今年になって買った日焼け止めが凄く良かった(^▽^)
チューブから出すと少し硬めのクリームで
一瞬え?って思うけど これが良いのだ。
逆にサラサラの液体だと手に出したときに
垂れたりして使いにくいと感じる。
クリームは伸びが良くてサラっとして
べた付かないのが最高(^O^)
色も透明なので腕に塗るのに丁度良い♪
腕がベタベタすると
痒くなったりして気持ち悪いんだよね(^^;;
香りが少しあるけど良い匂いです(*^^*)
値段は1000円くらい。
無香料も発売されている。
これは少し白くトーンアップするタイプ。
かといって、真っ白になる訳じゃない。
メイク下地として使うのに丁度良いトーンアップ!
日焼け止めジプシーの旦那に
透明の方を買ってあげたら めっちゃ喜んで使ってた。
よほど気に入ったのか
トーンアップの方を自分で買ったみたいで、
「そんなに白くならないね」と言ってた。
確かに、ノンケミカルの日焼け止めを買うと
やたら白くなるから使いにくいんだよね。
今まで使っていたジェル系の日焼け止めが
やけにベタベタに感じて ほんと使いたくなくなる(-_-;)
いや、もったいないから使うけど(笑)
顔に塗る日焼け止めとしてヒットしたのもある!
ナチュラルホワイトの方を買って使ってみた。
ねっとりしたクリームなんだけど
モチっとした肌に仕上がって良い!
透明感のあるトーンアップなので
メイク下地としても使える。
香りはローズ系で、気になる人も居ると思うけど
それほど持続性は無いので私は平気。
汗、皮脂にも強くて、
皮膚の動きにもフィットして取れにくいらしい。
確かに、ファンデーションがピタッと密着する感じ。
さすが、お値段が高いだけのことはある(笑)
ただ、長時間外出して汗をかいて
その汗と一緒に日焼け止め成分が目に入ると
やっぱり目に染みる(^^;;
資生堂の日焼け止めく比べたら痛くないけど(笑)
資生堂の日焼け止めは 一度目に入ったら、
ずーーーっと目がヒリヒリ痛くて
どうにもならない(><)
二度と使わない!
この日焼け止めも目の周りには塗らないように
気を付けている(^^;;
昔は目の周りに汗なんてかかなかったから
目に日焼け止めが染みることなんて無かったのに。
更年期のせいで顔に大量に汗をかくようになって
ほんと、やだやだ!

ナリスアップ
by365 パウダリーUVクリーム
チューブから出すと少し硬めのクリームで
一瞬え?って思うけど これが良いのだ。
逆にサラサラの液体だと手に出したときに
垂れたりして使いにくいと感じる。
クリームは伸びが良くてサラっとして
べた付かないのが最高(^O^)
色も透明なので腕に塗るのに丁度良い♪
腕がベタベタすると
痒くなったりして気持ち悪いんだよね(^^;;
香りが少しあるけど良い匂いです(*^^*)
値段は1000円くらい。
無香料も発売されている。
これは少し白くトーンアップするタイプ。
かといって、真っ白になる訳じゃない。
メイク下地として使うのに丁度良いトーンアップ!
日焼け止めジプシーの旦那に
透明の方を買ってあげたら めっちゃ喜んで使ってた。
よほど気に入ったのか
トーンアップの方を自分で買ったみたいで、
「そんなに白くならないね」と言ってた。
確かに、ノンケミカルの日焼け止めを買うと
やたら白くなるから使いにくいんだよね。
今まで使っていたジェル系の日焼け止めが
やけにベタベタに感じて ほんと使いたくなくなる(-_-;)
いや、もったいないから使うけど(笑)
顔に塗る日焼け止めとしてヒットしたのもある!
アスタリフト
D-UVシールド トーンアップ 4,290円
ローズ/ナチュラルホワイト
ローズ/ナチュラルホワイト
ナチュラルホワイトの方を買って使ってみた。
ねっとりしたクリームなんだけど
モチっとした肌に仕上がって良い!
透明感のあるトーンアップなので
メイク下地としても使える。
香りはローズ系で、気になる人も居ると思うけど
それほど持続性は無いので私は平気。
汗、皮脂にも強くて、
皮膚の動きにもフィットして取れにくいらしい。
確かに、ファンデーションがピタッと密着する感じ。
さすが、お値段が高いだけのことはある(笑)
ただ、長時間外出して汗をかいて
その汗と一緒に日焼け止め成分が目に入ると
やっぱり目に染みる(^^;;
資生堂の日焼け止めく比べたら痛くないけど(笑)
資生堂の日焼け止めは 一度目に入ったら、
ずーーーっと目がヒリヒリ痛くて
どうにもならない(><)
二度と使わない!
この日焼け止めも目の周りには塗らないように
気を付けている(^^;;
昔は目の周りに汗なんてかかなかったから
目に日焼け止めが染みることなんて無かったのに。
更年期のせいで顔に大量に汗をかくようになって
ほんと、やだやだ!
コメント