年末のアクアリウムバスに向けて、
久しぶりにコリドラスのグッズ作りにチャレンジ!(^○^)
以前作ったのとは違うものを作りたいので
今度は自分で型を作って、それを元にして
コリグッズを作ることにしました♪
型を取る方法を どうしようかと考えて
まず、レジン用は「おゆまる」で作ってみました。
これ、カチカチに硬い粘土なんだけど
熱湯で柔らかくなる子供用の粘土なんですよ~(笑)
柔らかいうちにコリドラスフィギュアを押し付けて
型を取りました♪
微妙に透明感があるので
UVレジンを固める時に紫外線が通って
ちゃんと固まるんです(^_^)
樹脂粘土用の型は シリコーンゴムの
「ブルーミックス」にしました。
2種類のシリコン粘土を混ぜると30分で固まるので
コリフィギュアをムギュっと挟んで型を取り、
出来上がった型に樹脂粘土を詰めて
ムギュっと挟んで作りました(笑)
左はレジンで、右が樹脂粘土です。
試作品なので、まだ着色してないです(^ ^ゞ
ちゃんと商品として売り物になるのか
ちと心配です・・・(^ ^;)

久しぶりにコリドラスのグッズ作りにチャレンジ!(^○^)
以前作ったのとは違うものを作りたいので
今度は自分で型を作って、それを元にして
コリグッズを作ることにしました♪
型を取る方法を どうしようかと考えて
まず、レジン用は「おゆまる」で作ってみました。
これ、カチカチに硬い粘土なんだけど
熱湯で柔らかくなる子供用の粘土なんですよ~(笑)
柔らかいうちにコリドラスフィギュアを押し付けて
型を取りました♪
微妙に透明感があるので
UVレジンを固める時に紫外線が通って
ちゃんと固まるんです(^_^)
樹脂粘土用の型は シリコーンゴムの
「ブルーミックス」にしました。
2種類のシリコン粘土を混ぜると30分で固まるので
コリフィギュアをムギュっと挟んで型を取り、
出来上がった型に樹脂粘土を詰めて
ムギュっと挟んで作りました(笑)
左はレジンで、右が樹脂粘土です。
試作品なので、まだ着色してないです(^ ^ゞ
ちゃんと商品として売り物になるのか
ちと心配です・・・(^ ^;)
コメント
2. 大量生産♪
いいね♪大量生産できそう~!
色塗りした写真が楽しみです♪(*^∇^)
>ちゃこさん
はみ出てるバリを取る作業とか
欠けてるヒレを付け足したりする作業が
地味に大変かも~(^ ^;)
あとは着色だよね♪
妙な色合いのコリが出来上がったりして(^▽^;)
1. 無題
ひろもおゆまるで型取りしてみたけど上手く行かなかったので
チマチマと一個ずつ作ってます^^;
ブルーミックスだとこんなに細かく綺麗な型が作れるんだ!
ぱふさんの造形力、スゴイっ♪
どんな作品が出来上がるのか楽しみ~^^
>ひろさん
レジンを硬化させるためのUVライトが高いから
そこがネックかもね~(^ ^;)
日光でも硬化するけど時間がかかるからね(笑)
おゆまるは難しいですよね。
熱湯で柔らかくしても すぐに硬くなって
キレイな型が作れないから(^ ^;)
ブルーミックスは便利ですよ♪
2種類の柔らかい粘土混ぜてこねると
徐々に固まるってくるので
直ぐに型を取るものを押し付ければ
30分で型を作れるよ~(^○^)