真っ白け × 全換水 60cmコリ水槽の白濁が 最高潮に達しました(笑) いやはや、なんも見えません(^ ^;) こんなに白濁してても コリ達は気にせず元気に泳いでるから まだ良いんだけど~(笑) でも、バクテリアが正常に働いてないってことは フンや食べ残しが分解されず、 水質が悪化する可能性は大なので 今日は全換水してみました。 全換水しても、すぐにモヤっと濁ってきたので また白濁しそうな予感(^ ^;) 白濁はホント手ごわいです(-ω-;)ウーン コメント 2. 無題 こんにちは~! 確かに向かうが見えないぐらい凄いですね! 我が家でも何度か白濁した事が有りますが・・・ そんな時・・・我が家では・・・見てみぬふり・・・うそです。 あくまでも我が家ではですので・・・ 白濁した水槽から水を半分捨てまして、 状態の良い水槽から生きた水を半分貰います。 これを2~3回(週)繰り返すと結構 良い感じに戻るのですが・・・ 新しい水だとかなり時間、回数が掛かってしまうような気がします。 これは、あくまでも我が家のやり方ですので・・・ つまり自己流ですので、良い子は真似をしないように(笑) >スマイリーさん 毎年、夏になると白濁するのでいろいろな対処法を試してますが、どれもイマイチで・・・(^ ^;)今回は「一発逆転!全換水作戦」を実行しましたが・・・ダメでした(笑)これですんなり治るときもあるんです(^ ^ゞあとはスマイリーさん提案の他の水槽の飼育水を入れてあげる方法もやったことあります(^▽^)ちょっと面倒だけど、これが一番危険度が少なくて安心ですよね♪全換水がダメだったので、次は「隣の飼育水を ちょっと拝借作戦」に切り替えてみます( ̄^ ̄ゞ 1. 真っ白 真っ白ですね。 頻繁な水換えが必要てわすかね。 (´・_・`) コリ達が元気でなによりです。 (・ω・)ノ >craftさん 実は、頻繁な水換えをしちゃうとこれまた白濁が悪化するんですよね~(^ ^;)本当はバクテリアが安定するまで待つのがイイらしいんですけどつい我慢できずに換水しちゃいます(笑)
コメント
2. 無題
確かに向かうが見えないぐらい凄いですね!
我が家でも何度か白濁した事が有りますが・・・
そんな時・・・我が家では・・・見てみぬふり・・・うそです。
あくまでも我が家ではですので・・・
白濁した水槽から水を半分捨てまして、
状態の良い水槽から生きた水を半分貰います。
これを2~3回(週)繰り返すと結構
良い感じに戻るのですが・・・
新しい水だとかなり時間、回数が掛かってしまうような気がします。
これは、あくまでも我が家のやり方ですので・・・
つまり自己流ですので、良い子は真似をしないように(笑)
>スマイリーさん
いろいろな対処法を試してますが、
どれもイマイチで・・・(^ ^;)
今回は「一発逆転!全換水作戦」
を実行しましたが・・・ダメでした(笑)
これですんなり治るときもあるんです(^ ^ゞ
あとはスマイリーさん提案の
他の水槽の飼育水を入れてあげる方法も
やったことあります(^▽^)
ちょっと面倒だけど、これが一番
危険度が少なくて安心ですよね♪
全換水がダメだったので、
次は「隣の飼育水を ちょっと拝借作戦」に
切り替えてみます( ̄^ ̄ゞ
1. 真っ白
頻繁な水換えが必要てわすかね。
(´・_・`)
コリ達が元気でなによりです。
(・ω・)ノ
>craftさん
これまた白濁が悪化するんですよね~(^ ^;)
本当はバクテリアが安定するまで
待つのがイイらしいんですけど
つい我慢できずに換水しちゃいます(笑)