うちの地区は地上波の電波が悪いので
ケーブルテレビの回線を引いてテレビを見てます。
そのケーブルテレビ会社から
新しいチューナーに交換をしますと連絡が来たのが
2年前くらい(笑)
古いチューナでも充分見れるし
面倒臭いので放置してたけど、
最近になってテレビの映像が止まる現象が出て
まさかチューナーが古いせいか?と疑って
新しいチューナーに交換してもらった(^ ^ゞ
無償だしね(笑)
でも、映像が止まる現象は今も出てるので
どうやらテレビ本体の不具合らしい。。。
まさか壊れたのかな( ̄ヘ ̄;)ウーン
で、その新しいチューナーってのが
すごい進化してたのでビックリ!
USBハードディスクを繋げると
テレビ番組を録画できるのだ!w(゜o゜)w オオー!
普段使ってるDVDレコーダーはWチューナーで
2番組を同時録画できるけど
それ以外に1番組を録画できるってことじゃん♪
PCに繋いでたハードディスクの中で
テレビ録画対応のハードディスクが1台あったので
たいして使ってなかったし
さっそく新チューナーに繋げてみた。
ばっちり予約録画できたよ~\(^▽^)/
こういう配線とか得意なもんで(* ̄∇ ̄*)エヘヘ

ケーブルテレビの回線を引いてテレビを見てます。
そのケーブルテレビ会社から
新しいチューナーに交換をしますと連絡が来たのが
2年前くらい(笑)
古いチューナでも充分見れるし
面倒臭いので放置してたけど、
最近になってテレビの映像が止まる現象が出て
まさかチューナーが古いせいか?と疑って
新しいチューナーに交換してもらった(^ ^ゞ
無償だしね(笑)
でも、映像が止まる現象は今も出てるので
どうやらテレビ本体の不具合らしい。。。
まさか壊れたのかな( ̄ヘ ̄;)ウーン
で、その新しいチューナーってのが
すごい進化してたのでビックリ!
USBハードディスクを繋げると
テレビ番組を録画できるのだ!w(゜o゜)w オオー!
普段使ってるDVDレコーダーはWチューナーで
2番組を同時録画できるけど
それ以外に1番組を録画できるってことじゃん♪
PCに繋いでたハードディスクの中で
テレビ録画対応のハードディスクが1台あったので
たいして使ってなかったし
さっそく新チューナーに繋げてみた。
ばっちり予約録画できたよ~\(^▽^)/
こういう配線とか得意なもんで(* ̄∇ ̄*)エヘヘ
コメント