ウィステリアの香り

趣味&日常を忘れないため ぱふの備忘録★毎日更新 since 2006.9.30

そろそろ × 放流&採卵
昨日の夜から このブログで
サーバートラブルがあったらしく
見れなくなってたみたいです(^。^;)

復旧したみたいだけど、
まだ調整中なので
時々見れなくなることがあるかも知れないらしい(^^;;


ベビーボックスの中にいるチビアドル20匹は
その後、1匹も☆にならずに育ってます(^_^)
6da42f08.jpeg
顆粒のエサを食べるようになったし
そろそろチビコリ水槽に放流かな。


デビママが産んだ卵ですが、
まだ観察中っていういか 放置中(笑)

徐々に無精卵と受精卵の違いが出てきてます。
例えば、下の写真だと、
一番上は白くなってて無精卵。
6f4ffb46.jpeg
下の2個は受精卵かな。

これは昨日の写真だけど、
今日見たら すでに一番したの卵の中には
黒いモノが見えてました。

やばい!
早く採卵しないと 孵化しちゃうよ~(( アタフタ(^^;)(;^^)アタフタ ))
ぎりぎりで採卵すると
指で触った途端に 稚魚が孵化しちゃうんだよね(笑)


しょうがない、明日採卵するかヽ(´・`)ノ フッ

今日しないのかいっ! ヾ(^o^;オイオイ




chikyu.JPG

コメント

4. 無題

匠のワザがさえてます!(^_^)

まさか人工孵化?できるとは知りませんでしたよ~(^_^;)

>maruruさん

孵化ギリギリの状態で卵に触ると
直ぐに孵化しますよ~♪

匠のワザっていうより、ずぼらなワザかも(笑)

3. 無題

この20匹を放流したらチビコリ水槽どうなっちゃうの~(笑)
うじゃうじゃカワイイんだろうな♪
デビママのタマゴ、食べられないで残ってるんですね
無精卵だけ食べてくれたら良い気がするんだけど・・・難しいか(笑)

>ひろさん

チビコリ水槽は ますます うじゃうじゃになりました~(笑)
可愛いんだけど、里親探しが大変そう(^^;;

今回採卵した20個の稚魚が無事に育ったら・・・
やばい、チビコリ水槽のコリが
80匹を超えちゃうわ(;^_^A アセアセ・・・

うちのコリが産む卵は
硬くて美味しくないから誰も食べないのかも~( ̄m ̄〃)ぷぷっ!

2. おはよーございます

私の書いてるブログのサーバも昨日なにやらトラブルがあったらしく見れなくなってたかもしれないらしいです(汗)

卵が触ったとたんに孵っちゃうなんてすごいですね(・◇・;)
ちょっと見てみたいです(笑)
うちの卵は今回ほとんど無精卵だったみたいで白くなってしまいました(_ _;)

>ししゃもさん

急にサーバートラブルがあると ビビリますよね(^^;;

やっと採卵してベビーボックスに入れました♪
指で触ったときは大丈夫だったけど
その後直ぐに孵化してました。

ししゃもさんとこの卵は無精卵ばかりだったんですか。。。
残念ですね(><)

1. 無題

えー!触った途端に孵化するの!?Σ(゜▽゜*)
殻が柔らかくなって、割れちゃうのか・・・それとも触った刺激(?)で思わず飛び出しちゃうのか・・・!
飛び出す稚魚・・・ビックリしそうですねヾ(´▽`;A

>ともさん

ガラス面から卵を取って
ベビーボックスの中に卵を着けようとすると、
卵からビョロンと稚魚が出ちゃうんです(笑)

あ、出ちゃった・・・みたいな(^^ゞ

孵化寸前って 稚魚が出やすい状態だから
ちょっとした刺激で出ちゃうのかも(^_^)

このブログ内で記事を検索できます。

【Riverbed Cory】
管理人の水槽管理サイト