今日は水槽の定期メンテをしました。
アクロ60cmコリドラス水槽
20リットル換水
相変わらず白濁は治らず・・・
短期決戦で全換水したけど
やっぱダメでした(;´д`)トホホ
こうなりゃ長期戦だー!
毎日少しずつ隣の水槽から飼育水を入れて
バクテリアを安定させる方法にしました。
今日の換水でも隣の水槽から飼育水を入れてるけど
この調子じゃ明日になったら
真っ白になりそうですなぁ(; ̄ー ̄A アセアセ・・・
スリム45cmチビコリ水槽
10リットル換水
こちらは普通にお掃除と換水で終了(^_^)
スリム45cm水草水槽
10リットル換水
また茶コケが酷くなってきたかも(^ ^;)
茶コケキラーを入れておこうっと。
メタエたちが追いかけっこしてたので
もしや?と思ったら やっぱり産卵してたけど、
全て無精卵でした。。。
あ、そうそう、
アドルフォイだけじゃなくて、
メタエの稚魚も居るので
欲しい方が居たら里子に出しますよ~(^▽^)
もしかしたら、
メタエフォイの血が混じってるかもしれないけど(笑)

アクロ60cmコリドラス水槽
20リットル換水
相変わらず白濁は治らず・・・
短期決戦で全換水したけど
やっぱダメでした(;´д`)トホホ
こうなりゃ長期戦だー!
毎日少しずつ隣の水槽から飼育水を入れて
バクテリアを安定させる方法にしました。
今日の換水でも隣の水槽から飼育水を入れてるけど
この調子じゃ明日になったら
真っ白になりそうですなぁ(; ̄ー ̄A アセアセ・・・
スリム45cmチビコリ水槽
10リットル換水
こちらは普通にお掃除と換水で終了(^_^)
スリム45cm水草水槽
10リットル換水
また茶コケが酷くなってきたかも(^ ^;)
茶コケキラーを入れておこうっと。
メタエたちが追いかけっこしてたので
もしや?と思ったら やっぱり産卵してたけど、
全て無精卵でした。。。
あ、そうそう、
アドルフォイだけじゃなくて、
メタエの稚魚も居るので
欲しい方が居たら里子に出しますよ~(^▽^)
もしかしたら、
メタエフォイの血が混じってるかもしれないけど(笑)
コメント
12. お疲れ様です~♪
>ポケさん
無事に連絡が取れて良かったです♪
11. ありがとうございます!
連絡どーしたらいいですかね?
>ポケさん
そちらで連絡を取りましょう(^_^)
↓こちらにアクセスして下さい。
メール
10. 無題
5匹くらい可能ですかね?
>ポケさん
9. お久しぶりです。
是非とも頂きたいんですが…!笑
>ポケさん
8. 了解しました(^O^)/
ではメタエ&メタエフォイ5、アドルフォイ10でお引き取りします(・Д・)ノ
連絡先の件も了解です☆
>りくとさん
楽しみにしててくださいね♪
宜しくお願いします(^_^)
7. 噂のメタエフォイですね(笑)
アドルフォイも可能な限りお引き取りしますよ☆
チビコリ群が今から楽しみです( ̄▽ ̄)
日にちはいつ頃が都合いいでしょう?
自分今月中盤くらいまでは色々立て込んでるので、今月末あたりだと程よく涼しくなってチビコリ的にもいいかと思うんですが☆
>りくとさん
では、メタエ&メタエフォイを5匹、
アドルフォイ10匹でお願いしたいです。
合計15匹と ちょっと多くなっちゃいますが
宜しくお願いします(^ ^ゞ
まだ暑い日が続いてますし、
こちらも9月末くらいから
里子に出そうと思ってました(^_^)
9月末以降で都合の良い日にしましょう♪
詳しい日程やお渡しする方法は
メールで連絡を取った方がいいですよね。
えれちゃん経由で私のメルアドを
お知らせしようかと思いましたが
今、えれちゃんの携帯が壊れてるみたいなので
えれちゃんの携帯が復活してから
連絡を取りましょう(^_^)
6. ありがとうございます☆
最近青コリを別水槽に移して、今60の小型魚混泳水槽にステルバイとベネブラ合わせて5匹しかいないので寂しいんですよね(笑)
なので引き取れるなら何匹でもって感じです(笑)
>りくとさん
アドルはたくさん居るので
5匹以上でもOKなんですが、
メタエの稚魚は3匹くらいしか居ないんです(^ ^ゞ
メタエの代わりに、メタエとアドルのハイブリッドの
通称「メタエフォイ」を2匹ほど、いかがでしょうか?
見た目は ほとんどメタエです(笑)
5. はじめまして♪
>りくとさん
ぜひ、うちのチビコリの里親になってください(^▽^)
アドルフォイとメタエの稚魚が居ますが
アドルだけで良いでしょうか?
あと、何匹欲しいかを教えてください♪
まだ20匹以上居ますので、遠慮なくどうぞ\(^▽^)/
4. わ~い!
今日も暑くて、水温が心配でまた冷房点けっぱなしです。白濁は暑さが影響してるのは間違いないですよね~。早く涼しくなって欲しいです(T_T)
ちびこりちゃん、いらっしゃ~い\(^o^)/
ではでは、5匹お迎えしたいのですが、どうでしょうか。もうすこし涼しくなってからのお迎えで考えてます♪9月末とか10月入ってからとかでしょうか。
うちへ来たアドルちゃん達は皆とっても元気ですよ!なんでも食べてくれて、いっぱい遊んでいい子たちです♪
>ふくしまさこさん
竜巻が起こったりしてますからね・・・
ほんと、異常気象は怖いですね(><)
は~い!5匹ですね、了解です(^▽^)/
では、9月末頃になったら
お渡しする日にちを決めましょう♪
もしお時間が合えば、
我が家に来て直接チビコリ水槽から
好きな子を選んで頂いてもイイですよ(^_^)
気に入った子をお迎えするほうが
愛着が湧きますからね~♪
私、狙った子を確実にすくえる
特技があるのでご安心を(*^m^*) ムフッ
3. 無題
え~~!!
60cmに50匹ですか~!!
でしたらまだまだ大丈夫ですね!(笑)
我が家では60cmに98匹居ますので(笑)
1年同じ状態でしたが、90cmワイド水槽に
移動しましたけど・・・
こまめなメンテナンスをされているみたいですので
大丈夫だとは思いますね。
里子にお困りでしたら我が家の水槽で良ければ
ど~ぞ~!(笑)
>スマイリーさん
水草やレイアウト品を
入れる場所が無くなりますね~(笑)
まさしく、コリじゅうたん♪
お陰さまで少しずつ
チビコリの里親さんが決まってきました♪
まだ20匹以上は決まって無いので
スマイリーさんに頼っちゃうかも(^ ^ゞ
2. なんでだろう~?
白濁ってどうして起こるのか、不思議です~。
45㎝水槽の方は、ほんとにうっとりほれぼれするような、キラキラお水水槽なのに!
60㎝は乳白色の温泉みたいですね・・・(-_-;)
ネットで原因を検索しても結局「よくわからない!」ってまとめてる方が多くて・・・。
うちもなんだか1本だけなんとな~く白いので
絶好調の水槽から水を分けようかな(>_<)
ちびこりちゃん達もし残ってたら欲しいです!
「ちびちゃん、我が家に来ないかい~(^O^)」
って、「いやだ~」って言われちゃったりして。
うちの白コリの猛烈な新人モフ教育に耐えられるかどうかが心配なのですが・・・。
>ふくしまさこさん
これ!っていう解決法は見つかりませんでした(^_^;)
実際にいろんな解決法を試してますが
効果が出るときもあれば、
全然ダメなときもあって、
ほんと、一筋縄じゃ行かないって感じです(^ ^;)
バクテリア剤を入れてみたり、
濁り取りを外部フィルターに入れてみたり、
元気な水槽の飼育水を入れたりしても
すっきり治らないのが現状ですね( -.-) =зフウー
チビコリなら まだ沢山居ますよ~♪
何匹欲しいですか?
お渡しするのは涼しくなってからでもOKですし、
遠慮なく欲しい数を教えてくださいね(^_^)
1. 無題
まだかなり白いですね~!
気長にやるしかないですかね?
お隣から水槽の半分ぐらい入れると
もう少し早くなるのでは・・・
ぱふさんの水槽には色々居るんですね。
アッチムイテフォイも居るかも~??
拝見した感じでは、まだまだ水槽には余裕がありそうに
見えるのですが、里子に出されてしまうんですか?
残暑厳しいですが、
季節の変わり目は体調崩しやすいですので、
お体に気をつけて下さい。
>スマイリーさん
この状態なんです(^ ^;)
一度こうなると
なかなか戻るのが難しいですね(><)
混泳水槽にしてたら
いろんなハイブリッドが生まれてきて
うちにはヘンテコなコリが沢山居ますよ~(笑)
60cmコリ水槽は50匹近く入ってて
ちょっと過密なので
チビコリ水槽に居る稚魚を全て里子に出して
少し分散したいんです(^_^)
ずっとそう思ってるんですが、
気がつくと稚魚が増えてしまって
チビコリ水槽には
いつもチビコリがいるんですけどね(笑)