ウィステリアの香り

趣味&日常を忘れないため ぱふの備忘録★毎日更新 since 2006.9.30

ペカン × ナッツ
旦那が中国出張から帰って来て
これを2個持って帰ってきた(笑)

0d272101.jpeg
見た事がないナッツです。

なんでも、中国へ行くと食事の前などに
これが たまに出てくるんだとか。

殻を割って食べてみると
クルミみたいな感じなんだけど
甘い香りがして、味も甘くて濃厚な味がしました。
9cab3761.jpeg
旦那が現地の人に聞いても
なんていうナッツなのかが
イマイチ分からないらしい。。。

うちの旦那は分からないことは
何でも私に聞いてくる(笑)
ま、芸能ネタから美容&健康ネタまで
とりあえず どーでもいい雑学を知ってるからね(^^ゞ

でも、私もこれは見たことも食べた事も無いので
ネットで検索するにしても
どうしたらいいものか・・・(;^_^A アセアセ・・・

だめもとで「ナッツ 種類」で検索したら
ヒットしちゃった(^_^)v

ペカン(ピーカン)と呼ばれるナッツで、
中国産じゃなくて メキシコ原産らしい。
オクラホマ州などで多く収穫されるナッツでした。

あんまり見かけないけど、けっこう美味しいから
売ってたら買ってみたいなぁ♪

コメント

2. 無題

あ~ピーカンナッツって名前なら聞きますね!(^o^)
お菓子に使われてる~

でもほんとはこんなにでかいのね~!
初めて見たかも~!
ミックスナッツに入ってるこれに似ててもっと小さいのは何て名前だったかな…思い出せない(^∇^;)

>ちゃこさん

お菓子やケーキに使う時は
細かく砕かれてる状態だから 
本来の形って知らないですよね~(笑)

ミックスナッツに入ってるのって
ピスタチオの事かな?

1. 無題

ペカンナッツって、よくケーキやナッツタルトに使うやつですよね。
私もモノを見たところでわからないですが(;´Д`A
そのままでも美味しいけど、ローストやカラメリゼしてもいい感じになりますよ♪

>眠り猫さん

そっか!
こうやって殻が付いてる状態を見ることは無いけど
ケーキやタルトに使われることが多いなら
意外と知らないうちに食べてるのかもしれないですね(^_^)

このブログ内で記事を検索できます。

【Riverbed Cory】
管理人の水槽管理サイト