"独り言"カテゴリーの記事一覧
-
ドラッグストアで売ってる市販薬の
危険なもの、安全でお勧めなものを紹介している
YouTubeチャンネルを最近よく見ている。
「ゆっくりドラッグストア」
https://www.youtube.com/@yukkuridrug
これを見るようになって
鎮痛剤をイブからリングルアイビーに変えたり
花粉症薬のストナリニも副作用が危険と知って
毎日飲まないようにしたし、
花粉症用の点鼻薬と点眼薬も
副作用が無いお勧めのものに変えた。
ずっと飲んでいたストナリニって
眠気、口が乾く、判断力の低下の他に
長期で服用していると認知症になるリスクもあるらしい。
それ、怖いよーΣ(=∇=ノノヒィッッー!!
点鼻薬はAGノーズを使っていたけど
これは鼻の粘膜の血管を収縮する成分が入っていて
鼻づまりには即効性があるけど
長期で使っていると
徐々に血管収縮の効果が効かなくなって
使ってないと鼻が詰まり続ける体になるみたい。
怖すぎる。
点眼薬はコンタクト用アルガードを使ってて、
大きな副作用は無いが、痒みが少し和らぐ程度で
炎症止めや抗アレルギーの成分は入って無いから
ずっと目がゴロゴロ、ヒリヒリして辛かった(;_;)
飲み薬のストナリニやコンタック鼻炎薬
パブロン鼻炎カプセルなどの
第一世代は副作用が大きいので マジで止めるべきで
お勧めは副作用が無い
第二世代のアレジオン、アレグラ、クラリチンなど。
ただ、効果が劇的にあるわけでは無いので
点鼻薬、点眼薬を併用するのが良いとこのと。
点鼻薬はナザールαAR、フルナーゼがお勧めとのこと。
1000円以下の安いナザールもあるけど
それは血管収縮剤が入ってるから
値段が高くてもこっちが良い。
1日2回で3ヵ月使える。
これを使うようになったら
朝起きた時のクシャミ連発がなくなった。
点眼薬はロートアルガードの
クリアブロックEX、クリアブロックZなど
炎症止めと抗アレルギー成分が入っているものがお勧め。
値段が高いけど、効果は抜群!
私はコンタクトを外している時に
クリアブロックZを点眼するようになったら
ゴロゴロ、ヒリヒリが治って楽になった(*^^*)
スーッとするのとか充血が取れるタイプは
頻繁に使うと かなりヤバイらしいので
使わないようにしようっと(^^;;
市販薬の危ないものとかって
誰も教えてくれないから
こういうYouTubeチャンネルは有難い!
-
関東にも大寒波が来た時のこと。
朝方に うつらうつらしていたら
カチ、カチ・・・カチカチ・・・と
ずっと変な音がして うるさくて目が覚めた。
リビングにある水槽関係の器具とか
エアコンとかが カチカチと音を出してるのかと思い
起きて部屋の中を確認してみた。
だが、どこからもそんな音はしてこない。
あれ?さっきまで音がしてたのに(._.?) ン?
寝室に戻ってきたら
やっぱり音がする。。。
どうやら大粒の雪が寝室の窓ガラスに当たって
カチカチと音がしていたんだ!Σ(゜◇゜;) ゲッ
リビングや台所の窓など
全ての窓は防音の二重サッシにする工事をしたので
外の音はほとんど聞こえなくなった。
でも、私の寝室の窓だけ工事をしなかったから
雪が当たって音がしてたんだ。。。
今まで音がうるさくて目が覚めることが無かったのに
まさか、雪の粒が窓ガラスに当たって
うるさくなるとは思わなかった(;´д`)トホホ
さっそく旦那に言って
二重サッシにして欲しいと頼んでみた。
すぐに業者さんに連絡してくれた(^^ゞ
業者さんが来窓枠を計測してくれた。
窓枠のサッシは完全なオーダー品なので
出来上がるまで1カ月弱はかかるけど
ま、気長に待とう。
で、この業者のおじさん、
以前も何度か作業で我が家に来た時に
「ご夫婦で北海道の球場に野球を見に行きませんか?
すごく良い球場なんですよ」と言ってて
今回も同じことを言ってきた。
「私はラグビーしか興味が無いし、
関東より遠くは体調が悪くなるので行けません」
と断ってるのに、本当にしつこい(^^;;
きっと次に作業に来るときも同じことを言うんだろう(笑)
ラグビーに興味が無い人を観戦に誘っても
あっさり断る人の気持ちがちょっとわかった。
興味の無いスポーツを わざわざ遠くまで
見にいかないよ(笑)
あ、そうそう
昨日、窓のサッシを掃除していたのは
二重サッシの工事をしに来るから
その前に掃除をしておいた(笑)
-
昨日の夕食後に急に体調が悪くなった。
動悸と眩暈で座っていられない(><)
久々に更年期障害の症状だ。
ベッドに横になったら
あっと言う間に2時間も寝てしまった。
寝ている間に見た夢がマジで悪夢(^^;;
水槽のコリたちが 次々に外に飛び出し
水槽に戻しても戻しても出てきちゃう。
床でペチペチ跳ねるコリを
必死に捕獲してパニックになるという夢。
起きてからも まだ頭がフラフラするので
お風呂に入るのを迷ったが
入らないで臭くなるのは耐えられないので
短時間のシャワーだけにした。
そのあと寝たら また悪夢だよ(笑)
右ヒジが痛くて痛くて
ずっと泣いているのに
誰も気づいてくれないという夢。
朝方4時くらいに目が覚めたけど
直ぐに寝たら また悪夢を見そうだったので
部屋の中を1時間くらい整理整頓の
片づけをしてから寝た(笑)
夜中って急に片づけたくなったりするよね?
私だけ?(笑)
で、今日の昼頃に起きたら
やっぱり頭がフラフラする感じ。
外出するのはやめて窓のサッシの掃除をした。
集中してゴシゴシとサッシの溝を掃除してると
気が紛れるから(笑)
土曜日は秩父宮へラグビー観戦に行くんだけど
大丈夫だろうか(^^;;
っていうか、なんで急に更年期障害の症状が
出て来たんだろう?
その原因を究明しなくては。
花粉症の薬アレロックを毎日1錠飲んでいる。
1錠を半分にカットして朝、晩に飲んでいるのだ。
で、今週から朝に半錠、夜に1錠に増やしていた。
これかも知れない(^^;;
それと、最近になって旦那から
サプリをもらって飲んでいた。
これを飲むようになって
イマイチ調子良くない気がする(笑)
1つは食後の血糖値の上昇を穏やかにするもの。
もう1つは悪玉コレステロールを減らすもの。
これかも知れない(^^;;
という事で、アレロックは1錠にもどして
サプリは飲むのを止めてみよう。
-
2月末に日本年金機構から封筒が来ていた。
たいした内容じゃないだろうと思って開封していなかった。
そしたら3/10になって日本年金機構から
大きな茶封筒が届いた。
何やら黄色いシールが貼ってある。
3/14までに対応しろだと?
なんのこっちゃ?
中身を見たら なんだか良くわからん書類が入ってて
それに記入して返送しろとのこと。
国民年金に加入してくださいと書いてある。
マジでわからん(-_-メ)
慌てて最初に届いた封筒を開けたら
同じ書類が入っていた。
返信が必要な書類なら そう書いておいてくれよ(^^;;
っていうか3/10に届いて3/14までに対応しろって
どんだけ急がせるんだよ!
旦那に聞いてみたら良くわからないみたい。
それで、LINEで詳しく知っている友達に聞いてくれた。
夫(世帯主)が65歳になるまでは妻(配偶者)の年金を
夫が代わりに払ってくれているが
65歳を過ぎると配偶者本人が支払うことになるらしい。
だから、その切り替えの手続きをしろ、という書類らしい。
これ、一発で理解できる人なんて居るのか?
どれを選べば正解なの?
該当の年月日って なんだよ?
もっと分かりやすく説明してくれないと
理解できねーよ( ̄へ  ̄ 凸
書類の記入方法が分からないから
近所にある相談センターへ行って聞いてみようかと思ったが
そこへ行くにも予約をしないとダメらしい。
すでに電話受付の時間の17:15も過ぎている。。。
翌日の3/11に電話予約しても
3/12以降にしか相談に行けない。
おいおい、3/14までに間に合うのかよ(;´Д`A ```
用紙の裏に小難しい説明文があったので
旦那から聞いた情報をヒントに解読したら
なんとなく分かって来た。
第3号だったのを第1号に変更するのが正解らしい(笑)
それならマイナポータルのアプリを使って
ネットでも申請できるみたいなので
そっちでやってみた。
マイナンバーカードでマイナポータルにログインして
第3号から第1号に種別変更!ポチっと。
なんかできたっぽい(笑)
もしダメだったら また連絡が来るでしょう(笑)