ウィステリアの香り

趣味&日常を忘れないため ぱふの備忘録★毎日更新 since 2006.9.30

節電 × 湯たんぽ
12月に入り寒い日も増えましたね~(((=_=)))ブルブル

ここ数年は寝る前に発泡酒を飲んで ほろ酔いなので
それほど寒さを感じなかったから
電気毛布を使わずに寝てたんだけど、
なんか今年は足の先が冷たくて
なかなか眠れない。。。(-_ゞゴシゴシ

久々に電気毛布を出そうかと思ったが
足先だけ温めたいのに毛布を出すのは面倒だし、
なにしろ今年の冬は節電しないと!!

私が使ってる電気毛布は25年以上前に買ったもので
節電機能なんて もちろん無いので
いっそのこと、究極にエコな 湯たんぽを買ってきました(*^▽^*)
近所のドラッグストアで 980円でした♪
90de5cae.jpeg
これが、とっても小さくて
プラスチックだから軽いの♪


肌触りの良いモコモコのカバー付きです(^_^)
4943d0ea.jpeg
お湯を入れて お布団に入れておくと
ほんとに足先がポカポカ温かくて 速攻で眠れます(笑)

この大きさだったら
寝るときだけじゃなく、座ってテレビを見てる時でも
お腹や腰に当ててると温かくてイイかも~♪



chikyu.JPG






 

コメント

3. No Title

湯たんぽ、ECOですね~^^
幸いなコトにひろは冷え性とは縁がなくて・・・
冬でも手足暖かいんですよ
ちょっと冷えてもすぐに元通りぽかぽかになるの
冷え性のダンナさんに布団の中で足付けられるのが辛い^^;
だから冷え性って良く分かんないだけど辛そうですよね
この湯たんぽで今年の冬は乗り越えられると良いですね^^

>ひろさん

女性は鉄分が不足しやすいし、
男性よりも筋肉量が少ないので血流が弱くて
冷え症が多いんですよね(^-^;

ひろさんは全然大丈夫なんですね!
うらやますぃ~♪(^O^)

冷え性だと手足が氷の様に冷たくなって
痛いくらいなんですよ(T.T)
私は真夏でも靴下を履いて
レッグウォーマーもして冷えないようにしてます(笑)

2. No Title

ここ数年、ゆたんぽが見直されてるね!
かわいいカバーに包まれて・・・
こんなかわいい 湯たんぽがあるんだぁ~

>mint7266

ほんとは クマのぬいぐるみに湯たんぽを入れる
アニマル湯たんぽが欲しかったんですけど、
値段が高いので止めました(笑)

1. 無題

ゆたんぽはなかなかスグレモノだよね~♪(^O^)
私も去年かな?プラスチックの買いましたよ~♪
まだ今年は使ってないけど、そろそろひっぱり出してこよう(^m^)

>ちゃこさん

子供の頃に湯たんぽを使ってたけど、
まさか今の時代になって使うことになるとは・・・(笑)

時代が変わっても、ほんとにスグレモノですよね♪

このブログ内で記事を検索できます。

【Riverbed Cory】
管理人の水槽管理サイト