"アクアリウム"カテゴリーの記事一覧
-
今日は水槽の定期メンテをしました。
手首の調子が良くなってきたのに
掃除している途中で ズキっと痛くなった(ToT)
せっかく良くなりかけてたのに。。。
手首が痛くて外部フィルターの掃除を
先延ばしにしていたけど
さすがに汚れが目立ってきたから
今週中には外部フィルターの掃除をしなくては。
アクロN60cmコリドラス水槽
1/3換水
汚れ多し!
パイプとホースも汚れてきたから
これまた掃除をしなくては(^^;;
アクロN45cm予備水槽
1/3換水
ヤマトが1匹落ちていた(T0T)
先週、急に油膜が出だんだよな。。。
ワンダーバイオを入れたら一発で消えたので
安心していたんだが、
もしかしたら少し水質が悪くなってたのかも。
アクロN60cmチビコリ水槽
1/3換水
ここも食べ残しが多くて汚れ多し!
もう少しエサの量を調整しよう。
-
我が家のコリドラスは比較的どんなエサでも
食べてくれるので有難いが
最近買ったプロチョイス ボトムフィーダーは
どうもあまり好きじゃないらしい(^^;;
右端にタブレットがあるのに みんな無関心(笑)
植物性の穏やかなニオイだから
あんまり魅力を感じないのかも。
一緒に入れた顆粒の美味しいエサを食べ終わってから
一応タブレットも残さず食べてくれたけど(^^;;
タブレットが嫌いなわけでは無い。
ビフォルモのタブレットは大好きなのだ(^.^)
これはエビとか魚粉とかの強烈なニオイがする。
値段も高めなので買うのをやめようかと思ったが
入れるとまっしぐらに来て食べてくれるし
2日に1個をあげるくらいなら
水も汚れ無さそうなので また買っておこうかな(^^ゞ
我が家で一番頼りにしているエサが
らんちゅう用 ちゃんこ これより三役
人工飼料は何も食べてくれない稚魚でも
これなら食べてくれるという神エサなのだ!(笑)
これはエビのニオイがぷんぷんする!(笑)
小さな顆粒なので口の小さなコリも食べやすいし
高たんぱく、低脂肪で乳酸菌まで入ってお腹に優しい♪
お値段はやや高いけど めっちゃおススメのエサ。
近年、とてもコリに人気があるのは
キョーリンのコリビッツ!
これより三役と同じくらいの小さな顆粒で
喜んで食べてくれる(^▽^)
そして、ニオイは言うと かなりエグい(笑)
ミルワームなどの昆虫系のニオイと
ニンニクが入ってるので私は苦手なニオイ(^^;;
フタを開けると 臭っ!ってなる(笑)
私が一番信頼しているエサは
どじょう養殖研究所のグロウE!
クランブルタイプで、一口では食べれない大きさだけど
イイ感じにほぐれて食べやすそう。
何より、コリドラスが消化できない
小麦成分が入っていないのが良い!
殆どのエサは つなぎとして
小麦粉をいれてるからね(^▽^;)
ニオイはイカや魚粉などの ほんのり魚介系。
ミネラルやビタミンも入っているのに
お値段も高すぎないから定番として一番長く使ってる。
-
今日は水槽の定期メンテをしました。
明日はお出掛けするので(^^ゞ
蛇口から出る水の温度が25度だったので
氷を使って水温を下げる必要が無くなった。
先週までは27度だったのに。。。
24度まで下がったらお湯を入れなくちゃ。
アクロN60cmコリドラス水槽
1/3換水
汚れが少ない!
今週はエサを少なめに調整したからかな。
アクロN45cm予備水槽
1/3換水
エビフンは少なめ。
ここは週に1回のアカムシしかあげてないから
汚れが少なくなるのは謎(笑)
アクロN60cmチビコリ水槽
1/3換水
ここも全然汚れてない。
毎回タブレットを1個減らしたくらいなのに
それでこんなに違うのか?
2週間前に痛めた手首が ずっと痛いまま(T_T)
おそらく治るまで半年くらい かかりそう。。。
昔、右手首を痛めた時も そのくらいかかったから。
手首が痛いし腰痛も出てきたせいで
バケツリレーが辛くなってきた(^^;;
かといって、ホースを出すのも面倒だし(笑)
アクアリウムの管理は重労働なんだよね。。。
-
今日は水槽の定期メンテをしました。
夕方から外出するので
少し早めに掃除に取り掛かった!
アクロN60cmコリドラス水槽
1/3換水
先週、ワンダーバイオを入れたけど汚れは多め(^^;;
おそらく外部フィルターのウールマットが汚れてるんだな。
今週中に外部フィルターを開けて確認しようっと。
アクロN45cm予備水槽
1/3換水
アヌビアスナナの葉が汚れてきたので
トリミングをした。
黒い点々は食酢を付けても取れないから
カットするしかないのだ(^^;;
アクロN60cmチビコリ水槽
1/3換水
ここも汚れ多め。
やっぱり外部フィルターを開けなきゃダメか(笑)
それより、新しいを水を入れて直ぐに
少し白濁してきた||||||||||||||(* ̄ロ ̄)ガーン||||||||||||||||
夏も終わるって言うのに、なぜ急に白濁すんの?
横から見るとよくわかる。
もっと酷く白濁したら困るので
注意しておかなくちゃ( -.-) =зフウー