからっ!
ってことで、水槽の定期メンテをしました(笑)
実は、今週になって激しい腰痛が出て
あまりに痛かったので
コルセットを巻いてました(T_T)
これじゃ日曜日の水槽メンテは無理かなと思ったけど
なんとか痛みが取れて良かったC=(^◇^ ; ホッ!
と安心してたら、
今日は久しぶりに物凄い頭痛で目が覚めた(><)
頭痛薬を飲んでも治らないやつです。。。
勘弁してくれぇ~(((((((/;_;)/ ヒィィイイー!!
でも、気合いでメンテしたぜ!(笑)
60cmコリ水槽
10リットル換水 外部フィルター掃除
パイプ&ホース交換

産卵ボックスの7匹のチビコリは、45cmチビコリ水槽へ放流♪
45cmチビコリ水槽
8リットル換水 外部フィルター掃除
パイプ&ホース交換

チビコリは合計で21匹で、成魚と合計すると35匹か・・・
50匹居た頃に比べりゃ なんてことないっすヽ(´・`)ノ フッ
45cm水草水槽
6リットル換水

来週にはトリミングかなぁ(^-^;
あ、そうそう!
先週の定期メンテの途中で
タンクから水槽に水を入れるのに使ってるポンプが
壊れて動かなくなりました(><)
換水の途中だったから、
どうやってタンクの水を水槽に移動させようか考えて
エーハイムの水中ポンプがあるのを思い出した(^O^)

時間はかかったけど、なんとか換水できましたC=(^◇^ ; ホッ!
水換えポンプは3年くらい使ってたから寿命なのかもね。
これが無いと不便なので、
またチャームさんで同じものを買っておきました。
これがあると あっという間に換水できちゃう(^_^)
で、ついでにエサを買っちゃったりして(笑)
こういう小粒の方が いいんだよね(^_^)
シクリッド用だけど コリたちは喜んで食べてました(*^▽^*)
でも「コリの食い付きがイイ!」とは断言できない。
うちのコリは なんでもガツガツ食べるから(笑)
あと、またこれが壊れた( ̄Д ̄;) ガーン

外部フィルターのパーツが バリバリっと・・・(T_T)
予備を買っておいて良かった♪
たまには、換水作業の写真をアップ♪

中のレイアウトを全部出して、
水を8リットル抜くと、こんな状態。
コリ達は恐怖のあまり逃げまどって、
水槽の端っこに集まって団子状態!
毎週やってても コリ達は慣れてくれないんだよね~。
当たり前だけど(笑)

まだまだ復興には時間がかるだろうけど
少しでも役に立てることがあれば
私も何かしら協力していきたいです!
こういう時こそ、
今やれることをやるのが 大事ですからっ!
ってことで、水槽の定期メンテをしました(笑)
実は、今週になって激しい腰痛が出て
あまりに痛かったので
コルセットを巻いてました(T_T)
これじゃ日曜日の水槽メンテは無理かなと思ったけど
なんとか痛みが取れて良かったC=(^◇^ ; ホッ!
と安心してたら、
今日は久しぶりに物凄い頭痛で目が覚めた(><)
頭痛薬を飲んでも治らないやつです。。。
勘弁してくれぇ~(((((((/;_;)/ ヒィィイイー!!
でも、気合いでメンテしたぜ!(笑)
60cmコリ水槽
10リットル換水 外部フィルター掃除
パイプ&ホース交換
産卵ボックスの7匹のチビコリは、45cmチビコリ水槽へ放流♪
45cmチビコリ水槽
8リットル換水 外部フィルター掃除
パイプ&ホース交換
チビコリは合計で21匹で、成魚と合計すると35匹か・・・
50匹居た頃に比べりゃ なんてことないっすヽ(´・`)ノ フッ
45cm水草水槽
6リットル換水
来週にはトリミングかなぁ(^-^;
あ、そうそう!
先週の定期メンテの途中で
タンクから水槽に水を入れるのに使ってるポンプが
壊れて動かなくなりました(><)
換水の途中だったから、
どうやってタンクの水を水槽に移動させようか考えて
エーハイムの水中ポンプがあるのを思い出した(^O^)
時間はかかったけど、なんとか換水できましたC=(^◇^ ; ホッ!
水換えポンプは3年くらい使ってたから寿命なのかもね。
これが無いと不便なので、
またチャームさんで同じものを買っておきました。
で、ついでにエサを買っちゃったりして(笑)
スピルリナが入ってる小粒の餌をあげてみたくて、
これを選んでみました。
うちはチビコリがいるし、
大きなタブレットじゃ 全員に行き届かないからこれを選んでみました。
うちはチビコリがいるし、
こういう小粒の方が いいんだよね(^_^)
シクリッド用だけど コリたちは喜んで食べてました(*^▽^*)
でも「コリの食い付きがイイ!」とは断言できない。
うちのコリは なんでもガツガツ食べるから(笑)
あと、またこれが壊れた( ̄Д ̄;) ガーン
外部フィルターのパーツが バリバリっと・・・(T_T)
予備を買っておいて良かった♪
たまには、換水作業の写真をアップ♪
中のレイアウトを全部出して、
水を8リットル抜くと、こんな状態。
コリ達は恐怖のあまり逃げまどって、
水槽の端っこに集まって団子状態!
毎週やってても コリ達は慣れてくれないんだよね~。
当たり前だけど(笑)
コメント
5. 無題
もう少ししたら梅雨が来ると思うと憂鬱だわ〜・・・
あ、この餌あげてみたい〜!!
ちょっと分けて〜(´▽`*)←図々しい
>ともさん
梅雨時は ほんとブルーですぅ~(-o-;
いいですよ!小分けにして送ってあげま~す♪
あとで携帯に住所送ってちょ(*^▽^*)
4. 無題
しかも壊れるものもあったりして~作業が中断すると余計な時間がかかるよね~(^_^;)
私は排水のみバスポンプを使ってます~♪
らくらく水換えくんと同じ物な気がする、バスポンプって!
バスポンプはお風呂の残り湯を洗濯に使うためににホームセンターで安い時に買ったんだけど…
一度も使わず何年も放置…
熱帯魚を飼い始めて水槽が増えて…
バスポンプの存在を思い出した(笑)
相変わらずぱふさんちはちびコリいっぱいね♪
うちは今4匹だけ~(^∇^)
>ちゃこさん
メンテは休めないですよね~(*^.^*)
そうそう!バスポンプと同じですよね、これ(笑)
私もドンキホーテで安いのを買おうと思ったんだけど
意外に高かったんでやめました(;´▽`A``
ちゃこさんちは いろんな種類のチビコリがいて
成長が楽しみですね~((o(^-^)o))わくわく
うちは今メタエのばっかりだから
そろそろ違うチビコリを育てた~い!(笑)
3. 無題
水換えお疲れさまでした。腰痛大変ですね、お大事に(ノД`)
そんな時に限って、トラブル起こるから不思議です。
それにしても50匹キープはすごいですね(^_^;)
>maruruさん
フィルターの部品と水換えポンプが
壊れるって言う・・・(;´д`)トホホ
踏んだり蹴ったり&泣きっ面に蜂です(笑)
50匹と言っても稚魚ですから(笑)
キープしてたのは2か月くらいかな。
どんどん里子に出してたから
そんなに大変じゃなかったですよ♪
2. 無題
水槽メンテお疲れ様です^-^自分も腰痛に悩んでます
>たっかさん
40代になると 1週間でさえも
めっちゃ早く感じますよ!
月曜日の次の日が もう月曜日って感じ(笑)
たっかさんも腰痛持ちですかぁ(^-^;
一度腰をやっちゃうと
完治ってしないもんですね(ToT)
1. 無題
ムリしないで下さいね!
ウチのコリは水換えの時プロホース周りをフガフガフガフガ・・・
吸っちゃいそうで怖いです^^;
>ひろさん
きっとこの先、もっと悪化するんだろうなぁと思うと
怖い、怖い(笑)
プロホースを恐れないとは
ひろさんちのコリ達は なんて強いハートの持ち主!(笑)
うちのコリにも爪の垢を飲ませたいです!
えっと、コリに爪はないから無理か(笑)