ウィステリアの香り

趣味&日常を忘れないため ぱふの備忘録★毎日更新 since 2006.9.30

コルリネJr. × 背びれ
先日、コルリネJr.を1匹 コリ水槽に移動したけど
チビコリ水槽には まだコルリネJr.が居ました(^_^)

この子は体の真ん中にラインが入ってて
トリリネっぽいかな(^○^)
もうちょっと成長したら どんな風になるか楽しみ♪



穴あき溶岩にハマってもがいてたコルリネちゃんは
背びれは切れてるけど元気にしてます(^_^)

切れてる背びれも、
それほど酷く損傷してないので
直ぐに治りそう(^▽^)



それより、アクセルのヒレ状態が酷くて・・・
尾ヒレも背びれも
みんなボロボロなんです(^ ^;)

他のコリはなんとも無いのに
アクセルだけボロボロなのよね。。。
そのうち治ると思ってたけど
ずっと治らないってことは
病気なのかな?(^。^;)


コメント

2. 無題

同じ種類の子ばかりが同じ症状ならびょうきかもですねー

とりあえず多めに水換えして様子見ですかね~

>オードリーさん

うちには今アクセルは1匹しか居ないんです(^ ^ゞ

キレイな個体のアクセル2匹と
ちょいボロのこの子の
合計3匹を一緒に買ったんですが、
キレイな子は既に★になってしまって、
なぜかボロちゃんだけ
元気に生き残ってるんです(笑)

1. 無題

うちのC-3にも一匹胸ビレ短いしヒレはチョイボロが居ますね

良く産むけど、その子からは子供とってないす

>じゃぶ男さん

このアクセルも買ったときから
ちょっと背びれがボロっとしてたので
先天的なものが
あるのかもしれないですね。

このブログ内で記事を検索できます。

【Riverbed Cory】
管理人の水槽管理サイト