今日、チャームさんから荷物が届きました(^▽^)

注文しておいたエーハイムの外部フィルターです。
エコフィルター コンフォート2232は
45~60cm水槽用で、一番小さいサイズだけど
実際に見たら かなりコンパクトでビックリ(笑)
45cm水槽に使うにはコレで充分かな(^ ^ゞ
さっそくテトラの外部フィルターを外して
中のろ材を新しいフィルターに入れたんだけど
今まで使ってたろ材が半分以上も入らなかった(^ ^;)
テトラの外部は75cm用だから
入りきらなくて当然か?(笑)
説明書を見ながらセッティングして、
無事に稼動しました~♪
エーハイムの外部では、
呼び水するときに口で吸って
飼育水を飲んじゃうっていうネタが
めっちゃ有名ですよね~(笑)
でも、このシリーズは
取っ手のハンドルを動かすだけで
呼び水してくれるので
飼育水を飲まずに済みました(^ ^ゞ
パイプも形状や設置が
テトラとは ずいぶん違うんですね。
かなりシンプルなのでメンテが楽かも(^▽^)


注文しておいたエーハイムの外部フィルターです。
エコフィルター コンフォート2232は
45~60cm水槽用で、一番小さいサイズだけど
実際に見たら かなりコンパクトでビックリ(笑)
45cm水槽に使うにはコレで充分かな(^ ^ゞ
さっそくテトラの外部フィルターを外して
中のろ材を新しいフィルターに入れたんだけど
今まで使ってたろ材が半分以上も入らなかった(^ ^;)
テトラの外部は75cm用だから
入りきらなくて当然か?(笑)
説明書を見ながらセッティングして、
無事に稼動しました~♪
エーハイムの外部では、
呼び水するときに口で吸って
飼育水を飲んじゃうっていうネタが
めっちゃ有名ですよね~(笑)
でも、このシリーズは
取っ手のハンドルを動かすだけで
呼び水してくれるので
飼育水を飲まずに済みました(^ ^ゞ
パイプも形状や設置が
テトラとは ずいぶん違うんですね。
かなりシンプルなのでメンテが楽かも(^▽^)
コメント
5. 無題
相変わらず緑のホースが好きじゃないけど
特に変えるコトもせずにそのまま使ってます(笑)
定番クラシックにするのかと思ってた!
エココンフォートの呼び水機能はありがたいですね~^^
>ひろさん
ついにエーハに手を出しちゃった(笑)
定番のクラシックにしようと思ってたけど
エココンフォートは初心者でも簡単スタート!
って書いてあったし
呼び水機能がついてるっていうので
選んじゃいました(^ ^ゞ
4. 無題
今までが少し過剰なぐらいの濾過だったのかな? これで大丈夫だといいね(^O^)
>ちゃこさん
私も水合わせでプラケに水を入れる為に
エアチューブの呼び水した時に
口に入ったことあります(^ ^;)
最近は口じゃなくてピペットで呼び水してるから
飲んでないけど(笑)
75cm用の外部を45cm水槽で使ってたから
ちょっと過剰なろ過だったのかな?
つい、ろ材ギッシリ入れて
これでもかーーーってろ過したくなるのよね(笑)
3. 無題
新しい外部濾過が来ましたね。
もう一つ上の2234でも良かったのでは?
今までのホースよりも中が見えるのですかね?
呼び水がハンドルで出来るのも良いですね。
外部はメンテが楽なら良いですけど…
>スマイリーさん
ひとつ上の2234と迷ったんですけど
初めてエーハを買うので
とりあえず安いのを選んでみたんです(笑)
でも、よく考えたら生体が多いし
2234の方が良かったかも(^ ^;)
ホースやパイプが透明な緑色っていうのも
テトラとは大きく違いますね。
テトラの外部は開け閉めが大変で
掃除するたびにホント疲れちゃいます(^ ^;)
エーハのエコシリーズは
それほど大変じゃないけど
他のシリーズはどうなんだろう?
2. 無題
軽く洗濯機状態です。
そして、レイアウトが握り拳大の石が2個だけという(笑)
>じゃぶ男さん
レイアウトは石だけで正解かも♪
水草が入ってたら
ソイルから抜けて流されちゃいそうですね(・m・ )クスッ
1. 無題
エココンフォートにしたんですね!
内容量の少なさにビックリしたでしょうね(笑)
プロシリーズかクラシックシリーズがオススメですが呼び水アリがいいならプロシリーズですね!
容量も大きいしメンテも楽ですよ(^-^)
>アクア男児さん
クラッシックシリーズは定番中の定番で、
使ってる人が多いみたいですね
プロシリーズはお値段が高くてビックリです(笑)