"独り言"カテゴリーの記事一覧
-
祥さんがラグビースクールで
子どもたちにコーチングしていたけど
3月いっぱいで辞めたそうです
自分から辞めたいと言ったのか
スクールから来なくて良いと言われたのか
詳しい事情は分からないけど(^^;;
ラグビーの技術を教えるというより
どうやったら子どもたちが
ラグビーを楽しんで練習できるか
いろいろと工夫をして凄く楽しそうだったのに。。。
インスタにアップされる練習風景の写真を見て
小さく映ってる祥さんを探すのが楽しみだった。。。
毎週見れてた姿が見れなくなるなんて寂しい(T_T)
3/30に行われた試合が最後だったようで、
その時の様子がインスタにアップされた。
東京西多摩ラグビースクール
右下に座ってるのが祥さん(*^^*)
この写真を見たからなのか、
夢に祥さんが出て来た!(*´∇`*)
--------------------------------------
私はピザを作るスクールに行って
上手に作れて先生から合格点を貰えた。
友達は合格できなくて何度も作り直し。
先生には内緒で
ピザ生地の作り方のコツを友達に教えてあげたら
直ぐに上達して美味しいピザが出来上がった。
友達が帰ったあとに先生から
彼にも合格点が出たと聞き、
私はもう一人の友達と泣くくらい喜んで
合格したことを直ぐに本人に教えてあげたくなった。
スクールを出ようとしたとき
先生に呼び止められた。
「急に上手になったが
どんなアドバイスをしたんだ?」と聞かれた。
私は「いえ、特に何も言ってないです」とごまかした。
友達がいるはずの駅へ行くと
駅のホームに友達と祥さんが居た。
「合格おめでとう!」と友達に言うと
祥さんもニコニコしながら一緒に喜んでくれた。
----------------------------------------
ラグビースクールならわかるが
ピザスクールって何だよ(笑)
私はいつも謎のストーリーの夢を見るが
今回もヘンテコな夢だった(笑)
でも祥さんが出て来て嬉しかった(* ̄∇ ̄*)エヘヘ
-
寝室の窓に内窓をつけてもらった。
雨音や自動車の通る音、
外で立ち話をしているオバサンの声が聞こえなくなって
めっちゃ快適だー!ヽ(*^^*)ノ
我が家の窓ガラスは全て防火ガラスで
斜めにワイヤーが入っているんだけど
場所によって凹凸のあるすりガラスと
透明なガラスのどちらかをつけている。
家を建てる時にどちらにするか選んだのだが
どういう基準で選んだのか覚えてない(^^;;
そして、なぜか私の寝室の窓は透明タイプで
隣の家の壁や窓、配線がよく見えるんだなぁ。。。
普段はカーテンを閉めているけど
内窓を付けるとカーテンの開け閉めが面倒だ(^▽^;)
そこで、外の窓ガラスに
白いUVカットシートを貼ってみることにした。
窓ガラスに貼る目隠しシートって色んなタイプがあって
すりガラスや、モザイク柄でも良いかなと思ったんだけど
いっそのこと全く外が見えない白いタイプが
良いんじゃないかと(笑)
簡単に貼ったり剝がしたりできるタイプ。
窓の大きさにカットして貼ってみた。
完全な遮光じゃないので
レースカーテンくらいに外の明かりが入って意外と明るい。
隣の家の窓や壁が見えなくてスッキリした(^▽^)
東向きの窓で隣の家の壁があるから
直射日光も入らないしね。
これなら夜になっても外から見えないし
カーテンを閉めなくても良いかも(笑)
内窓と外窓の隙間にラムまるグッズを飾ってみた。
寝室なら私しか見ないから
好きなものを飾れるぞ(*^^*)
旦那はリビングの内窓に飾っても良いとは言ってるけど
リビングにごちゃごちゃ飾るのは
気が引けるからな(笑)
-
試合中は応援に夢中で忘れていたが
網棚に置き忘れたリュックの件を解決しないと(^^;;
試合が終わってから
東武鉄道の忘れ物センターに電話をしてみた。
「ただいま大変混みあってます。
このままお待ちいただくか、お掛け直しください」
こんなガイダンスが流れ ぜーんぜん繋がらない(^_^メ)
役に立たないよなぁ。。。
太田駅に着いたら りょうもう号の発車まで
少し時間があったので
忘れ物センターにリュックが届いてないか
太田駅の駅員さんに調べてもらうことにした。
太田駅までは 今回もにしたかさんに
車で送ってもらいました。
いつもありがとうございます(*- -)(*_ _)ペコリ
電話で問い合わせるより
駅員さんに聞くのが良いと
優さんが提案してくれたのだ。
こういう機転が利くところが 優さんは凄い!(^O^)
朝7:41 曳舟発 南栗橋行 急行電車の網棚に
黄緑色のノースフェイスのリュックを置き忘れ。
中身はラグビーチームの応援グッズ。
パソコンで調べてもらったら
該当するものがヒット!ヽ(^◇^*)/ ワーイ
最近は忘れ物のデータが写真付きで
ネットに共有されるんですね。
終点の南栗橋駅に保管されてるとのことなので
取りに行くことにした!
私が取りに行くことを
太田駅の駅員さんが南栗橋駅に連絡をしてくれました。
ありがとうございます(*- -)(*_ _)ペコリ
予約していた リバティりょうもう号に乗り、
東武動物公園駅で途中下車した。
ここで日光線に乗り換え10分で南栗橋駅に到着。
直ぐに駅員室へ。
事前に連絡してもらったお陰で
直ぐに受け取りの書類を書いて
身分証(マイナンバーカード)を見せて
リュックの中身も確認して
無事に受け取れました。
9時間ぶりに手元に戻って来たリュック!
見つかって良かったε-(´∀`*)ホッ
南栗橋駅からは半蔵門線直通の
急行 中央林間行があるので
それに乗れば1時間で曳舟に帰ってこれる。
予定よりも1時間遅い帰宅になったけど
体調も悪くならず
元気に帰ってこれて良かった(〃´o`)=3 フゥ
今までラグビーの試合の日に寝坊したこと無いし
リュックを網棚に置き忘れたことも無いのに
ほんと、何やってんだよ私(;´д`)トホホ
今後も太田や桐生の試合に行く予定があるし
目覚ましを何個もかけて
絶対に寝坊しないようにしなくちゃ!!
-
SNSでラグビーの情報をゲットすることが多いので
多くのチームや選手、
ラグ友さんをフォローしているが
たまに苦手な投稿をするラグ友さんも居たりする(^^;;
ストーリーで自分の顔のドアップ写真に
「○○しました」「○○に来ました」書いて
毎日のように投稿してる人が居るんだが
なんか意味が分からなくて苦手(^^;;
出かけた先の景色とか、美味しそうな料理、
友達と一緒に撮った楽しそうな写真なら良いが
場所も何も映って無くて
いつも同じ顔のドアップだけ投稿して
何が面白いんだろう?(-_-;ウーン
例えば、アイドルとか有名人なら
顔のドアップだけでもファンは喜ぶから
需要があるんだろうけど
一般人がやってもねぇ(^^;;
それとも今は
友達に自分の顔のドアップの投稿を見せるのが
流行っているんだろうか?(笑)
私にはハマらないな┐(~ー~;)┌
あと、Xの広告で表示される
加工し過ぎて宇宙人みたいな顔になってる
自称インフルエンサーや
地下アイドルの広告の投稿がキモくて嫌い。
多くのファンを獲得して有名になりたくて
プロモーションとして投稿してるんだろうけど、
原型をとどめなくくらい加工して
私かわいいでしょ?
オレかっこいいだろ?とアピールされても、
私からしたら、誰だよ、おまえ!キモ!ってなる。
そういうのは速攻でブロックするけど(笑)
そういうキモイアイドルが好きな奴に広告出せよ、
いーろんますくさんよー!
Xは こういう嫌いな広告をわざと頻繁に表示して
「広告なしの有料会員」に誘導してるんだよな。
私が嫌いな投稿の傾向も
しっかり把握してるわけだ(笑)
SNSは自由に好きな事を投稿できるのが良いけど
見たくない投稿も見えちゃうのが難点だよね(^^;;