ウィステリアの香り

趣味&日常を忘れないため ぱふの備忘録★毎日更新 since 2006.9.30

咳喘息
仕事終わりに病院へ行ってきました。
咳止めの薬を2週間飲んだけど、
やっぱり治らないので又薬をもらってきました。
どうやら【咳喘息】らしく、長期の治療が必要みたいです(^^;;

咳喘息で検索したら、こういうページがありました。
【咳喘息の特徴】

私の症状も、この特徴にバッチリ当てはまってるよ(T▽T)アハハ!
治療には数ヶ月かかると書いてあるので、
気長に薬を飲んで治すしかないんですねε- ( ̄、 ̄A) フゥー

今日も明け方に咳が出て辛かったぁ(T_T)
ほんと、寝た気がしないよぉ。。。

2週間分の薬を出してもらったので、
また2週間後に病院へ行かなくちゃ(;´д`)トホホ

コメント

3. お大事に

咳で寝られないのはほんと辛いよねー(x_x)
わたしもこの前の咳は咳喘息の特徴に
そっくりだったけど、薬疹がバァーっと出たら
咳が治まってきたの。
実はすごい荒療治だったとか(¨;)

ぱふちゃんも早く治るといいねー
お大事にね。

>きりんちゃん

きりんちゃんも 結構面で色々と苦労してるからね(T_T)
私は病気ってほどの大きな病気はしないけど
いつも体調がスッキリしなくて憂鬱なのよね(^^;;

風邪も引かないようなバリバリ健康な人が羨ましいわぁ(笑)

2. 私も

親子で咳喘息って言われてるの
毎年、風邪を引いたのをきっかけに、
風邪が治っても引き続き数ヶ月、咳が出続けて、
特に夜間から明け方にかけては、ひどいんだよね
ステロイド系の薬もなるべく飲みたくないんだけど、
この辛い咳から開放されるために、飲まないわけはいかないし。。。
なかなか完治とはいかない様だし、
厄介だよね~

>みねる

そっかぁ、みねるも みーちゃんも咳喘息だったのね。
長期で薬を飲むのは嫌だけど
咳が続く方が辛いもんね(^^;;

1. 無題

俺の母も40代前半で喘息になっちゃって、発作で
苦しそうな姿を見て辛かったけど、今は良い薬があるみたいで
だいぶ楽みたい。
ぱふは咳喘息でゼーゼーしたりしないのって書いて
あったね。お大事にして早く治してね!
快気祝いは春だったらももひきを贈ります^^
無理しないようにね!

>たかひろ

ちゃんと薬を飲めば治ると思うから
心配はないんだけど、
医療費がかかるかと思うと、ブルーだわ(笑)

このブログ内で記事を検索できます。

【Riverbed Cory】
管理人の水槽管理サイト