そろそろ咳喘息の薬が無くなるので、
病院へ行ってきました。
今日診察してくれたドクターは若い女性でしたが、
とっても親切丁寧で、いい感じでした!
今度からこのドクターが居る日に行こうっと(笑)
毎日、食前食後に薬は飲んでるので、
ヒドイ咳は出なくなったけど
ふとした時に咳が止まらなくなって困ってたので、
発作を鎮める吸引の薬を出してくれました。
それと、このまま咳喘息が続くと
本当の喘息になる可能性もあるらしいので、
それを予防するために、
発作が出にくくする薬も出してもらいました。
年内に治ってくれると良いんだけどなぁ(^^;)
病院へ行ってきました。
今日診察してくれたドクターは若い女性でしたが、
とっても親切丁寧で、いい感じでした!
今度からこのドクターが居る日に行こうっと(笑)
毎日、食前食後に薬は飲んでるので、
ヒドイ咳は出なくなったけど
ふとした時に咳が止まらなくなって困ってたので、
発作を鎮める吸引の薬を出してくれました。
それと、このまま咳喘息が続くと
本当の喘息になる可能性もあるらしいので、
それを予防するために、
発作が出にくくする薬も出してもらいました。
年内に治ってくれると良いんだけどなぁ(^^;)
コメント
3. 大丈夫?
私は、今は落ち着いてるよ。
まあ、これからの季節が要注意なんだけどね。
本格的な喘息になっても大変だから、
ちゃんとDr.の指導通り、薬を飲んだ方がよいもんね。喘息、バカに出来ないもんね。
同級生のH君だって、大人になってから喘息になって、
発作で亡くなっちゃったことを考えると、
やっぱり怖い・・・
ぱふがそんなことになっちゃったらショック過ぎるから、
どうかどうか、早く良くなりますように・・・
>みねる
みねるも咳喘息が悪化しないように気をつけてね♪
2. 無題
早く治ると良いですね。
>惣七さん
男性よりも気管が弱いのかしら??
1. 無題
良いね~!
本当の喘息にならないように気をつけて
ください。
昔に比べて良い薬があるみたいだし・・・・
治ったら快気祝いを開いてね!^^
>たかひろ
自宅では ちょいちょい飲んでるけどね(笑)