今日は秩父宮へ行ってラグビー観戦しました。
2025年5月24日(土)秩父宮 14:05
プレーオフトーナメント準決勝
ブレイブルーパス東京 vs 神戸スティーラーズ
チケラグQR
カテゴリー2メイン1ゲート 西W前6列44番 5000円
東芝メンバー
松永拓朗選手が復帰!ヽ(*^^*)ノ
神戸メンバー
ラファエレ・ティモシー選手を見れるのが嬉しいヽ(*^^*)ノ
ぐーくんが入って無いのが残念。
イベントスペースにコーロくんが居た!
写真が撮れたよ(^▽^)
ルーパスくんは写真を撮れなかった、残念!
どんより曇って涼しいから
ラグビー観戦には丁度良いヽ(=´▽`=)ノ
風向きがコロコロ変わる感じ。
神戸の選手がグラウンドに出て状況を確認。
ぐーくん みっけ♪
ティムは今日もカッコイイ(*^^*)
ウォーミングアップ開始!
眞野くんはリザーブなので後半から出るかな(^-^)
曇って暗いのでもう照明が点灯していた。
暗いと写真がブレブレになるんだよなぁ(^▽^;)
神戸のキックオフで試合開始!
雨も降って無いし、汗も多く無いけど
お互いに圧が激しいのでハンドリングエラーが多くなり
スクラムが多かったな。
スクラムは互角か、やや神戸が優勢か?
「きむら、はらだ、たっうっふぁ!」のスクラムコールで
大声出したら周りのお客さんからジロジロ見られた(^▽^;)
いつもデカい声出して、すんませーん(笑)
でも試合が進むと周りの人も
大声でスクラムコールし始めたので
思い切り大声を出せた(笑)
粘り腰で有名なマイケル・リトル選手!
タックル受けても なかなか倒れない。
いつもお肌がツヤツヤな李承信選手!
今日もつやつや♪
ラファエレ・ティモシー選手の気迫を感じる表情。
前半はお互いにやや動きが硬く、なかなか得点が動かず。
ブレイクダウンでの神戸のプレッシャーがスゴイ!('〇';)
東芝はトライ1本、神戸はPG1本を決めて
7-3でハーフタイム。
途中でパラパラと小雨が降ったが
カッパを着るほどじゃ無かったε-(´∀`*)ホッ
後半になると東芝のアタックが繋がり出した!
自陣深くに攻め込まれても
リッチー・モウンガ選手のキックで
50-22が決まって一気に敵陣へ!
トライが決まって大盛り上がり!
モウンガさんのコンバージョンも
しっかり決まったぞ!
本日の入場者数は16,253人!
素晴らしい(ノ´▽`)ノオオオオッ♪
お客さん、ぎっしり!
神戸も東芝も赤が基調のチームなので
スタジアム全体が真っ赤です♪
後半になるとモウンガさんの裏へのキックで
背走させられた神戸の選手に疲れが。。。
東芝は素早いパスワークでどんどん敵陣へ!
連続トライで会場はヒートアップv(≧∇≦)v イェェ~イ♪
東芝はディフェンスが粘り強く、
ピンチの場面では眞野泰地選手が爆裂タックル!!
リーチさんが足元に絡みつく!!
素晴らしいディフェンスだ(o^-')b グッ!
神戸をノートライに抑え込んだ
東芝が勝利しましたーヽ(^◇^*)/ ワーイ
東芝 31-3 神戸
東芝が決勝に進めるぞー!(* ̄0 ̄)/ オゥッ!!
神戸の攻撃力が爆発しなかったのは残念だったけど
圧は凄かったよー!
本日のPOMは モウンガさんです!
(*゜▽゜ノノ゛☆パチパチ
優勝請負人ですからね♪
リーチキャプテンのインタビューもありました。
ラックから するっと抜け出してトライを取った
橋本大吾選手!
ボールキャリーが良かった古鍜治悠太くんと
爆裂タックルを連発した眞野泰地くん(*^^*)
パワフルなゲインをした佐々木剛くんと
巧みなパスワークの杉山優平くん。
リーチさんもステキな笑顔(*´∇`*)
ワーナーくんがルーパスくんに近づいて・・・
パンチを食らわしてた(笑)
松永兄弟も楽しそう♪
松永寛太くん、松永拓朗くん兄弟は
何を話してるんだろう?(・-・*)ヌフフ♪
リーチさんとティムさんも ずっと話をしてた。
2019年のW杯を思い出すわ~(^O^)
夕方から雨が降る予報なので
早めに切り上げて帰ってきました。
とっても楽しかったー!ヽ(*^^*)ノ
この日は浦安DRocksと
シャトルズ愛知の入替戦があって、
試合の最中にチラチラとスマホで経過を見ていた。
最初はリードしていた浦安が逆転負けしてしまった(T_T)
来週は柏の葉へ行って応援しなくちゃ!

2025年5月24日(土)秩父宮 14:05
プレーオフトーナメント準決勝
ブレイブルーパス東京 vs 神戸スティーラーズ
チケラグQR
カテゴリー2メイン1ゲート 西W前6列44番 5000円
東芝メンバー
松永拓朗選手が復帰!ヽ(*^^*)ノ
神戸メンバー
ラファエレ・ティモシー選手を見れるのが嬉しいヽ(*^^*)ノ
ぐーくんが入って無いのが残念。
イベントスペースにコーロくんが居た!
写真が撮れたよ(^▽^)
ルーパスくんは写真を撮れなかった、残念!
どんより曇って涼しいから
ラグビー観戦には丁度良いヽ(=´▽`=)ノ
風向きがコロコロ変わる感じ。
神戸の選手がグラウンドに出て状況を確認。
ぐーくん みっけ♪
ティムは今日もカッコイイ(*^^*)
ウォーミングアップ開始!
眞野くんはリザーブなので後半から出るかな(^-^)
曇って暗いのでもう照明が点灯していた。
暗いと写真がブレブレになるんだよなぁ(^▽^;)
神戸のキックオフで試合開始!
雨も降って無いし、汗も多く無いけど
お互いに圧が激しいのでハンドリングエラーが多くなり
スクラムが多かったな。
スクラムは互角か、やや神戸が優勢か?
「きむら、はらだ、たっうっふぁ!」のスクラムコールで
大声出したら周りのお客さんからジロジロ見られた(^▽^;)
いつもデカい声出して、すんませーん(笑)
でも試合が進むと周りの人も
大声でスクラムコールし始めたので
思い切り大声を出せた(笑)
粘り腰で有名なマイケル・リトル選手!
タックル受けても なかなか倒れない。
いつもお肌がツヤツヤな李承信選手!
今日もつやつや♪
ラファエレ・ティモシー選手の気迫を感じる表情。
前半はお互いにやや動きが硬く、なかなか得点が動かず。
ブレイクダウンでの神戸のプレッシャーがスゴイ!('〇';)
東芝はトライ1本、神戸はPG1本を決めて
7-3でハーフタイム。
途中でパラパラと小雨が降ったが
カッパを着るほどじゃ無かったε-(´∀`*)ホッ
後半になると東芝のアタックが繋がり出した!
自陣深くに攻め込まれても
リッチー・モウンガ選手のキックで
50-22が決まって一気に敵陣へ!
トライが決まって大盛り上がり!
モウンガさんのコンバージョンも
しっかり決まったぞ!
本日の入場者数は16,253人!
素晴らしい(ノ´▽`)ノオオオオッ♪
お客さん、ぎっしり!
神戸も東芝も赤が基調のチームなので
スタジアム全体が真っ赤です♪
後半になるとモウンガさんの裏へのキックで
背走させられた神戸の選手に疲れが。。。
東芝は素早いパスワークでどんどん敵陣へ!
連続トライで会場はヒートアップv(≧∇≦)v イェェ~イ♪
東芝はディフェンスが粘り強く、
ピンチの場面では眞野泰地選手が爆裂タックル!!
リーチさんが足元に絡みつく!!
素晴らしいディフェンスだ(o^-')b グッ!
神戸をノートライに抑え込んだ
東芝が勝利しましたーヽ(^◇^*)/ ワーイ
東芝 31-3 神戸
東芝が決勝に進めるぞー!(* ̄0 ̄)/ オゥッ!!
神戸の攻撃力が爆発しなかったのは残念だったけど
圧は凄かったよー!
本日のPOMは モウンガさんです!
(*゜▽゜ノノ゛☆パチパチ
優勝請負人ですからね♪
リーチキャプテンのインタビューもありました。
ラックから するっと抜け出してトライを取った
橋本大吾選手!
ボールキャリーが良かった古鍜治悠太くんと
爆裂タックルを連発した眞野泰地くん(*^^*)
パワフルなゲインをした佐々木剛くんと
巧みなパスワークの杉山優平くん。
リーチさんもステキな笑顔(*´∇`*)
ワーナーくんがルーパスくんに近づいて・・・
パンチを食らわしてた(笑)
松永兄弟も楽しそう♪
松永寛太くん、松永拓朗くん兄弟は
何を話してるんだろう?(・-・*)ヌフフ♪
リーチさんとティムさんも ずっと話をしてた。
2019年のW杯を思い出すわ~(^O^)
夕方から雨が降る予報なので
早めに切り上げて帰ってきました。
とっても楽しかったー!ヽ(*^^*)ノ
この日は浦安DRocksと
シャトルズ愛知の入替戦があって、
試合の最中にチラチラとスマホで経過を見ていた。
最初はリードしていた浦安が逆転負けしてしまった(T_T)
来週は柏の葉へ行って応援しなくちゃ!
コメント