昨日は外部フィルターのパイプ、ホースを掃除して
ついでに外部フィルターも掃除した。
コリドラス水槽の外部フィルター1号、4号は
特別汚れていなかった。
そりゃそうだよ、
7/2に掃除したばっかりなんだから(笑)
チビコリ水槽の3号は2週間前にカリカリ音が出たので
軽く掃除をしておいたから今回は2号だけお掃除。
インペラーを掃除するとカリカリ音がしなくなるのだ。
っていうか、他の外部フィルターは
汚れてたって音なんかしないのに、なんなの?(▼▼)
それよりもー!!2号は一番下のトレーが
やっぱり酷く汚れてドロドロになっていた(><)
1ヶ月経ってないっていうのに。。。
もしかして粗目パッドを入れてるせいかも?
6月くらいから一番下のトレーのリングろ材を半分出して
粗目パッドを使うようにしたのだ。
元々、エーハイムの外部フィルターに
付属している商品なんだけど
これって洗うのが面倒だから
今まで使ってなかったんだよね(笑)
だが、ヘドロがびっしりで水の流れが悪くなるので
粗目パッドを出して以前の通り
リングろ材を入れておいた。
コリ水槽の1号、4号も一番下のトレーに
粗目パッドを入れていたが
やっぱり洗うのが大変なので
全部リングろ材に戻した。
ほんと、これ、荒い目の中に
汚れがびっしり入り込んで
もみ洗いしても取れないんだよ(-_-メ)
リングろ材は 軽くすすぐだけで
汚れが取れるから絶対にこっちのが楽だ(笑)
みんな、この粗目パッドって使ってるのかな?
あ、そうだ!この日掃除をしなかった
3号には まだ粗目パッドが入ってたんだ(^^;;
ということで、今日その3号を開けて
粗目パッドを取り出した。
やっぱりドロドロのヘドロが付いてる(^^;;
洗うの嫌だよー( p_q)エ-ン

ついでに外部フィルターも掃除した。
コリドラス水槽の外部フィルター1号、4号は
特別汚れていなかった。
そりゃそうだよ、
7/2に掃除したばっかりなんだから(笑)
チビコリ水槽の3号は2週間前にカリカリ音が出たので
軽く掃除をしておいたから今回は2号だけお掃除。
インペラーを掃除するとカリカリ音がしなくなるのだ。
っていうか、他の外部フィルターは
汚れてたって音なんかしないのに、なんなの?(▼▼)
それよりもー!!2号は一番下のトレーが
やっぱり酷く汚れてドロドロになっていた(><)
1ヶ月経ってないっていうのに。。。
もしかして粗目パッドを入れてるせいかも?
6月くらいから一番下のトレーのリングろ材を半分出して
粗目パッドを使うようにしたのだ。
元々、エーハイムの外部フィルターに
付属している商品なんだけど
これって洗うのが面倒だから
今まで使ってなかったんだよね(笑)
だが、ヘドロがびっしりで水の流れが悪くなるので
粗目パッドを出して以前の通り
リングろ材を入れておいた。
コリ水槽の1号、4号も一番下のトレーに
粗目パッドを入れていたが
やっぱり洗うのが大変なので
全部リングろ材に戻した。
ほんと、これ、荒い目の中に
汚れがびっしり入り込んで
もみ洗いしても取れないんだよ(-_-メ)
リングろ材は 軽くすすぐだけで
汚れが取れるから絶対にこっちのが楽だ(笑)
みんな、この粗目パッドって使ってるのかな?
あ、そうだ!この日掃除をしなかった
3号には まだ粗目パッドが入ってたんだ(^^;;
ということで、今日その3号を開けて
粗目パッドを取り出した。
やっぱりドロドロのヘドロが付いてる(^^;;
洗うの嫌だよー( p_q)エ-ン
コメント